
「借用証を書いたのはいつだ?」
「
今でしょ!」
というギャグがお気に入りの下宿のオバサンが、昨日から
寂しそうなのである。
どうやらI知事が辞任し、テレビ露出が
極端に減少したためらしい。
某医療法人から
おもてなしを受けたのがバレ、
じぇじぇじぇと驚いていたら、議会や
マスメディアから
倍返しを受けてしまったIさんのことを、下宿のオバサンは親しみを込めて
猪ちゃんと呼んでいる。
つまり、
「今日の猪ちゃんは、Yシャツのカラーのところが
汗びっしょりでね・・・」
とか
「今日の猪ちゃんは、五千万円の包みを
無理矢理カバンに突っ込んでみせてね・・・」
といった話題を夕食の際、
滔々と小生に説明するのである。
以前に書いたような気もするのだが、小生はこの問題に全く興味がない。
だから、せめて夕食のとき位は、もう少し良識ある話題で食事を楽しみたいのだ。
ところが、ワイドショーで聞きかじったのか知らないが、下宿のオバサンときたら
Iさんネタばかりである。
酷いのになると、
「今日の猪ちゃんは、首がなくて肩からいきなり頭がついてた・・・」
「今日の猪ちゃんは、西遊記の猪八戒に似てた・・・」
と、まさに
言いたい放題状態なのだ。
しかし移り気なメディアは、もう次の候補者の話ばかりとのこと。
したがって、下宿のオバサンから長い間にわたり聞かされてきたIさんネタも、これからは耳にしなくて済むらしい。
実にありがたいことである。
そんな
呑気極まりない小生は、過日の鶴ヶ城からの帰り道、東北道を転がしていたためにオドメーター上の区切りの五千キロをカメラに収めることができなかった。
そこで17日の火曜日、何としても5555キロの
ゾロ目をゲットしようと野暮用ついでに出掛けたのであった。
近くのコジマにて9800円で購入した愛機
NIKON COOLPX S3500をジャケットの右ポケットに忍ばせ、12時50分に自宅を出発。
国道16号から裏道を抜け、上尾経由で川越方面へ。
スズキエブリィ(違っていたらゴメンナサイ)の背後に迫る不気味な影・・・。

開平橋を渡る頃には、ゾロ目まであと数キロ・・・。
そして、遂に某大学病院の少し先で達成。
さて、どこに駐車しようかと考えたものの適当なスペースが見当たらない。
後続からは結構な交通量である。
やや
焦りを感じる。
確か数百メートル先に、鈍角に右に折れる細い道があったのを思い出す。
あった!
右に曲がれる道だ・・・ウン!?
何とその道の入口から30メートル程のところに、
お上関係の真っ白いバイクが2台・・・。ヘルメットをかぶった
先約がいらっしゃる(汗)。
しかも、地べたに何かを取り付けているご様子。
誰がどう見ても、ネズミ取りだけに
仕掛けチューである。
気の小さい小生はすっかり動揺し、勿論右折などできようはずもない。
そのまま直進し、はるか向こうの右側に見
えるうどん屋の駐車場を目指す。
5555キロメートルの表示になってからだいぶ走った気がする。
うどん屋はもうすぐそこである。
しかしウインカーを出した刹那、オドメーターは
無情にも5556を指した。
今考えればせっかくの縁なのだから、うどん屋で
手打ちうどんを食べるべきであったかもしれないが、昼食直後でほぼ満腹状態だったこともあり、ウインカーを取消しまたまた直進。
結局
野暮用を済ませ、帰宅の途に就く。
なお、帰り道の例の場所付近では、
法定速度マイナス10キロで転がし続けた。
Posted at 2013/12/20 22:13:12 | |
トラックバック(0) | その他