• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年08月27日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.953

ラーメン探訪 Vol.953シリーズ『ラーメン探訪』第953弾(今年50杯目)は、野暮用で訪れた埼玉県は越谷の人気店の登場・・・最近流行の昆布水のつけ麺がメインのお店ですね(^.^)
場所は東武伊勢崎線大袋駅から2分位でしょうか・・・お店の名前は【中華そば 十目一八食堂】ですね!







注文したのはお店が一押しの【昆布水つけ麺】(950円)ですね(#^.^#)






ビジュアル的に映える麺はほうれん草を練り込んだ翡翠麺・・・






焦がしネギが香るつけ汁に浸して食べて見ると・・・とにかく自家製の翡翠麺が非常に強い麺でコシが凄い!
つけ汁はやや塩味が強めですが動物&魚介系が弱めで昆布も弱くあっさり・・・







分厚いシナチクは歯応え良し・・・添えられた刻み昆布はあまり存在感がなかった!







細かい角切りチャーシューは意外に悪くない・・・低温調理のチャーシューは柔らかく旨味たっぷりでした( ̄▽ ̄)







スープ割も楽しんでみた・・・






しっかり味を試したところでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>






つけ汁 ★★★☆☆    麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★☆  総 合 ★★★☆☆






結構悩みましたがトータル的にはやや辛めに★3つ・・・間違いなくそれなりに美味いとは思いますがパンチがなく、また昆布水の良さも出てなかった気がしたためですね!
麺が非常に強い分つけ汁の弱さが際立った感じ・・・これだけの強さだともう少し濃厚系のつけ汁の方が相性が良さげかな???
リピーターらしき多くの客が一押しのつけ麺を注文せずにまぜそばにしていたのもそんなパンチのなさが理由かも知れませんね(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2025/08/27 17:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年08月15日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.952

ラーメン探訪 Vol.952シリーズ『ラーメン探訪』第952弾(今年49杯目)は、FC-WORKSオフ会終了後メンバーさん達と訪れたあのカツカレーで有名なパノラマレストランの登場・・・約10年ぶりにここで麺活です(^.^)
場所は奥多摩湖畔の奥多摩水と緑のふれあい館2F・・・お店の名前は【パノラマレストラン カタクリの花】ですね!







注文したのは【醤油ラーメン】(850円)+かき揚げ(200円)・・・ラーメンにかき揚げの組み合わせは秦野市の名店『阿闍梨』を思い出したからですね(#^.^#)






先ずはスープから・・・鶏ガラ主体のベースに醤油の組み合わせは以前よりも鶏油が感じられてレベルアップ!






冷凍と思われる麺はつるつるして悪くない・・・






なると山菜は至って普通・・・双子の玉子は残念ながらゆで卵ですね(^-^;






チャーシューも至って普通ですがここでかき揚げ投入・・・これがまたスープと見事にマッチして美味い( ̄▽ ̄)
スープを含んでも美味さは変わらず・・・スープにコクを与えるのも美点ですね!







スープの味を確かめてストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>






まあ細かい評価はしませんがかき揚げなしだと★2.8~3.0といったところでまあ普通に食べれる美味さかと・・・チャレンジではありましたがかき揚げをトッピングすることで★3.5はいっている感じ(^^♪
正直自分でびっくりしたのですがこれならカレーじゃない時はこれにしたいですね(^_-)-☆
Posted at 2025/08/15 17:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年08月11日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.951

ラーメン探訪 Vol.951シリーズ『ラーメン探訪』第951弾(今年48杯目)は、二度目の訪問となる地元練馬区は大泉学園の人気店の登場・・・神田小川町の名店つじ田の臭いがぷんぷんするあのお店です(^.^)
場所は西武池袋線大泉学園駅北口から2~3分でしょうか・・・お店の名前は【清麺 常藤】ですね!






初回は一番人気の特製梅かつおつけ麺でしたが今回はやや変化球の【辛つけ麺】(1200円)を・・・因みに麺は普通で300gあります(^-^;





さて実食ですが麺は前回同様の三河屋製麺らしいコシが強めの極太麺・・・つけ汁はWスープペースに結構辛めの味わいでまるで井の庄の辛辛麺に似てまずまずの美味さ(#^.^#)







海苔はあまりに小さく存在感なし・・・つけ汁の底からはほぐし肉が出てきましたが肉感があまり感じられないものの味わいは悪くない!






シナチクは厚みがあって意外にイイ感じ・・・チャーシューは味はいいものの、部位が悪く噛み切れませんでした(^-^;






スープ割を味わったところでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>





スープ ★★★☆☆    麺  ★★★★☆
具 材 ★★★☆☆  総 合 ★★★☆☆






結構悩みましたが★3.5弱で総合★3つに・・・全体の味わいは悪くなく辛めのつけ麺が好きな方には丁度いい辛さかも知れません!
ただ気になったのは唐辛子の粉はなかったものの味わいが井の庄に似すぎていること・・・梅かつおも然りで個性と言えば麺の上に載る花かつお位でここでしか味わえない個性が欲しいですね(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2025/08/11 17:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年08月02日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.950

ラーメン探訪 Vol.950シリーズ『ラーメン探訪』第950弾(今年47杯目)は、FC-WORKS夜会の二次会で訪れた立川ラーメンスクエアの人気店の登場・・・昨年末の忘年会の二次会で訪れたお店の再訪ですね(^.^)
場所はJR立川駅南口から歩いて3分程の立川ラーメンスクエア内・・・お店の名前は【麺笑 立川店】ですね!







注文したのは昨年末と同様の特製醤油らーめん(1200円)・・・






鶏を主体としたながら豚も入った動物系に煮干・鰹・昆布の魚介系が合わさったスープは若干甘さを感じながら、旨味たっぷりでやっぱ美味い・・・昨年よりやや鰹が強くなった感じかな(#^.^#)






小麦感の強い麺はのど越しとコシのバランス良好・・・






食べ応えのあるシナチクに柔らかく味わい深いチャーシューも流石・・・






柔らかく旨味たっぷりのわんたんを食べてスープを味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





スープ ★★★★☆    麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★☆  総 合 ★★★★☆






昨年の評価は別にしてオール★4・・・何か一つ秀でているかというとそうでもないような気もするのですがとにかく食べやすくバランスの良さが最高(´▽`*)
昨年より鰹が強いと感じたのは枯節から宗田節に変えてコストダウンを図ったかなと思ったのは気のせいかな・・・何れにしても誰が食べても美味いと言える一杯なのは間違いないでしょうね(^_-)-☆


Posted at 2025/08/02 17:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年07月29日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.949

ラーメン探訪 Vol.949シリーズ『ラーメン探訪』第949弾(今年46杯目)は、前回訪問するとまさかの丑の日のため、販売休止でその後やっとの思いで時間ができて訪れたあの牛丼チェーンの登場・・・外食チェーンも今や生き残りをかけた仁義なき戦いの中、話題の一品を食べに訪れた訳ですね(^.^)






訪れた吉野家で注文したのは当然ながら【牛玉スタミナまぜそば】(税込767円)・・・吉野家としては高価格帯ですがラーメンとしては安いですね!






具材は牛肉&たまねぎ、青ネギ、天かす、でそこに別添で玉子(生or温泉)とにんにくマシマシだれが付いてくる・・・






先ずは玉子なしでまぜまぜして実食・・・ややコツコツ感は気になりますが硬めの麺に醤油・魚介系の味わいにピリ辛感もあってなかなか美味い(´▽`*)






1/5程食べたところで溶き卵を・・・玉子のマイルドさとコクが合わさって一層旨味が!






天かすは沈むので途中は感想なし・・・牛丼の具材青ネギは相性抜群で青ネギは増量しても良さげですね( ̄▽ ̄)






最後に残ったタレと具材をレンゲで掬って完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






チェーン店なので細かい評価はしませんがその値段というかコスパの良さを含めてギリギリ総合★4つかな・・・麺のクオリティを上げてコツコツ感が無くなればもっと美味い一品になるのは間違いないですね(^.^)
ラーメン1杯1000円以上の時代にこの値段でこのクオリティなら納得するしかないのかも・・・次食べるなら牛丼に行くとは思いますがその次は行きそうな一品でしたよ(^_-)-☆
Posted at 2025/07/29 17:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理

プロフィール

「湖池屋【プライドポテト 渚のカルパッチョ】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48629023/
何シテル?   09/01 17:57
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation