• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野分の藤蔵のブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

三茶で黄色いS3に遭遇する

三茶で黄色いS3に遭遇する日曜日で空いていることでもあり、一般道で行っても時間的にはさして変わりはないのだが、たまにはと思い首都高で世田谷に出掛けてみようと思ったのである。

一昨日が父親の命日で、両親と長兄が眠る墓は世田谷にある。

ガソリンを満タンにし、午前10時過ぎに出発。

いつものことながら、首都高の長い長いトンネルを転がしていると些か憂鬱になる。
せっかくの好天の日に、山を切り開く訳でもない薄暗いトンネルの中を、何の因果かモグラのようにこそこそと這いずり回っているイメージがする。
「大脱走」の中で、チャールズ・ブロンソンが演じていた閉所恐怖症のトンネル掘り言い分も理解できる気がするのである。

加えて、大橋ジャンクションのあの変なカーブも好きになれない。

やはり一般道を使うんだった・・・と後悔する。

三軒茶屋で下りる。
下りた途端、246号線で小生の目の前に止まっている車は、ショッキングイエローのS3である。
「黄色の3」を見たのは初めてである。
小生の勉強不足は今に始まったことではないが、果たしてスペシャルカラーなのだろうか・・・。

で、かようなこともあろうかと先週の日曜にブルーバードを撮り損ねた小生、今日こそは近くのコジマで買った9800円のニコンCOOLPIXーS3500を右ポケットに忍ばせておいたのだった。

が、ジャンバーのポケットから愛機を取り出そうとした刹那、残酷にも信号はからへと変わり、品川ナンバーの黄色いS3は茶沢通りを下北沢方面に右折して行ってしまった(ところで、茶沢通りの歩行者天国って午後だけでしたっけ・・・?)。

菩提寺で駐車場から墓までの間を松葉杖を使い往復したため、ほぼ体力を使い果たした感がある小生であったが、どうしても気になることがあり府中方面まで足を延ばしてみる。

別にマイルチャンピオンシップの勝馬投票券を買いに行くのではない。
8月のブログに書いたかもしれないが、30年来の知り合いが音信不通になったため府中の自宅を訪ねたところ、隣家の姉上の家とともに跡形もなく更地になっていたのだった。

あれからちょうど3か月。
「古い家だったから、もしかすると建て直しするっていうことも考えられるでしょ・・・」と下宿のオバサンが言うので、甲州街道を右に曲がり現地に行ってみた。

しかし、やはり更地のままであった。
変わったところといえば、きれいな更地から草ぼうぼう更地になったこと位である。

Posted at 2013/11/17 22:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

野分の藤蔵と申します。 還暦+4歳の偏屈オヤジです。 家族は下宿のオバサンと二人暮らし。他人様に言えない稼業で、何とか糊口を凌いでおります。 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 141516
1718 1920 2122 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2016年1月17日付の拙ブログに購入経過を記しておきましたので、興味のある方はご参照下 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6・5キロ。 エスクァイア号のドライバーズシートとし ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6キロ。 約3時間の充電で20キロ程度の距離はこなし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14年間お疲れ様。 よく頑張ってくれました。 鳥取までの遠征・・・懐かしいなぁ。 次の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation