• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

ひょっとして次期愛車? 【唯一の日本車】(^O^)

ひょっとして次期愛車? 【唯一の日本車】(^O^)シリーズ『ひょっとして次期愛車』ですが青春の思い出の47トレノを除くと初めての日本車の登場です(^O^)
エコカーやミニバン&軽が全盛の日本車にあってなかなか選択肢に入れようという車が私の頭の中にはなく、非常に貴重な1台です(*^_^*)



その貴重な日本車とはこれです・・・



現行【LEXUS IS-F】・・・実は前車のW204(ベンツC200K)&現車のE93(BMW335iカブリオレ)の購入の際にもIS250や350は試乗を何度もして商談も繰り返した1台だったのです(^_-)



IS250&350が結局購入に至らなかったのはややガサツいたエンジンフィーリング条件面・・・勿論国産プレミアムブランドではありますがMBやBMWのプレミアム度には及ばなかったのも当然あったのですが(^_^.)




これまで長きに渡り愛車購入は新車を続けて来ましたが今回Mカブの購入でカミさんの理解の元、久々の中古購入・・・新車では価格的に手が届かない1台もこれなら射程距離に入るというのがIS-Fを候補に入れる非常に大きな理由でもあります(^_^.)



実際程度にも依りますが4年落ちのIS-Fだと新車価格810諭吉に対して400諭吉台に・・・今後RC-Fの登場で更に価格が下がると予想されることから、上手く探せば程度の良い1台が見つかるかもしれません(*^^)v




この車の魅力は・・・


①サイズがE93と同程度で扱いやすいサイズ
②V8 5LNA(423ps)の魅力的なハイパワーエンジン
③流石LEXUSというクオリティと安心感
④変速速度が異常に速い8速AT(0.1秒とか!)
⑤聞かせる音質の抜けの良い迫力のサウンド


まあ他にもありますが他のLEXUSとは異なる魅力を感じるのです(*^_^*)



まだまだ時間がありますので何度か試乗して熟考して最終的に候補として残すか決める訳ですが非常に魅力的に思う1台であることだけは間違いありません(^_-)-☆


LEXUS IS-F
ボディサイズ 4,660×1,815×1,415mm ホイールベース 2,730mm
2UR-GSE 4,968cc V8 DOHC 最高出力423PS/6,600rpm 最大トルク51.5kgm/5,200rpm
Posted at 2014/03/08 07:26:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年02月27日 イイね!

ついに発売・・・【BMW2シリーズ】(^O^)

ついに発売・・・【BMW2シリーズ】(^O^)私が心待ちにしていた【BMW2シリーズ】が昨日いよいよ発売になりました(^O^)
ボディサイズは4,440(M Sport・M235iは4,470)×1,775×1,420(1410)mm、ホイールベースは2,690mmと1シリーズクーペよりは若干のサイズアップになりましたが非常にコンパクトに仕上がっていてその走りには期待のサイズです(*^_^*)




流石にある程度の居住空間を確保したデザインの2ドアクーペだけに若干の腰高感は否めませんがダイナミックな走りを予感させるデザインじゃないでしょうか(*^^)v





エンジンは直4DOHC2Lツインパワーターボ(184PS)と直6DOHC3Lツインパワーターボ(326PS)の2種、いずれも8速ATの設定ですが直6 3Lには6速MTの設定もあります(*^_^*)



M235iでは専用の18inchホイールとMのブルーのキャリパーが(^O^)
フロントにはエアインテーク、リアには小型のリアスポが装着されて冷却性や空力のアップにも注力したようですね(p_-)




室内では若干のサイズアップで居住性も改善、インパネ周り&スポーツシートが高級感ドライバーの仕事場としての雰囲気を醸し出しています(-。-)y-゜゜゜
トランクも390Lと拡大し、実用面でも配慮されているようです!




グレードは220i クーペ Sportが444諭吉、220i クーペ M Sportが468諭吉、M235i クーペ6速MTが584諭吉、8速ATが598諭吉とやや高い印象ですがプレミアムコンパクトとしては致し方なしなのでしょうね(^_^.)




いずれにしてもジャストサイズクーペの登場は大歓迎・・・今から実車見物と試乗が非常に楽しみですよ(^_-)-☆
Posted at 2014/02/27 07:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年02月26日 イイね!

BMWアクティブハイブリッド5 緊急試乗インプレッション(^O^)

BMWアクティブハイブリッド5 緊急試乗インプレッション(^O^)既にお伝えしましたがMカブことBMW335iカブリオレの12ヶ月点検に際し、我が家に代車でやってきた【BMWアクティブハイブリッド5】の試乗を昨夜約1時間程やりましたのでそのインプレッションを緊急レポートさせて頂きます(^O^)
※あくまで個人の感覚で、この車を批判するものではありません<(_ _)>


ちなみに代車のLuxuryは現在のプライスリストは905諭吉・・・ボディサイズは4,915×1,860×1,475mm、ホイールベース2,970mm、車重は1,960kgの大型重量級、エンジンは直6 3LDOHC直噴ターボ306ps(Mカブと同スペック)に8速ATに内臓されたモーターを加え、システム出力が340psを発揮、JC08モード燃費が13.6km/Lです( ..)φメモ




エンジンを始動・・・流石に元々306psのエンジンにモーターを加えただけにビッグトルクでジェントルに発進し、大体40~55km程度のスピードでアクセルペダルに足を乗せるだけの状態で走行するとエンジンがストップし、EVモードで電気がある間は走ってくれます(*^_^*)



データだけを見ると高出力のエンジンに更にモーターを加えたスポーツハイブリッドかと思っていたのですが実際はかなり異なる感覚・・・シルキー6の特徴であるあのフリクションロスがなく、どこまでも回って行くような軽快感はあまりなく、ビッグトルクで引っ張り、いつの間にか飛んでもないスピードが出ているような感覚なのです(^_^.)



ブレーキや減速による回生に関してはあまり違和感は感じないものの、EVモードやアシストする際の切り替わりの違和感はかなりあり、やはり軽快感はスポイルされており、フルスロットルした際は音でエンジンが高回転まで回ってるのは分かるものの、リニアにそれが力感につながっておらず、その中間にいるモーターの出力制御が違和感をもたらしているのは明白です(-。-)y-゜゜゜



ハンドリングに関しては非常にコンフォート指向でハンドルの切れはダルでかなり回さないと鼻先が追従せず、またサスもかなり柔らかく、ダンピングの効いた乗り心地ではなく、フワフワ感のあるもので、切り返した時のリアの収束性もやや甘い感じでした(^_^.)
これはコンフォート・スポーツのモードを切り替えても大きくは変わらず、スポーツモードでもコンフォートと名付けたくなる感覚・・・まあMスポーツではまたセッティングも異なるのでしょうが通常モデルはかなりジェントル方向に振りながらフラットな感覚は持たせたのかなあ?という気がします(p_-)





省エネルギー低炭素化が世界的に求められる時代のエンジンとはこうならなければならないのかも知れませんが私自身がBMWエンジンに求める感覚とは全く異なるものであり、またその操安性も異なることからこの車が私の次期愛車になることは決してないというのが正直な感想です(+o+)


ここ1年の試乗でBMWの現行モデルのエンジンを6種類程試乗したのですが現在まででこれなら個人的に気に入ったのは・・・



F30型320dに載るN47D20C・・・直4 2LDOHC直噴ターボディーゼル



F20型116iに載るN13B16A・・・直4 1.6LDOHC直噴ターボ


でしょうかね(*^_^*)
Posted at 2014/02/26 20:09:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年02月11日 イイね!

ひょっとして次期愛車? 1年点検の予約ついでに【420iクーペ】

ひょっとして次期愛車? 1年点検の予約ついでに【420iクーペ】先週愛車BMW335iカブリオレの法定12ヶ月点検の案内状が届き、また昨日メールで420i発表展示会の案内も来たので近くの正規Dへ・・・
お世話になったセールスH氏が辞めて新しく担当になったS氏とは顔合わせをしていないのでそれも兼ねての訪問です(^O^)



Dへ到着すると顔見知りの新人セールス君がお出迎え、私のお気に入りの吹石一恵似の受付嬢がコーヒーサービスで応対してくれます(*^_^*)



S氏と御挨拶の後、420iの実車をじっくりと・・・前回他のDで見た時は倉庫の端っこでリアが特によく見れなかったのでここを重点的に見ます(^O^)



トランクはなかなか広大でかなり実用的・・・ランプ形状はどちらかというと3セダンの方が好きかな(^_^.)



特別仕様のド派手な内装ですがなかなかいい感じ・・・リアシートはやや足元が狭い印象です!



2L直噴ターボは依然320iやZ4で試乗して正直好きではないエンジンですがこれでも500諭吉超なのでいずれ候補車として考えるならこれになるのかも(^_^.)



商談用テーブルで何気なく話している間後方で非常に気になる車が1台・・・



そうシルバーの艶消しカラーの【M6 Limited Edition】(グランクーペ)だったのです(*^^)v



めちゃめちゃカッコイイじゃありませんか\(゜ロ\)(/ロ゜)/



本革の内装もその流麗なスタイルもめちゃくちゃいいのですがその価格は何と2000諭吉(+o+)

ただイイ目の保養にはなりましたよ(^_-)-☆





そう忘れてましたが12ヶ月点検は今月最終週にやることに・・・代車が何になるかはまだ未定ですがこれもまた楽しみ(*^_^*)
Posted at 2014/02/11 14:59:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年01月15日 イイね!

ひょっとして次期愛車?【トレノの絶版車】

ひょっとして次期愛車?【トレノの絶版車】いやあホント久しぶりの出合いでした…大学2年夏から約9ヶ月に渡って六甲はこう走るのだよと教えてくれた相棒!
そう【スプリンタートレノ】(TE47)がとある中古車店で売られていたのです(*^^*)




色はホワイトで赤のストライプ…同じクラブの同級生が乗ってたのと同じ色(私はモスグリーン)です(^-^)



年式も同じで50年排ガス規制適応の2T-G三国ソレックスでした(*^▽^)/★*☆♪



値段は車検なしで70万…まあ完璧に仕上げると150万はかかりそうですが取り敢えずエンジンはきっちり動くそうなのでちょっとばかりグラリと来ました(^_^;)



現状社用車で帰ることもあるので2台態勢に出来ない(T.T)
手を出せても定年後なのでしょうね~( ̄□ ̄;)!!

しかし嬉しかったですよ(^3^)/
Posted at 2014/01/15 18:33:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ

プロフィール

「ファミマル【ラズベリー香るトリプルチョコタルト】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48748827/
何シテル?   11/06 17:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation