• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野分の藤蔵のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年総集編

2016年総集編色々なことがあった2016年ももうすぐ暮れる。小生、下宿のオバサンとタロウ、そして何よりみんカラの皆様の励ましのお蔭で、今年も何とか糊口を凌いで生きてこられたようである。

体力の低下は覆うべくもないが、電動車いすをドライバーズシートにしたリフト付きのエスクァイア号を増車したことにより、行動範囲も広まった。

そんな2016年を、下手な写真で顧みることとする。

京都にあるオーダーメイド専門の車いす業者に依頼し、仮合わせをお願いする




完成


エスクァイア号の改造風景


完成


電動リフトによりバックドアから乗降する


戦闘機(Audi  S4)と輸送機(エスクァイア)の2台態勢となった


エスクァイア号の試運転先は埼玉県立近代美術館




エスクァイア号の初高速走行の行き先はAudi足立




元職場同僚3人で世田谷美術館へ




江戸東京博物館にダ・ヴィンチ展を観に行く


Audi練馬で新型A4を見学


ヤオコー川越美術館に行ってみる




今年も何とか税金を納めることができた


この行列は・・・


大盛況の毒蝮三太夫氏の講演(内容はラジオと同じ・・・笑)


大谷PAで・・・


宇都宮餃子を購入(水餃子がお薦め)


東京都美術館のボッティチェリ展は素晴らしかった




川越市立博物館に行ってみる。この屏風の中に徳川家光が何人隠れているでしょうか?


川越市内も散策


3月11日。アクアマリンふくしまに行く






24年ぶりに東京競馬場に行く


あまりに綺麗になったのでビックリである


プラス収支になったのは僥倖


いつもの日光へ


大宮にある鉄道博物館に初めて行ってみる


これも初のジャイアンツ球場


サブローのバッターボックスも観ることができた


おなじみのターンパイク(春)






こちらは実に54年ぶりの上野動物園






今シーズン2度目の埼玉県立近代美術館




最も信頼する主治医5Xさんに車検をお願いする


ドラレコの取付けと


ナビの更新はディーラーに


今シーズン2度目の江戸東京博物館は・・・


楽しい大妖怪展


菖蒲PAでは・・・


佐野ラーメンを購入


真面目に通院もしてます


地元の夏祭り


電動車いすの酔っ払い暴走を見かけたら警察に通報を!


またまた日光へ


Duke.TTさんのブログに触発され、小生も箱根ラリック美術館に行ってみる








リコール作業の待ち時間中に眼の保養


戦闘機大改造!










主治医に戦闘機を届けてもらった1時間半後には、霧のいろは坂を走っていた


こちらはターンパイク(初秋)




ときどきヤナセで眼の保養


川越市立美術館へ


1階フロアは珍しく撮影OK


小学生の時に行った「手足の不自由な子どものキャンプ」の同窓会


某保育園を会場にして行われた






車いすの品のいいお坊ちゃんが藤蔵です(★ ̄∀ ̄★)
リーダー、懐かしい写真をありがとうございました


八ヶ岳PAから


美ヶ原を目指す


てっぺんにトウチャコ




いろは坂は見頃が過ぎていたが、清滝はそこそこ






行田にある「古代蓮の里」へ


隣は田んぼアート






輸送機も11か月目にして、やっと5000キロ


本年も大変お世話になりありがとうございました。
どうぞ皆様よいお年をお迎えください。

Posted at 2016/12/31 12:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

野分の藤蔵と申します。 還暦+4歳の偏屈オヤジです。 家族は下宿のオバサンと二人暮らし。他人様に言えない稼業で、何とか糊口を凌いでおります。 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2016年1月17日付の拙ブログに購入経過を記しておきましたので、興味のある方はご参照下 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6・5キロ。 エスクァイア号のドライバーズシートとし ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6キロ。 約3時間の充電で20キロ程度の距離はこなし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14年間お疲れ様。 よく頑張ってくれました。 鳥取までの遠征・・・懐かしいなぁ。 次の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation