• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2019年03月17日 イイね!

アルファード30系後期にドアスタビライザー&ブレース、メンバーブレースセットを取り付けしました。

アルファード30系後期にドアスタビライザー&ブレース、メンバーブレースセットを取り付けしました。3月15日、神戸トヨペット杭瀬店にてドアスタビライザー&ブレースとメンバーブレースセットを取り付けて貰いました。



みん友さんが要らないからと食事代と交換でゲットしました。



外したままの状態だったので軽く洗いました。



この後、壁に立てかけて乾燥させネジの数が合ってるかを確認し、ネジごとに纏めて袋に直しました。
(ネジの本数が足りないと大変な事になるのでw)

ドアスタビライザーは簡単だったので自分で取り付けをしました。







取り付けた後、近所を運転しましたがドアスタビライザーだけの効果ではそんなに車は変わりませんでした。たとえで言うと剛性が80あった車が81~81.5くらいに上がったくらいの感じです。
付け替える直後まで乗ってて付け替えてすぐに乗って気持ち変わった??? 
と、いうくらいのレベルでした。翌日に乗ったら分かりませんでした・・・。(@_@;)



ディーラーでリフトアップをし、取り付けして貰いました。









太いパイプが何本か繋がって固定されました。


帰りにディーラーから車道に出る時の振動からして違いました・・・。


ボディの揺れやねじれが無くなってかっちりした感じです。

道路の轍やマンホールなどもボディが動かずにサスだけで仕事をしている感じが伝わりました。

そして乗り心地が少し硬くなりました。

30段階減衰力車高調整式サスペンションで例えると前後それぞれ+2ほど硬くした感じです。

高速道路やワインディングで運転するにはすごく楽しい車になりましたが、街乗りでは少し硬いのかなという印象を受けました。

家族を連れて近所に買い物とかになると運転手はしっくりくるとは思いますが、後部座席の人はちょっと揺れが増えて乗り心地が落ちたのではないかと言われると思います。








こうやって部品変えて乗ると純正の設計のすばらしさを改めて感じることが出来ますね~。

なかなか自分好みのセッティングを出すことは難しいとは思いますが、改悪にはならないように厳選して部品を選んで付けて行きたいと思います。


これ、売る時に+査定になるのかな・・・。?










Posted at 2019/03/17 02:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2019年03月13日 イイね!

みん友さんのLC500の納車式にお邪魔させて貰いました。

みん友さんのLC500の納車式にお邪魔させて貰いました。3月11日、大社長のポケットマネーで購入されたLC500の納車式があったのでお邪魔させてもらいました。




相変わらず綺麗なお店です~。




他のみん友さんがナンパしてましたw。








みんなで写真撮影をして貰った後、颯爽と帰られて行きました。

私は最後まで営業といっしょに頭を下げて見送りさせて頂きました。
(あまりネタにすると怒られそうなので止めておきますw。)







かぱちゃんさん納車おめでとうございます。
\(^o^)/








前後しますが新型スープラも見て来ました。





良いなと思いましたが、良くも悪くもBMWでした。
注文してまでは欲しいと思いませんでした・・・。
高いので買えない言い訳ですが・・。orz






隣に80スープラが止まってましたが、このくらい綺麗であれば新型と同じ金額ならこっちが欲しいなと思いました。

80スープラ、今年に入ってから欲しい病が出てしまってカーセンサーを毎日のように見ているのですが程度の良いのが出て来ないので、これを見た時には衝撃が走りました!!!
(要らなくなったら売って欲しい・・・。)










今月、ご縁があって私が今まで買ったりしていた感じの車と違うタイプの中古車を購入することになりました。

私が購入するのは6~7月になると思いますが今のオーナー様の元で手直しされてます。

楽しみですが街乗りは厳しそうです~。




下回りは少し錆びたり、ジャッキアップポイントが潰れたりしてます・・・。


一部は良いパーツを使って直してあります。


ネタとしては面白い車だと思うので購入後アップ出来ればなと思います~。\(^o^)/

Posted at 2019/03/13 17:22:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | LC500 | クルマ
2019年03月12日 イイね!

LFAの車検とその他いろいろ。

私の近況ですが、


2月24日に食事会に参加させて頂きました。
みん友さんの自宅で、シェフを呼んで食事会という凄い経験をさせて頂きました。
参加者の一人が愛人らしき人を連れて来られてたみたいでちょっと緊張しました。(*ノωノ)




美味しかったです~。
峠塾さんありがとうございました。\(^o^)/



2月27日はLFAの車検でした。
事前にオイル交換やブレーキフルードの交換は済ましていたので余分な費用は掛かりませんでした。






今回の車検で車が7年経つので冷却水の交換も予定していたのですが、レクサス西宮保有のLFAで一度作業してみてから対応しますという事で車検には間に合いませんでした。

冷却水の交換についてはエア抜けが悪いので3日ほど預りになりますと言われたので3月末以降の作業予約になりそうです。

自分の車の写真は撮り忘れましたが、他のお客様の白のLFAの内装がバラバラになってました・・・。




ニトロ(NOS)でも付けてるのでしょうか・・・? (@_@;)





きっとこんな感じに生まれ変わってるんでしょうね~。









3月3日は内装をバラバラにしていた大社長様に食事に呼ばれて行って来ました。
その社長様の経営している日本料理店ですが物凄くおいしかったです。

ロペライオの社長も来店されたことのあるお店らしいです。

いっしょに食事をした別の社長のキャラが濃すぎて美味しかったのに何を食べたか思い出せないです・・・。

でも楽しかったです~。





分かる人にだけ分かるぼかし方してみましたw。




大社長様、いろいろとありがとうございました~。(^^ゞ
Posted at 2019/03/12 12:55:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2019年02月24日 イイね!

アルファードの黒と白が納車されました。

アルファードの黒と白が納車されました。2月21日に黒のアルファード、22日に白のアルファードが納車されました。

ハリアーを株式会社ENGさんの大阪支店に返しに行き、そのまま納車になりました。
alt
alt



alt
alt
黒は入庫時ODOは7キロ、白は8キロでした。
黒は大阪で撮影したのでちょっと距離が伸びてます。


2台とも新車なので売却した車に比べるとエンジンの回り方もサスペンションも少ししっとりしてる感じがします。

alt
2台とも背が高いので圧迫感があります・・・。


納車されてから分かったのですが、黒の方はドラレコとTV・ナビキットを買い取り業者が取り外して送って貰っていたのですが、運転中にTVが映らないなと思いディーラーに確認したところ、切り替えのビルトインスイッチが入って無かったらしくそのまま付けたと言われました。
TV・ナビキットをオートタイプだと思ったらしいです。

私が送って貰ったものをちゃんと確認せずにそのまま渡したのが一番問題ですが、見た覚えが無いので入ってなかったのだと思います。
2月14日に前のアルファードは出国したらしいので確認することも出来ず、amazonでビルトインスイッチを購入して自分で取りつけました・・・。

alt
alt

alt

大変でした…。


alt
alt
イルミネーションの配線を取る元気がなかったので、ヘッドライトを点灯してもボタンのマークはひかりませんが、押せば緑に光るので良いかなと思いました。



現在、会社はアルファードの代わりにLCを営業車として使っており、3月上旬に入れ替え予定なのですが向こうでもトラブルが起きてました。











alt
alt
走ってると音がするからと、止まって確認したら刺さってたそうです。


レクサス市川で応急処置して貰いました。

alt
alt
打ち合わせ後のコインパーキングを出てから音がし出したらしいので嫌がらせではないと思いますw。








今月、珍しい車を見たなと思ったら更に面白い車を見かけました。

alt
C280 AMG。
エンジンはノーマルのままですが、サスペンション等はAMG仕様になっており実在するらしいです。

alt
alt

こっちの方が個人的には好きですwww。

気持ちは分かるし違和感なかったです。



今月ももう少しですが、食事会や車検もあるので頑張って行きたいです~。\(^o^)/
Posted at 2019/02/24 03:16:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2019年02月12日 イイね!

LFA白オイル交換とTMSC(トヨタモータースポーツクラブ)に行って来ました。

LFA白オイル交換とTMSC(トヨタモータースポーツクラブ)に行って来ました。2月8日にLFA白のオイル交換に行って来ました。





alt

alt

オイルはいつもの如く、amazonで買って持ち込みで交換して貰いました。
車検が近いのでブレーキフルードも一緒に交換しました。

担当者が今回も頑張っていくれて破格の値段でした。!!!!





店のスタッフを見ていて思ったのですが、最近レクサス西宮(神戸トヨペット)に勢いを感じます。
当たり障りのない事なかれ主義の考え方から、いろいろな事にチャレンジする会社になって来てると思うのでこれからも頑張って欲しいです。\(^o^)/




2月9日は東京のTMSCに行って来ました。

TMSC(トヨタモータースポーツクラブ)

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

トヨタのビルの中にあるのですが、用事がない限りなかなか入る機会の無い所だと思いますし、お宝がたくさん置いてあり目の保養になりました。

関係者様、お疲れ様でした。<(_ _)>





今回の出張も車で動いており、アルファードがまだ納車されていないので株式会社ENG様からお借りしているハリアーで移動させて頂き、トヨタ関係者様などの送迎として使わさせて頂きました。
距離が伸びてしまってるのでお詫びの意味で微力ながら宣伝させて頂きますww。













Posted at 2019/02/12 02:11:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | LFA | クルマ

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation