• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野分の藤蔵のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

特別な日

特別な日以下は3月11日付の毎日新聞の記事より。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2万1000人以上が犠牲になった東日本大震災は、11日で発生から6年を迎えた。岩手、宮城、福島の東北3県を中心に襲った津波や東京電力福島第1原発事故で、今も約12万3000人が全都道府県に散らばって避難し、被災3県の仮設住宅に約3万4000人が暮らす。災害公営住宅(復興住宅)の建設や宅地造成の遅れ、原発事故の影響などで避難生活は更に長期化する見通しだ。

10日現在の警察庁のまとめでは、死者1万5893人、行方不明者2553人で戦後最悪の自然災害になった。避難中の体調悪化などが原因の震災関連死は2016年9月末現在、全国で3523人で前年比116人増加した。このうち福島は2086人で直接死を上回っている。

復興庁がまとめる避難者数は、ピークだった12年6月の約34万7000人から3分の1に減ったが、17年2月現在12万3168人。福島県民の避難者数は7万9226人を占める。

共同通信の集計(1月1日現在)によると、3県の復興住宅入居者数は3万9664人で、仮設住宅と逆転した。高齢化率は4割を超え、孤独死は少なくとも17市町村で22人に上る。

国が福島の11市町村に出した避難指示は、帰還困難区域を除き、9市町村で解除・解除予定で、当初より面積で約3割に縮小するが、帰還するのは解除対象者の8%前後とみられる。大熊、双葉両町は全域避難が続いている。避難指示区域外から避難した「自主避難者」について福島県は3月末で住宅無償提供を打ち切る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は特別な日です。

昨年に引き続き、アクアマリンふくしまに行ってみました。
















































































賢者は、生きられるだけ生きるのではなく、生きなければいけないだけ生きる。
byモンテーニュ
Posted at 2017/03/12 08:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

野分の藤蔵と申します。 還暦+4歳の偏屈オヤジです。 家族は下宿のオバサンと二人暮らし。他人様に言えない稼業で、何とか糊口を凌いでおります。 趣味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
2016年1月17日付の拙ブログに購入経過を記しておきましたので、興味のある方はご参照下 ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6・5キロ。 エスクァイア号のドライバーズシートとし ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
買い物、通院等に使用。 最高速度時速6キロ。 約3時間の充電で20キロ程度の距離はこなし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
14年間お疲れ様。 よく頑張ってくれました。 鳥取までの遠征・・・懐かしいなぁ。 次の ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation