• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2024年12月02日 イイね!

愛車が12ヶ月点検から帰って来た・・・いよいよ10年!

愛車が12ヶ月点検から帰って来た・・・いよいよ10年!愛車BMW2シリーズクーペM235iが我が家にやって来たのは2014年12月23日・・・今回は9回目の12月点検とあって愛車との付き合いもまもなく10年を迎えることになります(^.^)
塗装のヤレや飛び石やドアパンチの傷は致し方なしですがその他は駆動系を始め絶好調・・・来年の車検も間違いなく受けることになりそうです!







先ずは12ヶ月点検費用が31,680円・・・これは致し方なし(^-^;






今回はボロボロだったカウルカバーを交換したのでこれが21,120円・・・







丁度交換タイミングだったこともあってオイル&フィルター交換が32,270円・・・






今回は見送りましたがブレーキパッドがF:5mm、R:4.5mmと1年後の車検時には交換かな・・・バッテリーもやや劣化が進んできているので車検時にはやはり交換になりそうですね(;'∀')






今回の諸費用計は79,000円に・・・メカニック曰くやはり駆動&走行系は全く問題がないとのことで一安心(#^.^#)
来年の車検時には現状の調子が続けばやはり20万円弱の費用は掛かりそうですがどうなることやら・・・10年過ぎるとやたらと不具合が多くなると評判のBMWだけにそこが心配!
メカニックの話では正規品は10年過ぎると純正パーツが20%引となるということでこれは朗報・・・ともかくこれで安心して愛車は10年目に突入ですよ(^_-)-☆
Posted at 2024/12/02 07:07:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2024年11月10日 イイね!

10年目の12ヶ月点検ついでにコイツを・・・

10年目の12ヶ月点検ついでにコイツを・・・2014年12月に我が家にやって来た愛車BMW2シリーズクーペM235iももうすぐ丸10年に・・・大きなトラブルは1度もなく、駆動系や操安系は全く問題ない優等生ですね(^.^)
車歴の中で最長不倒を更新し続けている愛車ですが点検も大事とあって12ヶ月点検をいつものDでやることにしました!






夕食の材料を購入した後に12ヶ月点検予約のためにいつものDでサービスマンの名前を告げるとなんと3ヶ月前に急に退職したと(+_+)
6年以上面倒を見てくれていつでも先ずは自分で率先して対処しようとするナイスガイだった・・・ただ良かったのはそんな彼と友人だったサービスマンで対応も良さげで一安心しました(#^.^#)







一応12ヶ月点検は11/25ドック入り、11/28引き取りという日程に・・・代車はまだ未定ということでまあお楽しみというところですかね!






12ヶ月点検のついでに頼むことにしたのがフロントウィンドー下端のカウルカバー交換を・・・以前ゴム部分のみ切り取ってゴムを装着していたのですがとにかくよく外れた何度も接着しなおしたりしていたのですがこのゴムも既に多数の亀裂が発生(>_<)






カウルカバーの交換自体やって出来ないものじゃないのですが手持ちの工具じゃ無理・・・工賃2000円引きという誘惑に負けてあっさり依頼と相成ったのです(^-^;






現状気なるところは他にはないものの、点検で変なものが出てこないのを祈るばかり・・・E46やE93の時は結構頻繁に警告灯が点いていたのに今のF22は全くと言っていい程点かないのである意味怖い部分もあるかも!
まあ無事に点検から帰ってきたら変色が気になるグリルカバーを交換する予定です(^_-)-☆
Posted at 2024/11/10 05:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2024年04月22日 イイね!

ボロボロになったクッション・・・カバー自作(^.^)

ボロボロになったクッション・・・カバー自作(^.^)愛車BMW2シリーズクーペが既に10年目を迎えてますが最近の状態はややブレーキ鳴りが気になる程度で駆動系はとにかく絶好調をキープ・・・車検時にブレーキパッドは変えていますがそろそろディスク交換orオーバーホールが必要かもしれませんね(^-^;
さて今回の話題はインテリア関係・・・まあ弄るものは殆んどないのですがあるアイテム自作ですね!






愛車には後席センターアームレストがないこともあってクッションを代用品として利用しているのですがピットイン青山から通販で買ったPVレザーのクッションが流石に購入から9年も経って表面がボロボロにチギレテきた・・・NETでBMWクッションらしきものを検索しましたがPVレザーしかないので他の手を考えることにしたのです!






まあクッションの中身は再利用できるのでカバーのみを購入することに・・・これだけでは面白くないのであれこれと考えました(#^.^#)







先ずはクッションカバーをポチリ・・・BMWらしいブルーで肌触りのいいフランネルをセレクトしました!






これだけじゃ詰まらないのでポチッたのがBMWロゴワッペン・・・本来はアイロンで接着するタイプです(p_-)






フランネル生地だと凹凸があるので上手く接着出来ないことを考えて糸で縫うことに・・・ここは単身赴任歴通算9年の実力の見せ所ですね(^-^;







まあセンターの位置になりましたが1時間弱で完成・・・早速取り付けてBMW風クッションの完成です( ̄▽ ̄)






そしていよいよ愛車へ・・・殺風景だった後席もまあそれなりに良くなったかな!
実のところ自身は後席に殆んど乗らないのですが弾丸ツーリング等で仮眠を取る際にクッションは重宝してきた・・・フランネルの肌触りがいいのでこれなら気持ちよく仮眠出来そうですよ(^_-)-☆
Posted at 2024/04/22 07:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2024年01月14日 イイね!

ボディリフレッシュとフェイスリペア(^.^)

ボディリフレッシュとフェイスリペア(^.^)今日1/14は今年最初の第二日曜日とあって奥多摩でFC-WORKS新春オフ会開催・・・年明けから大学の試験勉強に励む時間が多くなりましたが今日ばかりはやりません(^.^)
元日に初走りを終えましたが愛車は実のところ汚いままだった・・・ということで昨日は雨が降る前に洗車+αをやりました!






シャンプー洗車を終えたところで新兵器登場・・・ジェームスで安かったSOFT99の【カラーエボリューション(ブラック)】ですね(#^.^#)






まあ10年目を迎えた愛車の塗装を完璧にするにはやはりプロに任せるべきだとは思いますが取り敢えずダメもとにいわゆるカラーワックスを試してみることに・・・






添付のスポンジに顔料入りワックスを付けて全体に塗布・・・30分ほど放置して添付のクロスで拭き取ると???






結果はというと劇的とは言いませんが少なくとも1~2年前の光沢感というか粗が減ったのは事実・・・電動ポリシャーで液体コンパウンド数種で磨き上げた後にこれを使うと更に効果が上がるかもしれませんね( ̄▽ ̄)





更に作業を継続・・・上が9月、下が12月の愛車画像ですが顔の違いがお分かりかな???
そう例の当て逃げ修理でバンパー交換したためにトレードマークだったMステッカーとアルミテープがなくなっていたのですね!







先ずがMステッカーをバンパー&アイラインに沿って貼付け・・・






続いてはトヨタ純正86用アルミテープをフェンダーラインに沿って貼付け・・・






元のフェイスに戻り、ようやく愛車らしい表情に・・・リフレッシュした愛車で今日は気持ちよくFC-WORKS新春オフ会に参加ですね(^_-)-☆
Posted at 2024/01/14 05:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2023年12月13日 イイね!

さて気になる4回目車検の見積もりですがこうなった!

さて気になる4回目車検の見積もりですがこうなった!今週日曜日のFC-WORKS2023年ラストオフ会の後、4回目の車検のためDのドック入りとなった愛車BMW2シリーズクーペM235i・・・何度もお伝えしていますが多少の塗装のヤレはあれど駆動系や操舵系に関しては相変わらずの絶好調ですね(^.^)
手元に車検見積もりが今日メールでやって来ましたがさてどうなったのか???






見積もりは3ページですが先ずは自賠責24ヶ月点検費用なのでどうしようもないもの・・・






ブレーキオイルは致し方ないものの、前回同様にリアショック バンプラバー脱落にて必須とのこと・・・






バンプラバーってショックの底付き防止のためのクッションなのですが2回続て脱落ってちょっとおかしくないとも思いますが車検通らないので致し方なし(>_<)





見積書ではここからおススメ項目となって①モビリティボトル(パンク修理用)②ワイパーブレード③エアコンフィルター④リモコンキー電池⑤スパークプラグ⑥エアーエレメント⑦ガソリン添加剤が書かれていておススメ合計総額約10万円ですが当然お断り(^。^)y-.。o○







ということで最終的な見積もりは総額130,456円・・・4回目の車検とは思えぬこのお値段( ̄▽ ̄)






実のところ20~30万円掛かっても致し方なしかなとも思ってだけに良かった・・・ということで細かい傷の修理塗装のヤレ対策にお金をかけようかと思ってますよ(^_-)-☆
Posted at 2023/12/13 07:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「天狗堂【くるみ餅】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48580551/
何シテル?   08/05 17:52
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation