• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

車に掛かる税金を考える Vol.4

車に掛かる税金を考える Vol.4参議院選挙結果を見て思い立って始めたシリーズ『車に掛かる税金を考える』の第4弾・・・前回はEV化の進展を見据えてここに一本化が検討されている自動車重量税にフォーカスしました(^.^)
排気量で区分を決める自動車税はダウンサイジング化とハイブリット化で税収増は望めない・・・ただ重量を基本にすると重いバッテリーを積むEVやFCEVが不利になるだけにどうして行くのでしょうね!






<これまでの税金を考える>
Vol.1   Vol.2   Vol.3






今回は2019年10月1日から従来の自動車取得税に代わり、自動車取得時に環境負荷(燃費や排ガス)に応じて課されるようになった【自動車税環境性能割】にフォーカス・・・






現行の税率は環境負荷レベルに応じて乗用車は非課税、1%、2%、3%の4段階、軽自動車は非課税、1%、2%の3段階・・・BEV・PHEV・FCEVは非課税になっていますφ(..)メモメモ




<新車を購入した場合の計算方法>

新車の場合、取得価額は「課税標準基準額+オプション価額」で算出し、税率を掛けて計算・・・因みに課税標準基準額は車種・グレード毎に定められていて概ね新車価格の90%です!





<中古車を購入した場合の計算方法>


中古車の場合は購入金額ではなく、上記の課税標準基準額に残価率を掛けた金額がベース・・・普通自動車は6年、軽自動車は4年を過ぎると残価率はゼロになるのでこの税金は不要となる訳ですね(p_-)
また取得金額自体が50万円未満も免税となります!








自動車取得時に当然消費税が掛かるので自動車取得税があるのはおかしいという論理ながら、税収確保のために導入された自動車税環境性能割・・・縮小が続く日本の自動車市場活性化のためにもこういう税金は廃止して欲しい(-_-メ)
残るは最も廃止が現実的なガソリン税を取り上げますがこの続きはVol.5で(^_-)-☆
Posted at 2025/07/30 07:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | どう思いますか? | クルマ
2025年07月30日 イイね!

セブンプレミアム【チョコレートバー カリッとアーモンド】を食す!

セブンプレミアム【チョコレートバー カリッとアーモンド】を食す!セブンイレブンのアイスって毎年毎年同じ名前の商品が並んでいますが結構頻繁にリニューアルされている・・・当然ながら改善もありますが改悪(コストダウンも)もあるので食べてみなとわかりませんね(^-^;
今回購入したアイスはもう5年位食べている・・・昨年のリニューアルはやや改悪だった記憶があります!







今回購入したのはセブンプレミアムの【チョコレートバー カリッとアーモンド】・・・カロリーは280kcalと結構高めです(p_-)






袋の中身は見慣れた姿・・・






アーモンドの香ばしさとダーク系のチョコの味わいは錯塩よりイイ感じ・・・チョコの甘さが抑えられた感じですね(#^.^#)






バニラアイスの美味さはPARMに似た感じでダーク系のチョコとベストマッチング・・・昨年は甘さで結局1本しか食べませんでしたがこれならリピートしますね(^_-)-☆
Posted at 2025/07/30 17:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2025年07月29日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.949

ラーメン探訪 Vol.949シリーズ『ラーメン探訪』第949弾(今年46杯目)は、前回訪問するとまさかの丑の日のため、販売休止でその後やっとの思いで時間ができて訪れたあの牛丼チェーンの登場・・・外食チェーンも今や生き残りをかけた仁義なき戦いの中、話題の一品を食べに訪れた訳ですね(^.^)






訪れた吉野家で注文したのは当然ながら【牛玉スタミナまぜそば】(税込767円)・・・吉野家としては高価格帯ですがラーメンとしては安いですね!






具材は牛肉&たまねぎ、青ネギ、天かす、でそこに別添で玉子(生or温泉)とにんにくマシマシだれが付いてくる・・・






先ずは玉子なしでまぜまぜして実食・・・ややコツコツ感は気になりますが硬めの麺に醤油・魚介系の味わいにピリ辛感もあってなかなか美味い(´▽`*)






1/5程食べたところで溶き卵を・・・玉子のマイルドさとコクが合わさって一層旨味が!






天かすは沈むので途中は感想なし・・・牛丼の具材青ネギは相性抜群で青ネギは増量しても良さげですね( ̄▽ ̄)






最後に残ったタレと具材をレンゲで掬って完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






チェーン店なので細かい評価はしませんがその値段というかコスパの良さを含めてギリギリ総合★4つかな・・・麺のクオリティを上げてコツコツ感が無くなればもっと美味い一品になるのは間違いないですね(^.^)
ラーメン1杯1000円以上の時代にこの値段でこのクオリティなら納得するしかないのかも・・・次食べるなら牛丼に行くとは思いますがその次は行きそうな一品でしたよ(^_-)-☆
Posted at 2025/07/29 17:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年07月29日 イイね!

20250713 FC-WORKSオフ会レポート Vol.12

20250713 FC-WORKSオフ会レポート Vol.127月13日(日)に奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第12弾・・前回はおまけ画像集第3弾としてサイドバイザーにフォーカスしました(^.^)
記憶を紐解くと昔のサイドバイザーは直線的でいわゆる庇(ひさし)形状だった・・・時代は流れ空力面のブラッシュアップや風切り音減少のため、現在の曲面形状に代わりましたね!






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.10   Vol.11






おまけ画像集第5弾の今回はこちらにフォーカス・・・






今回はフロントグリルですが先ずはグリルレスから・・・





続いては欧州車に多いドットグリル・・・最近はマツダは好んで採用してますね(#^.^#)







続いては格子グリルを・・・






続いてはメッシュグリルを・・・






詳細は全く違う2台ですが形状的には一本満足バーグリル(?!)・・・





続いては縦桟グリルを・・・







ラス前は形状本数組み合わせ等様々ですがまとめて横桟グリルを・・・






最後はスポーティカーに多いハニカムグリルを・・・






EV化の進展でグリルレス化が進むと思われましたが急ブレーキでグリルは健在・・・この続きはVol.13で(^_-)-☆
Posted at 2025/07/29 07:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年07月28日 イイね!

セブンプレミアム【しみこみチョコラスク】を食す!

セブンプレミアム【しみこみチョコラスク】を食す!週に3~5回ほど徘徊しているセブンイレブンですが最近の悩みとしては暑くなるとなかなかチョコが買えないこと・・・冷房を効かせておいて買って直ぐに食べるならいいのですが何気なく翌日まで部屋に置いておくと溶けるのが悩みの種です(^-^;
とは言っても食べたくなるので今回はほぼ溶ける心配のない逸品を購入ですね!






今回購入したのはセブンプレミアムの【しみこみチョコラスク】・・・カロリーは257kcalとまあこんなものですかね(p_-)






袋の中身はいわゆるしみチョコ・・・






サクサク感が結構強くてっ香ばしいのは全粒粉だからか・・・






合わせるチョコは結構ビターで濃厚感もあってこりゃ美味い(´▽`*)
この種のチョコ菓子で159円(税込)の値段は安くはありませんがその価値はありそうですね(^_-)-☆
Posted at 2025/07/28 18:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理

プロフィール

「20250810 FC-WORKSオフ会レポート Vol.14 http://cvw.jp/b/1946481/48620810/
何シテル?   08/26 09:13
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation