• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

4月以降どうするかな???

4月以降どうするかな???コロナウィルス感染による前期の大幅授業カットによって単位取得がどうなるのか?と思っていましたが後期に入り過激な状況ではありましたが順調に取得できる状況で進んでいます(^.^)
11~12月中旬までは月・火はネットを利用して授業を受けながら水~日は直接講義を受けるという全くの休日なしという超ハードなスケジュールでホント大変だったのですが何とか乗り切れました(^-^;







12月中旬からはネットでの講義を1日2科目ペースで大晦日に何とか終了・・・後は来週13日からの単位認定試験のみとなり、順調ならば入学から3年半無事卒業できることになりそうです!








ここで1つの問題は卒業するのか?はたまた学籍だけ残しながら、他の道を考えるのかというところ・・・








大学からはまだ単位も取れていないのに再入学案内が~(爆)
まあ折角2度目の大学生となったので一応卒業証書は頂戴してあとは興味のある講義だけを受ける形で再入学(3度目の大学生?!)することと週1~2回は英会話でもしようかとも思い始めています!








それ以外に何をするかというと基本的には社会貢献活動にある程度の時間を割こうかな?と・・・昨年から月に数回ボランティアで一人住まいの老人の見守り活動をしているのですがそれなりにやりがいを感じ出したのも一因ですね(#^.^#)








本来はNGONPOの有償ボランティアで小遣い銭稼ぎながら大きく社会貢献したいところですがコロナの影響で活動自体止めているところも多い・・・まあこの条件でやるとなると介護施設運転手位しかないのかもしれません???
まあ試験が終われば卒業可否が実感として分かるでしょうからそれから1~2ヶ月じっくりと考えて動き出そうと思います(^_-)-☆
Posted at 2021/01/05 18:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魔裟維の未来予想図 | 暮らし/家族
2020年01月31日 イイね!

魔裟維の未来予想図“大学卒業後”を考える・・・

魔裟維の未来予想図“大学卒業後”を考える・・・とっても久しぶりにお送りするシリーズ『魔裟維の未来予想図』・・・自分の人生を考えるなんて長きに渡ったサラリーマン時代には全くそんな暇は有りませんでした(^-^;
私の場合は32年務めた会社を56歳を目前に早期退職・・・その時会社に残った同僚たちも定年を迎え、再雇用になる者、新しい道を目指す者とそれぞれの道を歩みだしています!






大学生活も3年目を迎え、現状丸3年半で卒業できる目途が立ってきた・・・人生あと何年あるかは分かりませんが生きがいをとにかく見つけたくて大学で学び始めたのでした( ..)φメモメモ







ちょっとした縁もあって考えた学びを極める意味での大学院進学ですが内容を見てみると何かが違う・・・どこの大学も似たり寄ったりで論文を書くために行きたいとは思わないですね(-.-)








以前から考えていたのは学びという点では英会話・・・海外赴任の経験が3年もある小生ですが正直英語に関しては間違いなく中学2年レベルでしょうか(>_<)
まあ英会話がある程度できればやれる範囲も広がるし、旅行にも役に立つので是非やりたいですね!









もう一つ考えているのが社会貢献活動・・・偉そうなことは言えませんが大学でいろいろ学ぶ中で自分が一番やりたいことだと思うようになったのです!








ともあれ卒業までは1年以上あるので今すぐ色々やるのは無理なので試験が終わったら地元練馬関連で何か探してみようかと・・・生きがい探しの旅なんてあまりに格好良すぎですが麺活と一緒に出来るものを探してみます~(爆)
Posted at 2020/01/31 07:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魔裟維の未来予想図 | 暮らし/家族
2017年05月05日 イイね!

魔裟維の未来予想図 “車編”  其の二

魔裟維の未来予想図 “車編”  其の二とっても久しぶりにお送りするシリーズ『魔裟維の未来予想図』車編は第2弾・・・将来的には新車+旧車の2台体制でできればヨタハチを所有したいと其の一でご紹介しました(^-^)
まあ実際には旧車の高騰もあって難しい状況・・・そんな中最近非常に興味を持っている車があるのです(#^.^#)







そいつは【軽キャンパー】・・・カミさんと旅行三昧を考えている上で気軽にできる旅の必需品と最近思えて来たのです( ̄▽ ̄)






居住性や走行性能を考えると確かに最低限ハイエースベースなのかもしれませんが2台体制を基本にしたい私にとっては車庫事情もあって厳しい(^-^;







のんびり旅行なので快適性は多少犠牲にしてもハードルの低い軽キャンパーが最適と考えたのです(-。-)y-゜゜゜







軽キャンパーとは言え、老夫婦2人だと十二分の居住性・・・ここで寝泊まりしてまた旅館そしてキャンパーといった繰り返しをやれば節約もできちゃいますよね( ̄▽ ̄)







最近の軽キャンパーの装備は非常に充実・・・まさに侮れない存在だったのです!







新車で300~350万、新古車で250万前後、中古で200万前後とお財布にも優しい・・・ホント真剣に考えている今日この頃なのですよ(^_-)-☆
Posted at 2017/05/05 09:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 魔裟維の未来予想図 | クルマ
2015年12月05日 イイね!

魔裟維の未来予想図 “生涯学習編”  其の一

魔裟維の未来予想図 “生涯学習編”  其の一さて老後の生活を設計する『魔裟維の未来予想図』も第3弾に突入・・・車編・旅行編と来たわけですが続いては大真面目に【生涯学習編】と題して老後に見失いがちな新たな目標を設定し、ボケ防止を実践する目的での設計をご紹介します(^O^)










さて学ぶという行為は時間とやる気さえあれば出来ることですが目標がないと挫折するのがオチ・・・かと言って大学入試は難しく、聴講生というのも費用が莫大にかかるので生活を圧迫するのでちょっと厳しい・・・










色々と探した結果は【放送大学】・・・TVでもやっているのは知っていましたが学校教育法で認定されているいわゆる通信制のれっきとした私立大学ですね( ..)φメモメモ









大学入試はなく、送られて来た教材を手元にTV放送を見ながら学習(一部オンライン授業も開始)・・・単位取得には試験やレポートがあるので勉強しなきゃ間違いなく単位は取れません(^_^.)








しか~し、自宅でこもっての勉強だけでは直ぐに飽きてしまう・・・










安心して下さい『授業もありますから!』
サテライトセンターや学習センターという施設で面接授業という講義もかなりの頻度で開催されているそうでこれならマンネリを打破できそうですね(*^_^*)










料金システムは入学金2.4諭吉+放送授業は1科目11,000円、面接授業は1科目5,500円・・・4年間で上手く卒業できたとして80~90諭吉位になる計算です!
まあ多少のお金は掛かりますが学割もしっかり利用できるのでイイかもしれません(*^_^*)
関連情報URL : http://www.ouj.ac.jp/
Posted at 2015/12/05 08:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魔裟維の未来予想図 | 暮らし/家族
2015年11月23日 イイね!

魔裟維の未来予想図 “旅行編”  其の一

魔裟維の未来予想図 “旅行編”  其の一 楽しくアクティブに過ごすこれからを思い描くシリーズ『魔裟維の未来予想図 』の第2弾は、老夫婦で行く旅行編のスタート・・・かつて韓国駐在員時代7泊8日の旅行を何度かやりましたがそれ以上の旅行をしたことがありません(^_^.)
“旅行編”ではその時間の垣根から解放され、これから実現させる旅をブログにして行きます(^O^)









先ず60歳以降いち早く実現させようと計画している旅はこれ・・・












いわゆる豪華客船での船旅・・・日数を気にしなければならないサラリーマンでは到底実現できない旅なのでこれまでは夢のまた夢の存在でした(^_^.)











しかーし・・・海上ばかりではいろんなプログラムがあったとしてツマラナイと感じそうですし、日数とお金ばかりが掛ってしまいますね(-。-)y-゜゜゜
そこそこの金額で観光もしっかりと楽しめるものを探した結果がコレ・・・











いわゆる【地中海クルーズ】・・・飛行機でヨーロッパに飛び、そこから地中海を巡る旅ですね(*^_^*)
これなら寄港しての観光を何度か楽しめるし、船内食以外の食事も楽しめますね(*^^)v











ツアーによって期間も滞在先も値段もマチマチですが希望としては老夫婦2人で100諭吉位で最低10日以上の旅をしようと考えてます(^_-)-☆










Xデーは私が還暦を迎えてからしばらくしてから・・・勿論その時は船上からブログアップしますよ(*^_^*)










Posted at 2015/11/23 06:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 魔裟維の未来予想図 | 旅行/地域

プロフィール

「20250810 FC-WORKSオフ会レポート Vol.14 http://cvw.jp/b/1946481/48620810/
何シテル?   08/26 09:13
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation