• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野分の藤蔵のブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

アウディマガジンと二十四の瞳を見る

アウディマガジンと二十四の瞳を見るアウディマガジン2013年第2号が送られてきた。

8月納車なので第1号は見ていない

3日程前に届いていたのだが、封も切らずに熟成させておいたのである。

だから、どのようなものか少々楽しみであった。

表紙はこのような感じである。



一口で言えばお洒落なつくりである。

なお、リッチな層向け買い物情報が掲載されていたので、
「この時計いくらだと思う?」
「このジャケットは?」
などと値段を指で隠しながら、ナショナル提供の「ズバリ当てましょうクイズ」を下宿のオバサンと楽しませてもらった。

しかし、何といっても小生の目が釘付けになったページはこれである。



夕食後、BSにて「二十四の瞳」を放送していたので数年ぶりに観る。

60年程前の映画なのだが、改めて高峰秀子という女優の凄さと、それを支えるスタッフの情熱を思い知らされる。

「作り物」とはわかっているのだが、観ていて不覚にも鼻の奥が何度かツンとなる。

ちなみに、小生のこの駄文の「渡世日記」という表題は、彼女の著書のパクリである。
Posted at 2013/11/30 23:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2013年11月29日 イイね!

ホイールコーティングしてもらう

ホイールコーティングしてもらう早めの昼食を摂り、12時半に出掛けてみる。

リムの辺りのダストが大威張りしているのが癪に障る。

計画性に著しく乏しい小生は、いつも行き当たりばったりである。


恐らく、あの世とやらに往くまで治らないと薄々気づいている

今回だってそうだ。

ホイールを装着前コーティングしておけば、ナットの穴やその裏側の部分まで「キレイキレイ」にしてもらえたはずである。

さらに言うと、ホイール装着前に低ダストのブレーキパッドに替えておけば、これほどホイールの汚れが癇に障ることはなかったのだ。

しかし、今更そんなことばかりも言っていられない。

某首長さんがあとから借用証をこれ見よがしに、まるで渥美格之進が水戸黄門の印籠をふりかざすが如く記者たちに披露したのと同様の心理状態で、多少順序は違っても、取り敢えずやらないよりはやっておいた方がいいだろうと判断し、ホイールコーティングに行ったのである。

事前の予約なしで、話だけ聞こうと行ってみた本命の店は、
「ホイールのみですと、申し訳ありませんが1月の施工になります・・・」
と言われてしまった。

そこで、本命の店からほど近い「対抗の店」にこれまた飛び込みで行ってみると、
「1時間半位お待ちいただきますが、本日施工可能です」
とのことだったので、早速作業してもらった。

1時間40分ほどで完了。
作業に従事して下さった方が、ホイールに霧吹き水を掛けて小生に見せてくれる。
なるほど、丸々とした水滴が浮かぶ。
お礼を述べ、次の目的地である「秘密工場T」に出発する。



15時45分に到着。
色々と調べてもらう
Posted at 2013/11/29 23:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月27日 イイね!

タロウを動物病院に連れていく

タロウを動物病院に連れていく朝起きてみると、我が儘犬タロウの様子がどうもおかしい。

右後ろ足を妙に引きずっているのである。

暫くすると、右後ろ足を浮かし三本足で歩くようになった。

これは只事ではない



タロウは小生のベッドで毎晩一緒に寝ている
このような行為が、飼い主として失格であることは重々承知しているところである。
お恥ずかしい限りだが、要するにしつけを間違えたのである。

足を痛めた原因には心当たりがあった。

明け方にトイレに起きたのであるが、タロウもつられて起きてきた。
小生は用を済ませベッドにもぐりこんだが、タロウはジャンプに失敗し、そのまま床に横になり眠ってしまったのである。

きっと、小生のベッドに上がり損なった時に足を痛めたに違いない。
骨折ではないか心配になる。
動物病院が開くまで待って予約の電話を入れ、9時半に下宿のオバサンとともに出発。

Nutoron R51LXP号に乗った小生、8キログラム程あるタロウを左腕にしっかり抱え、右手でスティックを操作すること10分。病院に到着する。

診断の結果は、右後ろ足じん帯損傷ごく軽度とのこと。
「2~3日で次第に良くなるでしょう」
という獣医さんの話であった。
消炎剤と栄養剤を一週間分もらい帰宅。

午後には普通に右後ろ足を着いたのでホッとする。
同時に、今晩から小生のベッドの周囲をバリケード封鎖し、ベッドに上がらせないようにしようと決意したのである。



よく考えてみれば、タロウもう八歳である。
人間でいえば五十歳近いオッサンなのだ。
彼の身体のことを思えば、気の毒だがバリケード封鎖もまた止むを得ない措置のである。



なお年末に向け、タロウの餌代くらいは何とかしなければならないので、午後から久しぶりに博打場に復帰する
Posted at 2013/11/27 23:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ペット
2013年11月23日 イイね!

タイヤの慣らし運転に出掛ける

タイヤの慣らし運転に出掛けるどこぞの国の首都の首長(くびちょう)さんが5千万円借りたそうである。

何やら初対面の人が無利子・無担保でどうぞ・・・と持ち掛けてきたらしい。

なるほど、お断りするのは失礼な話である。

資産として自分が持っていたほうがいいかな・・・と思って現金をそのまま持っていたのだそうだ。

で、具体的にどのように持ち掛けられたのかと聞かれると、

「特別、申し出の言葉があったとは記憶していない。向こうから持ち掛けてきたわけでもなく、こちらからお願いした訳でもなく・・・。」
との回答の由。

「そういうことならもっともだ!」
と誰もが納得できる、理に適った完璧なお答えである。

さすがにお若い頃ゲバ棒を振り回し、アジ演説を得意にされていた方は人間の出来が違う。

が、残念乍ら、小生は日本国の埼玉県に生息しているので全く関係ないのである。

だからお金の話はどうでもよい。
オリンピックも昭和39年にリアルタイムで見ているから、別また見たいとも思わないのでこれも興味がない

しかし、以前からどうしても気になっていたことがある。
それは、例の首長さんの「人相」である。

小生は、とても他人様のご面相をあれこれ言えるような顔の造作をしているわけではないのだが、それを承知で敢えて言わせてもらうと、あの首長さんは人徳がない相をしている。

いくら薄い眉毛にまゆ墨を書き、とってつけたような作り笑いをしても人相までは変えられない。
あの首長さんは、周囲をピリピリとした緊張感の中に追い込み、他人を絶望的に暗くし不幸にする人相をしているのである。
だから、直属の部下などは「被害者の会」を結成したいと思っているはずである。

まぁ何度も言うが小生は埼玉県人なので、このことが公職選挙法に違反しようが、病院新設に伴う補助金絡みの贈収賄騒動に発展しようがどうでもよい・・・。

被害者の会といえば、昨日の朝、小生の自慢のホイールを言うに事欠いて
蜘蛛の巣の出来損ないみたい
と下宿のオバサンが苛めるのである。

ひょっとしてこういうのを心理的虐待と呼ぶのかな?と感じつつ(苦笑)、傷心のうちに出掛ける。
午前11時過ぎに出発。
まずは、昨日行けなかったオートバックスで増し締してもらう。


その後は野暮用で新座まで。

新座での用事を早々に済ませ、次は上尾の病院まで友人の見舞い行く。
病院の駐車場の木々もどうやら色づいてきたようである。


17時前に帰宅する。

口の悪い下宿のオバサンだが、肉メシと具だくさんのポトフを作っておいてくれた。
Posted at 2013/11/23 23:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月21日 イイね!

ほんの少しお色直しする(4)

ほんの少しお色直しする(4)オートバックスから「ブツが入りました」との連絡があったので出掛けたのである。
10時20分に入庫する。

本当はそれぞれ単体の写真を撮りたかったのだが、残念ながら既に組まれたあとだった



早速作業に取り掛かってもらう。

ついでに室内灯のLEDもお願いする。

13時過ぎに作業終了。

こんな感じになる。









ホイールはHyper Forged  HF-24S

DiskはBrushed+Anodized  Black

RimはHighPolish

なお小生は運転が絶望的に下手なうえ、根性もまるっきりない臆病者なので

サイズは8.5J×20+45である。

タイヤはヨコハマアドバンスポーツの245/30ZR20を選択した。

慣らしで120キロ程の距離を転がしてみる。
首都高と一般道だが、ダイレクト感は許容の範囲内である。

明日、増し締めしてもらおうと思う。

Posted at 2013/11/21 23:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

野分の藤蔵と申します。 還暦+4歳の偏屈オヤジです。 家族は下宿のオバサンと二人暮らし。他人様に言えない稼業で、何とか糊口を凌いでおります。 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 67 89
1011 1213 141516
1718 1920 2122 23
242526 2728 29 30

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2016年1月17日付の拙ブログに購入経過を記しておきましたので、興味のある方はご参照下 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6・5キロ。 エスクァイア号のドライバーズシートとし ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6キロ。 約3時間の充電で20キロ程度の距離はこなし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14年間お疲れ様。 よく頑張ってくれました。 鳥取までの遠征・・・懐かしいなぁ。 次の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation