• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2020年02月05日 イイね!

アルファードを買い換えました。「売却金額表示あり」

アルファードを買い換えました。「売却金額表示あり」1月18日、買い取り業者のENGさんの千葉県野田ヤードにアルファードの黒を、2月3日に大阪のENG大阪支店にアルファード白を売却の為に行って来ました。

野田ヤードでは塚本さんに来て頂いていたので、1時間ほどアルヴェルの買取りの実情や車体番号打ち換えLXの事件の件の事を実車を見たりしながら雑談をして盛り上がりましたw。

写真を撮るのを忘れたのでアルファード黒の最後の写真が無いです・・・。




アルファード白は忘れずに写真を撮りました。





かなりの台数が置かれており、スタッフの方が、「2月に入ってこれでもう7台目の買取りです・・・。置く場所が無い・・・。」
と、愚痴られてましたwww。
ENGさん、儲かってますね~wwww。





2台とも2019年2月15日登録の車です。

■アルファード黒 
2.5リッター SCパッケージ 
走行距離4000km
JBLメーカーナビ
ツインムーンルーフ
フロアマット・バイザーは純正です。
スペアタイヤは無し(査定に関係無いとの事なので元々付けてないです。)

買取価格 535万円以上


■アルファード白
2.5リッター SCパッケージ 
走行距離18000km
JBLメーカーナビ
ツインムーンルーフ
フロアマット・バイザーは純正です。
スペアタイヤは無し(査定に関係無いとの事なので元々付けてないです。)

右リヤバンパーに縁石で擦った傷があります。

買取価格 525万円以上


2台とも570万円くらいで買ってるので消耗品等の事を考えると良い金額で売却出来たのではないかと思います。




2月3日同日にアルファード白が納車されました。


見た目は全く変わりませんがww。



今回はバンパーの側面にもセンサーが付いているので横にある障害物にも反応するようになりました。







こんな感じで反応して表示されます。

センサーの反応はちょっと過敏な気がします・・・。

カメラの解像度が上がったのか画面が綺麗に滑らかに映るようになりました。




全体的に大きくなり綺麗です。


今日、アルファード黒の納車なのでそのまま千葉県まで私が運転して納車して来ます。
途中で寝るかも・・・・。


今日納車予定の黒です。







■おまけ■

アルファード黒を売却の前日に確認して貰った時に、納車時からグローブボックスに入っていたはずのファイルが入っていませんでした。




写真のファイルはアルファード白

ファイルの中には車検証・自賠責保険証書・リサイクル券・メンテナンスノート(車両保証書)が入っていました。

グローブボックスの中には車両とナビの説明書の2冊とメンテナンスノートが入っていました。。。。。。



去年、千葉から取りに来て貰った時には私が積んでいるのを確認済で売却の時には無かった・・・。
アルファード黒を乗っていたスタッフは一度もグローブボックスを開けた事が無い。
2019年8月29日に千葉のトヨタ系ディーラーで6か月点検を受けてる。。。。

犯人の断定は出来ませんが、恐らくディーラーがほかの車にファイルを入れてしまったのではないかと思います。

メンテナンスノートを書くのに車から出して記入するのですが、整備士4~8人が同じテーブルで記入しているところも多いので出入りしている間に混ざったのではと考えています。


この事により、各種書類の再発行で1週間以上掛かりました。

皆様も点検に出す前と出した後は書類がちゃんと揃ってるか確認して下さいね~。
(^^)/

整備士あるあるなのでwwwwww。





Posted at 2020/02/05 08:03:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2019年04月27日 イイね!

輸出買い取りの株式会社ENGさんの仕事の邪魔をして来ました。

輸出買い取りの株式会社ENGさんの仕事の邪魔をして来ました。4月22日、今まで3台のアルファードを買い取って貰った株式会社ENGさんに遊びに行って来ました。








担当の塚本さんと雑談したくて



「遊びに行って良いですか~?」



「良いですよ~。」



の二つ返事で行きましたが会社凄かったです・・・・。

買い取り業者に遊びに行く感じで行ったのですが場違いでした。
(@_@;)


株式会社ENG ←ブログは気さくなのにw。 クリックして見てみて下さいw。

建物の外観の写真を撮ってなかったのでgoogle mapから拝借しましたが一等地です。
alt


alt

alt

alt

alt

alt

遊びに行って良いですか~。とか気軽に言って良い会社ではありませんでしたwwww。

alt

中に案内してくれてお茶を飲みながら雑談して楽しみました。

他の社員さんが働いてる所もチラッと見せてくれましたが綺麗に整頓された中で数十人がバリバリ仕事してました・・・。


株式会社ENG ホームページ


alt

こちらを見れば分かるのですが、執行役員がTOM'Sの会長です。

TOM'Sの会長の舘 信秀さんと言えば息子の舘信吾さんがTIサーキット英田(岡山国際サーキット)で練習走行中に亡くなられましたよね・・・。
(ノД`)・゜・。
こちらのサイトに少し載ってます。
私も記憶に残ってます。(/_;)




alt

取引台数9000台、売り上げ267億円。!!!!!

私が遊びに行くこと自体が害でしかないwwwwwww。

役職のある方まで私ごときに挨拶して下さいました。(T_T)
本当に恐縮でした。
仕事の邪魔してすいませんでした。



高価買取はもちろんですが、それ以外にお客様に何か還元出来ないかといろいろと考えられているそうです。



お客様の意見やアドバイスも積極的に取り入れたいと言われてましたので、ENGさんにこんな企画をやって欲しいとか買い取る時にこういうサービスを付けてくれたら嬉しいなどありましたらENGさんのブログにどんどんコメントすれば喜んで頂けると思います。
(ここは私の独断で書いてますw。( ̄▽ ̄) )


次に遊びに行く時は100台くらい取引してないと大きな会社過ぎて行きにくいですね~w。


大きな会社なので取引は安心ですが。 (^^)/










その後、すぐ近くにTRDがあるのでアポなしで寄ったのですが、お昼休憩でお世話になってる方が居なかったのでそのまま仕事に向かいました。

alt
TRDに救急車が止まってました。


alt
写真を撮るの忘れてたので車内から撮りました。







仕事で神奈川の方に行ったので悪者の巣窟っぽいワイルドスピードに出てきそうなステーキハウス「STEAK R357 YOKOHAMA」に行って来ました。

店にはほかのお客様も居てかなりアウェイっぽい感じでしたが、オーナー様から話しかけて頂いて楽しく食事が出来ました。


スタッフやオーナーは気さくで明るくて良かったです。

お肉も美味しかったです~。



店の写真を撮ってなかったので、後日別件の時に店の前を通ったら閉まってましたw。


alt






仕事をしてたのか遊んでたのか分からない1日でしたが自分なりに頑張りましたww。

(^^)/

























Posted at 2019/04/27 00:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2019年03月17日 イイね!

アルファード30系後期にドアスタビライザー&ブレース、メンバーブレースセットを取り付けしました。

アルファード30系後期にドアスタビライザー&ブレース、メンバーブレースセットを取り付けしました。3月15日、神戸トヨペット杭瀬店にてドアスタビライザー&ブレースとメンバーブレースセットを取り付けて貰いました。



みん友さんが要らないからと食事代と交換でゲットしました。



外したままの状態だったので軽く洗いました。



この後、壁に立てかけて乾燥させネジの数が合ってるかを確認し、ネジごとに纏めて袋に直しました。
(ネジの本数が足りないと大変な事になるのでw)

ドアスタビライザーは簡単だったので自分で取り付けをしました。







取り付けた後、近所を運転しましたがドアスタビライザーだけの効果ではそんなに車は変わりませんでした。たとえで言うと剛性が80あった車が81~81.5くらいに上がったくらいの感じです。
付け替える直後まで乗ってて付け替えてすぐに乗って気持ち変わった??? 
と、いうくらいのレベルでした。翌日に乗ったら分かりませんでした・・・。(@_@;)



ディーラーでリフトアップをし、取り付けして貰いました。









太いパイプが何本か繋がって固定されました。


帰りにディーラーから車道に出る時の振動からして違いました・・・。


ボディの揺れやねじれが無くなってかっちりした感じです。

道路の轍やマンホールなどもボディが動かずにサスだけで仕事をしている感じが伝わりました。

そして乗り心地が少し硬くなりました。

30段階減衰力車高調整式サスペンションで例えると前後それぞれ+2ほど硬くした感じです。

高速道路やワインディングで運転するにはすごく楽しい車になりましたが、街乗りでは少し硬いのかなという印象を受けました。

家族を連れて近所に買い物とかになると運転手はしっくりくるとは思いますが、後部座席の人はちょっと揺れが増えて乗り心地が落ちたのではないかと言われると思います。








こうやって部品変えて乗ると純正の設計のすばらしさを改めて感じることが出来ますね~。

なかなか自分好みのセッティングを出すことは難しいとは思いますが、改悪にはならないように厳選して部品を選んで付けて行きたいと思います。


これ、売る時に+査定になるのかな・・・。?










Posted at 2019/03/17 02:24:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | クルマ
2019年02月24日 イイね!

アルファードの黒と白が納車されました。

アルファードの黒と白が納車されました。2月21日に黒のアルファード、22日に白のアルファードが納車されました。

ハリアーを株式会社ENGさんの大阪支店に返しに行き、そのまま納車になりました。
alt
alt



alt
alt
黒は入庫時ODOは7キロ、白は8キロでした。
黒は大阪で撮影したのでちょっと距離が伸びてます。


2台とも新車なので売却した車に比べるとエンジンの回り方もサスペンションも少ししっとりしてる感じがします。

alt
2台とも背が高いので圧迫感があります・・・。


納車されてから分かったのですが、黒の方はドラレコとTV・ナビキットを買い取り業者が取り外して送って貰っていたのですが、運転中にTVが映らないなと思いディーラーに確認したところ、切り替えのビルトインスイッチが入って無かったらしくそのまま付けたと言われました。
TV・ナビキットをオートタイプだと思ったらしいです。

私が送って貰ったものをちゃんと確認せずにそのまま渡したのが一番問題ですが、見た覚えが無いので入ってなかったのだと思います。
2月14日に前のアルファードは出国したらしいので確認することも出来ず、amazonでビルトインスイッチを購入して自分で取りつけました・・・。

alt
alt

alt

大変でした…。


alt
alt
イルミネーションの配線を取る元気がなかったので、ヘッドライトを点灯してもボタンのマークはひかりませんが、押せば緑に光るので良いかなと思いました。



現在、会社はアルファードの代わりにLCを営業車として使っており、3月上旬に入れ替え予定なのですが向こうでもトラブルが起きてました。











alt
alt
走ってると音がするからと、止まって確認したら刺さってたそうです。


レクサス市川で応急処置して貰いました。

alt
alt
打ち合わせ後のコインパーキングを出てから音がし出したらしいので嫌がらせではないと思いますw。








今月、珍しい車を見たなと思ったら更に面白い車を見かけました。

alt
C280 AMG。
エンジンはノーマルのままですが、サスペンション等はAMG仕様になっており実在するらしいです。

alt
alt

こっちの方が個人的には好きですwww。

気持ちは分かるし違和感なかったです。



今月ももう少しですが、食事会や車検もあるので頑張って行きたいです~。\(^o^)/
Posted at 2019/02/24 03:16:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2019年02月08日 イイね!

アルファード30系後期(白色)を輸出買い取り業者さんの大阪支店に引き渡しに行きました。

アルファード30系後期(白色)を輸出買い取り業者さんの大阪支店に引き渡しに行きました。2月6日にアルファード白をENGさんの大阪支店に持って行って来ました。









2月6日って一瞬何かが過ったのですが、何かは思い出せなかったのですが、車を運転中に
「あ、福山雅治の誕生日だ!! 2月6日26歳フムフムキャンペーン!! HELLOの時や!!!」
懐かしい!!と思い出してましたw。
あの時は私もまだ高校生でしたからね~wwww。
もう今年で50歳ですもんね~。早いです・・・。(福山雅治さんが。)

話しが逸れましたw。




alt
大阪府大阪市住之江区新北島8-2-54
(ナビで検索してもピンポイントで出て来なかったです・・・。)





alt
到着してパッと見て売り物件かと思いましたw。


alt


alt
alt
小さくですがちゃんと表札がありましたw。

alt
alt

外は小さくて怪しそうでしたが中は広くて車屋さんっていう感じでしたwww。

到着して5分~10分くらいで車の確認も終わり、最寄りの駅まで送って貰いました。
ありがとうございました。

駅に着いてすぐに入金の連絡があり、確認したら振り込まれてました。

地下鉄で帰ろうと階段を降りたところでp_roomさんからデートのお誘いがあり、地下鉄をキャンセルしてドライブで家まで送って貰えることになりましたw。

途中でp_roomさんが覆面の黒のクラウンに捕まりました!!!
横で乗っていた私もドキドキしましたが何とか注意で済みました。(*^^)v

その後、私の家の近くのサイゼリアでパスタとドリンクバーを楽しみながら会話に花を咲かせました。

電車苦手なので本当にありがとうございました。\(^o^)/

打ち合わせも間に合いましたw。



今借りている代車のハリアーもアルファードが納車されましたらこちらに返しに来ないといけないのでその時はまたp_roomさんに送って頂ければ幸せなんですけどね~wwwww。( ̄▽ ̄)



取り敢えず22~23日までは使うと思うのでレーダーとドラレコを、アルファードから外して付け替えました。

alt



alt

alt

alt

前後ドラレコとレーダーの取り付けはばっちりですw。
エアコンも少したばこ臭いのでファブリーズを付けて消臭しました。臭いがなくなりました。

後は家のシャッターのリモコンキーとルームミラーを取り付けすれば完成になるので楽しみです。


明日も夜から関東に移動なので忙しいです。。。
私の上司である、かぱちゃん大統領は明日大阪の北新地の店で谷口信輝選手と晩飯行くのに・・・。
誘って頂けて嬉しかったですが仕事の移動日で行けない・・・・。
私の遺影を持って忘れないで楽しんで来て下さい・・・。(ノД`)・゜・。



今週末もいろいろなことがありますが、p_roomさん、かぱちゃんさんに負けない様に頑張って行きたいと思います。(^^)/


駄文を最後までお読み頂き誠にありがとうございました。(=゚ω゚)ノ

Posted at 2019/02/08 01:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation