• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

たらみ【楊枝甘露(ヨンジーガムロ)ゼリー】を食す!

たらみ【楊枝甘露(ヨンジーガムロ)ゼリー】を食す!暑い暑い毎日でさっぱりしたものが食べたい・・・そんな思いでいつものセブンのチルドコーナーを見ていると見慣れない名前のゼリーを発見しました(p_-)
製造メーカーは珍味で有名なたらみ・・・やや大きめのフルーツが入ったゼリーも多数発売していますね!







今回購入したのは【楊枝甘露(ヨンジーガムロ)ゼリー】・・・カロリーは163kcalなので大きいサイズの割には低めですかね(#^.^#)






楊枝甘露とは香港発祥のデザートでマンゴー、ポメロ(ザボンの一種)、サゴ(タピオカのようなもの)、ココナッツミルクなどを組み合わせて作るそうですφ(..)メモメモ






さて実食ですが味わいとしてはあっさりとしたマンゴー&ココナッツ風味のゼリー・・・







フルーツはマンゴー、パイナップル、蒟蒻タピオカ(蒟蒻ですね!)・・・食べ進めていくとマンゴーの存在感が少なく蒟蒻の比重が多いのがやや気になる(^-^;
全体がさっぱりした味わいだけに無味な蒟蒻が更に味を弱めている・・・悪い味ではないですが酸味・甘味のパンチが欲しい一品でした(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2025/07/06 19:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2025年07月06日 イイね!

弾丸ツーリングレポート【ひるがのTRGクライマックス編】

弾丸ツーリングレポート【ひるがのTRGクライマックス編】6/14、15に決行した弾丸ツーリングレポートの第7弾・・・前回は昼食後の雨中のTRGの模様を休憩ポイントを含めてレポートしました(^.^)
元来Z4(E89型)を中心に始まったTRGだけに今でもオープンカーが大多数・・・小生には無縁ですがあいにくの雨で開けられない時間が長かったのが痛かったですね!






<これまでの弾丸ツーリング>
出発~仮眠編   矢作ダム編   ひるがのツーリング集合編   朝礼~昼食前編   ひるがのツーリング昼食編   ひるがのツーリング自己紹介編   ひるがのTRG駆け抜ける歓び編







最終休憩ポイントは強めの雨でしたが途中からピーカンに・・・気持ちよい状態で最終目的地の道の駅 明宝に到着です(#^.^#)






雨上がりに急激に温度が上がってこりゃ堪らんと全員でジェラートを・・・さっぱした味わいはやっぱ最高!







澄んだ空気の中、もっとのんびりしたところですがそうもいかない・・・





ここで終礼を・・・幹事さんが再会を祈して散会となりました(T_T)






大渋滞必至ですが何と日付変更線を超えたくないので一足先にお別れ・・・この続きは弾丸TRG結末編で(^_-)-☆
Posted at 2025/07/06 08:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Mのお散歩 | クルマ
2025年07月05日 イイね!

20250622FC-WORKS2025ツーリングレポート【チロルの森昼食編】

20250622FC-WORKS2025ツーリングレポート【チロルの森昼食編】6月22日(日)に行われた年に1度のお楽しみFC-WORKSツーリング2025レポートの第5弾・・・前回は双葉&諏訪湖SAでの休憩と目的地到着までをレポートしました(^.^)
FC-WORKSのツーリングは休憩時間が長く、走りを楽しむというよりはオフ会の延長線上という雰囲気・・・まあ移動・観光等があるので一段と和気あいあい感が高まるのがいい所ですね!






<これまでのツーリング2025レポート>
速報編   談合坂集合編   談合坂出発編   双葉諏訪湖休憩編






到着したチロルの森ではデロイ屋さんがお出迎え・・・いきなり入場料の徴収が(^-^;







お決まりですが隊長の指示で集合写真を・・・






笑顔溢れる集合写真はこんな感じ・・・小生10年近く続く定位置でありました~(爆)






前回TRGで訪れたのは11年前・・・この方はやっぱりやってくれます( ̄▽ ̄)






一旦閉園し再開したチロルの森ですが以前あったレストランや売店の半数以上が閉店のまま・・・一か所あった食堂で全員ランチですね(^-^;






メンバーさん注文最多が山賊焼丼・・・オムロコも気になりましたが小生はカツカレーにしました!






カツはフライヤーで揚げられていましたが後は見事にレンチン・・・11年前も不満足な食事でしたがこれじゃ人が来ないかも(-.-)






昼食後はソフトに走るメンバーさんが多い中一服・・・後は残り時間園内散策ですがこの続きはTRGクライマックス編で(^_-)-☆
Posted at 2025/07/05 05:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年07月04日 イイね!

20250608 FC-WORKSオフ会レポート Vol.13

20250608 FC-WORKSオフ会レポート Vol.136月8日(日)奥多摩で開催された月に一度のお楽しみFC-WORKSオフ会レポートの第13弾・・・前回はおまけ画像集第3弾としてプリントを除くアンテナにフォーカスしました(^.^)
タイトル画像はAピラー埋め込みタイプのソフトなアンテナですがかつてはハードなロッドアンテナが多かった・・・収納するのを忘れて立体駐車場に入庫して破損するなんていうケースもありましたね!







<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7   Vol.8   Vol.9   Vol.9   Vol.10   Vol.11   Vol.12





さておまけ画像集第4弾はこちらにフォーカス・・・






今回は一部車種ではありますがハイマウントストップランプを全体像とともに・・・先ずは新旧コペンですね(#^.^#)





ここからはズラッと一気に・・・







レガシイ


カングー


N-BOXスラッシュ


スイフトスポーツ


レガシイ


GOLF


スターレット


カローラツーリング


ヤリス


EOS


MPV


MPV






3つのブログを並行してアップしてなかなか進まない・・・この続きはVol.14で(^_-)-☆
Posted at 2025/07/04 07:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2025年07月04日 イイね!

不二家【ホームパイ アーモンドクッキー】を食す!

不二家【ホームパイ アーモンドクッキー】を食す!パイのお菓子の代名詞と言えばロッテのパイの実と不二家のホームパイでしょうか・・・パイ好きの小生(あれじゃない?!)にとってはまさに定番中の定番です(^.^)
今回はいつものセブンでホームパイの新製品を発見したので購入しました!







今回購入したのは【ホームパイ アーモンドクッキー】・・・カロリーは1枚38kcalですがこれは高いのか?低いのか???







いつもの個包装を開けた姿はいつも通りですがバターの香りではなく、微かにアーモンドの香りが・・・






さて実食ですがあの厚みのあるパイ生地のサクサク感は相変わらず・・・






悪い味ではないのですが惜しむらくはアーモンドの食感&風味が弱すぎる・・・出来ればトッピングとしてアーモンドだと分かる食感と香ばしさが欲しかったですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2025/07/04 17:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理

プロフィール

「森永乳業【PARM 安納芋】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48619820/
何シテル?   08/30 17:30
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation