• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.924

ラーメン探訪 Vol.924シリーズ『ラーメン探訪』第924弾(今年20杯目)は、助成金申請のため訪れた練馬区役所近くの殿堂店の登場・・・非常に珍しい博多水炊きベースの名店ですね(^.^)
場所は西武池袋線練馬駅西口から3分位でしょうか・・・お店の名前は【博多水炊きらーめん うかんむり】ですね!






注文したのは約7年ぶり位の【鶏まぜそば】(850円)・・・現在は期間限定メニューになっているようです(p_-)






まぜそばとは言え、麺の高さ近くまであるのがうかんむり流・・・さて実食ですが平たいフィットチーネっぽいシコシコ麺に博多水炊きのタレが絡んでやっぱ美味い(#^.^#)






先ずはそのまま頂きましたが続いてよく混ぜて・・・混ぜると言っても海苔キクラゲが混ざるのみですが風味と歯ごたえが変わってこれも良し!






鶏モモローストは香ばしく旨味たっぷり・・・鶏団子は柚子胡椒が効いてます( ̄▽ ̄)






タレとは言えほぼスープなので飲み干して完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







本当に久しぶりに食した鶏まぜそばでしたがやっぱ美味かった・・・まぜそばだけに使われている平打ち麺のもちもち感と味わいが堪らないですね(*^^)v
まぜそばというと濃い目のタレが通常ですがこちらは通常のスープに若干塩気が増やされた程度・・・あっさりと鶏の旨味で食べるまぜそばと言った方が適切かもしれません!
これから暑い季節がやって来るのでそのタイミングでこのまぜそばがメニューに残っていればまた注文しそうな一杯でした(^_-)-☆
Posted at 2025/04/26 18:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年04月19日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.923

ラーメン探訪 Vol.923シリーズ『ラーメン探訪』第923弾(今年19杯目)は、FC-WORKSオフ会の後、有志と訪れた羽村市の人気店の登場・・・座席8席の小さなお店ですが人数が少なかったのでセレクトしました(^.^)
場所はJR青梅線羽村駅東口から5~6分でしょうか・・・お店の名前は【煮干乃宴】ですね!






通常の煮干し中華そばにしようかと思いましたが思い切って【カキと鰯の中華そば】(1200円)をセレクト・・・






先ずはスープから・・・カキ主体のスープは独特の甘み風味とろみがありますが鰯はかなり弱めながら、まずまずの美味さ(#^.^#)






中太の麺はもちもち感が特徴・・・






香りのいい海苔・・・シナチクは柔らかく、まずまずの味わい!






ロースのチャーシューは柔らかく味もまずまずでしたね( ̄▽ ̄)






スープの味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





スープ ★★★☆☆    麺  ★★★★☆
具 材 ★★★☆☆  総 合 ★★★☆☆





カキの旨味があって少々悩みましたが総合では★3つに・・・バランスを巧く取ったスープですがパンチを感じなかった(^-^;
同じカキをメインにした有名店に錦糸町の『麵や 佐市』があるのですがここだと具材にカキが入り、更に岩海苔で海の風味を加えたりと更なる工夫があり、ここを基準としたためにこの評価となりました!
同席した仲間は煮干し中華そばでそこそこの評価・・・次の機会があったら本流と言える煮干中華を食べてみましょう(^。^)y-.。o○


Posted at 2025/04/19 18:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年04月16日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.922

ラーメン探訪 Vol.922シリーズ『ラーメン探訪』第922弾(今年18杯目)は、高校の同窓会のため訪れた大阪梅田の人気店の登場・・・昔は大阪ではラーメン食べた記憶が殆んどありません(^-^;
場所はJR大阪駅からだと徒歩2~3分のリンクス梅田の1F・・・お店の名前は【創業麺類元年 坂本龍馬が愛したラーメン食堂】とユニークな名前です!







店内は坂本龍馬を意識してか幕末高知の雰囲気が漂う・・・






店員さんにおススメを聞いたうえで注文したのは【YOSAKOI醤油 大喝采】(1390円)を・・・






先ずはスープから鶏ガラ+αのベースに甘みと塩味のある薄口っぽい醤油の組み合わせはやや薄味ながら柚子の風味が効いてなかなか美味い(#^.^#)






上質な小麦の麺はコシの強さのど越しを両立・・・






シナチクは柔らかくて味は普通・・・白菜豚肉は柚子の香味油と合わさってこのラーメンに合って美味かった!






低温調理のチャーシューは柔らかく旨味たっぷり・・・味玉はやや黄身が柔らかかったものの味は良かったですね( ̄▽ ̄)






スープの味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>





スープ ★★★★☆    麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★★  総 合 ★★★★☆





少々悩みましたが★5つに近い総合★4つに・・・最後にスープ単体で飲むとこのスープ結構甘いということが分かって減点した感じだったのです(^-^;
そんなスープが麺を食べきるまで何故甘さを感じなかったのか?ですがどうやら秘密は野菜と豚肉を炒めるのに使った柚子の香味油と添えられた柚子にありそう・・・風味だけでなく塩気もそこにあったせいで脂分を食べきった後のスープの味わいが甘かったということですかね!
具材の仕上げもなかなかのもので値段は結構高いのですが満足度が高かった・・・また行く機会があるのかどうかは分かりませんが行く機会があったらもう一つの人気メニューの味噌も試してみたい一杯でした(^_-)-☆


Posted at 2025/04/16 17:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年04月09日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.921

ラーメン探訪 Vol.921シリーズ『ラーメン探訪』第921弾(今年17杯目)は、野暮用で訪れた埼玉県は草加市の人気店の登場・・・営業マン時代は得意先の関係もあってそこそこ来た場所ですね(^.^)
場所は東武鉄道伊勢崎線草加駅東口から6~7分でしょうか・・・お店の名前は【麺ダイニング ナンバーナイン 09】ですね!







注文したのは一番人気の【濃厚つけめん】(1200円)・・・






濃厚なつけ汁はじゃがいもでんぷんでとろみをつけているようですが動物系と鰹主体の魚粉が効き、全粒粉が混ざったもっちりした極太麺と合わさり、なかなか美味い(#^.^#)






パリッとした海苔は香り良し・・・






分厚い肩ロースの炙りチャーシューは柔らかく香ばしくて旨味たっぷり・・・






スープ割を頂いて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






つけ汁 ★★★★☆    麺  ★★★☆☆
具 材 ★★★★☆  総 合 ★★★★☆






久しぶりにじゃがいもでんぷんを使った濃厚つけ汁を食しましたがベースを殺さない味わいで予想以上に美味かった・・・ただそれなりに舌触りに難があるのは致し方ないところですね!
麺も具材も含めて間違いなく美味い一杯だと思いましたがややパンチに欠ける・・・周囲の客の大半がテーブル上のスパイス類を振っていたことからも何かが欠けているのかも知れません(・・?
ただかなりの実力の一杯であることは確か・・・次はスープのある濃厚らーめんを食べるのもありかもですね(^。^)y-.。o○


Posted at 2025/04/09 18:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2025年04月02日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.920

ラーメン探訪 Vol.920シリーズ『ラーメン探訪』第920弾(今年16杯目)は、ボランティア助成金申請の準備のために訪れた練馬区役所近くの殿堂店の登場・・・最近区役所に行くことが増えていますがいつも臨時休業で久しぶりの訪問でした(^.^)
場所は西武池袋線練馬駅西口から歩いて3~4分でしょうか・・・お店の名前は【博多水炊きらーめん うかんむり】ですね!







注文したのは定番の【よくばり博多水炊きらーめん】(1200円)・・・






先ずはスープから・・・鶏の癖を見事に取り消し、旨味を凝縮したベースに鰹主体の魚介系を加えた味わいスープはやはり味わい深くて美味い(#^.^#)






上質な小麦粉を使った麺はコシのど越しを見事に両立・・・






歯ごたえのいいキクラゲに柚子胡椒が効いた鶏つくねも良し・・・






味玉は割れてはいたものの仕上がり&味つけ良し・・・鶏ももは香ばしくて味わいも良かったですね!






スープを心ゆくまで味わって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






博多水炊きをベースにしたラーメンは店主が共同オーナーだった青山一丁目の麵屋すみすで初めて食べたカテゴリーですが改良を重ね更に食べやすくなった印象・・・ここ数年は年に1、2度しか食べていませんが安定した味わいになりました(^.^)
このお店の弱点は店主の体調不良で臨時休業が多いこと・・・精魂込めて作られているだけに大変だとは思いますがいつまでも続けて欲しいものですよ(^_-)-☆
Posted at 2025/04/02 17:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/1946481/48637579/
何シテル?   09/05 14:51
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation