• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

日本の名車 Vol.91

日本の名車 Vol.91 2015年最後のシリーズ『日本の名車』第91弾は、ホンダが新しいディーラー網ベルノ店の展開に合わせてそのフラッグシップとして投入したスペシャリティカーの登場です(^O^)
もうお分かりでしょうがその車とは1978年11月発売の【プレリュード】(SN型)ですね(*^_^*)









スタイルはシビック&アコードの流れをくむ2ドアクーペ・・・ワイド&ローが強調された2代目以降と比較するとややインパクトに欠けるものでした(^_^.)
ただサブフレーム一体式モノコックや二重構造のセンターピラー等ボディ剛性に力を入れたモデルだったそうです( ..)φメモメモ










エンジンはEK型1.8L直4SOHC8バルブ(90→95→97PS)を搭載、4輪ストラットの足回りはFR的な挙動でその走りの評価は高かったそうです(*^^)v









インテリアに目を移すと集中ターゲットメーター、ロータリー式のコマンドスィッチ、ホンダマチック等独創的な装備が・・・フラッグシップだけにそこそこの高級感を持たせた室内でしたね(^O^)









注目の装備では日本初の電動サンルーフの標準装備・・・初期モデルは鉄板ながら途中からガラスサンルーフへ変更になりました(*^_^*)









初代プレリュードはその販売の80%が国外と海外では大人気・・・総生産約31万台を数えた1982年11月に2代目AB/BA1型にバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)

ボディサイズ 4,090×1,635×1,290mm  ホイールベース 2,320mm  車重 890~915kg
ブログ一覧 | 日本の名車 | クルマ
Posted at 2015/12/29 17:08:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年12月29日 17:48
メーター周りが今でいうS660に近いイメージがありますね。
コメントへの返答
2015年12月30日 10:12
おはようございます!

一体型の集中メーターはホンダのお得意技ですね(^O^)
2015年12月29日 19:49
チョットだけ初代プレリュードに乗ってました♩
ホンダマチックでATなのに操作が必要だったり、スライディングルーフ標準など快適でしたね☆

高速でボンネットがヒラリと浮いたのが思い出であります(笑)
ヒンジが後ろだったのでアクセル抜けば元に戻り痛い思いはしませんでしたが♩
コメントへの返答
2015年12月30日 10:14
おはようございます!
ちょっとばかりご無沙汰です(^O^)


乗られていたんですね・・・確かにスライディングルーフは画期的・・・GOLFⅡではぐるぐるとハンドルを回して開けてました~(爆)

恐ろしい・・・飛んで行けば後ろで大参事だったかも(;一_一)
2015年12月29日 21:18
こんばんは。
我が家も当時、父親がBA1プレリュードに乗ってました❗
もちろん5速マニュアルに(^-^)
そして、私が免許を取って最初の車でした。
って言ったら世代がわかっちゃうかな(^^;
特にBA1は、ハイソカーブームの起爆剤でしたね。

コメントへの返答
2015年12月30日 10:15
おはようございます!

なかなかオシャレなお父様(*^_^*)

スタイル的に独特の世界観がありましたよね(*^^)v
2015年12月30日 0:01
こんばんは!

この車は叔父が所有していました☆
この車から3代目初期ロット(現在は5代目に乗り続けています)と乗り継いでおり、私が現在同じ5代目プレリュードに乗り続けている根底にある
「格好いい車→平べったいロングノーズの2ドアクーペ」
の原因となっている車です(^^;
コメントへの返答
2015年12月30日 10:17
おはようございます!

やはりホンダコレクション一族ですね~(爆)

確かに平べったい車は格好イイですからね・・・私は2台続けてBMWの平べったい車です(*^_^*)
2015年12月30日 18:36
こんばんは~♪

代車で1ヶ月位乗っていたことがあります。

完璧な状態ではありませんでしたが、なかなか楽しい車で、よくも悪くもこの当時のホンダ車でした~(^O^)/

実はその後、モデルチェンジしたリトラクタブルのプレリュード2台とVTECのプレリードも2台(すべてマニュアル車)購入しました!!(爆)

コメントへの返答
2015年12月30日 21:48
こんばんは!

確かにこの頃のホンダは独特の味があって良かったですよね(^O^)

CITY→ワンダーシビックと乗り継いだ後も試乗だけはイッパイやりましたよ!

でもやっぱ2代目は格好良かったなあ(*^_^*)

プロフィール

「セブンイレブン【国産小麦のしっとりケーキチョコ】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48605390/
何シテル?   08/19 17:43
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation