• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

星野リゾートリゾナーレ熱海【静岡茶ラスク】を食す!

星野リゾートリゾナーレ熱海【静岡茶ラスク】を食す!星野リゾート リゾナーレ熱海は2011年開業とか・・・熱海は営業で回っていたエリアですが2005年までだったのでTV等で見た以外は全く知りません(^-^;
さて今回はバイト先のスタッフの一人が家族旅行で行ってきたとか・・・お土産で頂いたのが今回の主役ですね!






今回頂いたのはお茶のさすき園製造の【さすきのお茶ラスク】・・・リゾナーレ熱海様客室用のお菓子にも利用されているそうですがカロリーは110kcalとやや低めですかね(p_-)






袋から取り出すと見事なお茶色・・・






さて実食ですがサクサクとした食感と香ばしさにお茶の苦みとグラニュー糖がマッチしてなかなか美味い( ̄▽ ̄)
他では扱っていない商品のようなのでここに泊まればいいお土産になりそうですよ(^_-)-☆
Posted at 2022/12/29 17:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しい頂き物 | グルメ/料理
2022年12月25日 イイね!

福砂屋【FUKUSAYA CUBE】を食す!

福砂屋【FUKUSAYA CUBE】を食す!高齢者向け宅配弁当の配達には辛い季節が到来・・・今期購入した電熱ベストが既に大活躍してますね(^-^;
寒さとの闘いの配達業務ですが時たまお客さんから頂き物が・・・今回はスタッフの皆さまへと少々大量に頂いたのでご紹介です!






今回頂いたのは福砂屋の【FUKUSAYA CUBE】・・・カロリーは311kcalと少々高めですが一気に食べます(#^.^#)






箱を開くと2切れのカステラが・・・






さて実食ですがふんわりとした生地に焼き目が香ばしく、散りばめられたザラメの甘さも加わってやっぱ美味い( ̄▽ ̄)






上質な材料で作られたカステラはやっぱ安心の美味さ・・・ペロリと2切れを食べちゃったのでスピンバイク頑張るのみです"(-""-)"
Posted at 2022/12/25 17:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しい頂き物 | グルメ/料理
2022年10月10日 イイね!

ヌーベル梅林堂【諏訪の月・くるみやまびこ】を食す!

ヌーベル梅林堂【諏訪の月・くるみやまびこ】を食す!岡谷と言えば中央自動車道と長野自動車道を結ぶジャンクションのあるところ・・・諏訪湖を望むエリアですがいつも通過するだけですね(^-^;
そんな岡谷を代表する菓子メーカーがヌーベル梅林堂・・・今回頂いた2品はいずれもここの商品です!







先ずは【くるみやまびこハーフライト】・・・カロリーは141kcalとその大きさを考えるとやや多めですかね(p_-)






さて実食ですがクッキー風の生地の中はくるみの入ったキャラメル・・・甘さ控えめはイイものの、ぼそぼそした食感と粉っぽさがイマイチでしたね(-.-)






続いては【諏訪の月 くるみキャラメル】・・・カロリーは230kcalですがサイズもそこそこあるので妥当なところですかね!







さて実食ですが柔らかい皮の中身はやや洋風にした白あんに上と同様のくるみキャラメルを混ぜたもの・・・こちらの方がお菓子らしい味わいですがくるみとキャラメルの主張が足りず、もう少し強調して欲しかったですよ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/10/10 17:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しい頂き物 | グルメ/料理
2022年10月04日 イイね!

田村米菓【銀座餅】を食す!

田村米菓【銀座餅】を食す!高齢者向け宅配弁当の配達を終え、帰社した際にほっと一息出来るのが社員やお客さんからの差し入れ・・・今回は家族全員がコロナ感染でしばし休まざるを得なかったバイト仲間からのものです(^-^;
通常は慣れ親しんだものが多いのですが今回は全く知らなかった一品です!







その一品は田村米菓の【銀座餅】・・・1枚163kcalと米菓としては結構多めです(p_-)







袋から取り出すと巨大な歌舞伎揚げ(西の方なら、ぼんち揚げ)・・・







さて実食ですが香ばしさはそのままで味は歌舞伎揚げとぼんち揚げの中間・・・ただこのサイズだけに1枚でかなり満足できる一品でした(^_-)-☆
Posted at 2022/10/04 17:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しい頂き物 | グルメ/料理
2022年08月28日 イイね!

名古屋名物の頂き物 後編

名古屋名物の頂き物 後編バイト先の同僚から頂いた名古屋銘菓のリポートの後編・・・前編ではういろで有名な青柳総本家の【きしめんパイ】と【カエルまんじゅう】をレポートしました(^.^)
こういうお土産ものってそこに住んでいると食べないもの・・・きしめん自体名古屋人で食べている人自体殆んどいないのが実情ですね!






後編トップバッターは食パンで有名な敷島製パン製造の【なごやん】・・・60年以上販売されて名前はよく知っていますがコイツも食べたことがありません(^-^;







ふんわりとした生地の中は黄味あんで癖のない味ですがまあまあといった感じでしょうかね!







最後は名古屋のお土産と言えば超定番の坂角の【ゆかり】・・・名古屋時代でもたまに食べ、他のエリアでもよく食べた銘菓ですね(#^.^#)







海老の香ばしさと味わいがやっぱ溜らなく美味い( ̄▽ ̄)
私的にはやはり名古屋銘菓と言えばこの坂角のゆかりと青柳ういろうでういろうは一口じゃなくて普通サイズの小豆・栗・抹茶・黒(黒糖)ですかね(^_-)-☆
Posted at 2022/08/28 18:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 嬉しい頂き物 | グルメ/料理

プロフィール

「湖池屋【プライドポテト 渚のカルパッチョ】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48629023/
何シテル?   09/01 17:57
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation