• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野分の藤蔵のブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

タロウを動物病院に連れていく

タロウを動物病院に連れていく朝起きてみると、我が儘犬タロウの様子がどうもおかしい。

右後ろ足を妙に引きずっているのである。

暫くすると、右後ろ足を浮かし三本足で歩くようになった。

これは只事ではない



タロウは小生のベッドで毎晩一緒に寝ている
このような行為が、飼い主として失格であることは重々承知しているところである。
お恥ずかしい限りだが、要するにしつけを間違えたのである。

足を痛めた原因には心当たりがあった。

明け方にトイレに起きたのであるが、タロウもつられて起きてきた。
小生は用を済ませベッドにもぐりこんだが、タロウはジャンプに失敗し、そのまま床に横になり眠ってしまったのである。

きっと、小生のベッドに上がり損なった時に足を痛めたに違いない。
骨折ではないか心配になる。
動物病院が開くまで待って予約の電話を入れ、9時半に下宿のオバサンとともに出発。

Nutoron R51LXP号に乗った小生、8キログラム程あるタロウを左腕にしっかり抱え、右手でスティックを操作すること10分。病院に到着する。

診断の結果は、右後ろ足じん帯損傷ごく軽度とのこと。
「2~3日で次第に良くなるでしょう」
という獣医さんの話であった。
消炎剤と栄養剤を一週間分もらい帰宅。

午後には普通に右後ろ足を着いたのでホッとする。
同時に、今晩から小生のベッドの周囲をバリケード封鎖し、ベッドに上がらせないようにしようと決意したのである。



よく考えてみれば、タロウもう八歳である。
人間でいえば五十歳近いオッサンなのだ。
彼の身体のことを思えば、気の毒だがバリケード封鎖もまた止むを得ない措置のである。



なお年末に向け、タロウの餌代くらいは何とかしなければならないので、午後から久しぶりに博打場に復帰する
Posted at 2013/11/27 23:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

野分の藤蔵と申します。 還暦+4歳の偏屈オヤジです。 家族は下宿のオバサンと二人暮らし。他人様に言えない稼業で、何とか糊口を凌いでおります。 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 141516
1718 1920 2122 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2016年1月17日付の拙ブログに購入経過を記しておきましたので、興味のある方はご参照下 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6・5キロ。 エスクァイア号のドライバーズシートとし ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6キロ。 約3時間の充電で20キロ程度の距離はこなし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14年間お疲れ様。 よく頑張ってくれました。 鳥取までの遠征・・・懐かしいなぁ。 次の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation