• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

今日はカミさんと【NEW MINI】を見て来ました(^O^)

今日はカミさんと【NEW MINI】を見て来ました(^O^)シリーズ『ひょっとして次期愛車?』ですが今日はカミさんとぷらっと買い物ついでに近くのDへ・・・【NEW MINI】を見て来ました(^O^)


店内に入るなりビックリ・・・あのBMWのDにいた筈の吹石一恵似の受付嬢が(*^_^*)



同じ会社の経営ということで先月から転勤になったとか・・・こりゃこっちに来たくなりますよ~(爆)



おっと本題を忘れるところでした(^_^.)



先ずは【クーパーS】から・・・いわゆる辛子色のボディカラー、写真で見る程は大きくなった印象はないのですがよく見ると長さは感じますね(^_^.)



ヘッドライトはLED楕円のイカリングがポイント、グリルデザインはクラシックミニのような形に変り、かなり変化を感じるファーニーな顔をしてます(*^^)v



リアはフロントのような変化は感じず、ラゲッジスペースは結構大きくなりました(^O^)



一番変化が大きいのが内装・・・センターメーター部分はナビ画面となり、運転性側にスピード&タコメーター等がやって来ましたね!
メッキパーツの多さだけではなく、樹脂部分の質感もワンランクアップ、シートも張りのある硬めの座りの良いシートでしたよ(*^_^*)
ただリアシートの狭さは相変わらず・・・足の入りがよくなってはいました(p_-)




エンジンは直4 2LDOHCツインパワーターボ(192ps)ですがエンジンルームの隙間は全くなし、195/55 R16を16インチアルミで武装してますがこのホイールはやや普通っぽいかな!





続いて【クーパー】・・・フロントグリルのメッキが非常に目立ち、ガソリンのフィラーキャップがただのカバーなのが大きな違い位でした(^_^.)





まあ今回はまだ試乗車もなく、ただ見ただけでしたがやはりMINIはMINI・・・もう発売が決まっている5ドアが発売されたら、今度は直3 1.5Lのフィーリングも体感したいのでじっくりと試乗してみるつもりです(*^_^*)

関連情報URL : http://www.mini.jp/
Posted at 2014/04/26 19:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年04月12日 イイね!

試乗車がないけど気になる・・・【AUDI S3】(^_^.)

試乗車がないけど気になる・・・【AUDI S3】(^_^.)久々にお送りするシリーズ『ひょっとして次期愛車?』ですが昨年11月の発売以来試乗車がいつになったら出てくるのかと待ちに待っている車・・・【AUDI S3 スポーツバック】の登場です(^_^.)



通常のA3は昨年の10月のデビューフェアで既に試乗し、悪くはないとの実感はあるものの、やはりスポーツモデルである【S3】が気になり、試乗車が来たらとセールス氏に頼んであったのですが未だ国内に1台もなく、中古車市場に出回らない限り試乗が出来ないのかなあ?と思っている今日この頃です(;一_一)



S3には既にセダンも発売になっていますが私のお気に入りはスポーツバック・・・ボディーサイズは4335×1785×1440と非常にコンパクト、エンジンは直4 2L直噴DOHCターボで280PS、パワーウェイトレシオは5.5、このパワーをクワトロシステムで受け止めるスポーツモデルです(*^_^*)



この車の良さはそこそこのクオリティの高さもありますがいざとなったらワゴン風に使えるユーティリティの高さを併せ持っているところ・・・ドイツ車らしく荷室幅はありませんがコンパクトながら使える車ですね(*^^)v




メカニズム的にはゴルフRと同様なのですがゴルフに乗るならGTIがイイと考え、AUDIならA3じゃなくてS3にしたいという私は変ってるのでしょうね(^_^.)




スタイリングも先代モデルよりシャープで評論家のインプレッションでは間違いなくハンドリングの評価も高い一台・・・早く試乗できないのかなあ?(T_T)
Posted at 2014/04/12 19:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年03月18日 イイね!

ディーラー訪問・・・再び見た【BMW 420iクーペ】編

ディーラー訪問・・・再び見た【BMW 420iクーペ】編土曜日のD訪問第3弾は先月別のDで一度見た4シリーズクーペ・・・デザインの美しさでは現在のBMWでは一番かなと思っている1台です(^O^)
2シリーズクーペが目的の訪問でしたがやはり見ないではいられませんでした(^_^.)




3シリーズセダンからややボリューム感が出たフロントフェイス・・・先端部のスラントが3シリーズセダンではやや下がり過ぎているような気もするのですが4シリーズクーペの流れるようなルーフラインとはマッチングがイイ感じがします(*^_^*)



このサイドビューのラインの美しさ・・・ルーフはなだらかなアーチ形状なのですがリアへ伸びやかに流れることで流麗さとエレガントさを感じさせてくれる絶妙なラインを形成しています(*^^)v
ただこのラインを実現したために後部座席からの乗り降りがややしづらかったことも付け加えさせて戴きます(^_^.)




リアは3シリーズセダンよりサイド部分が大型化して睨みを効かせている感じ・・・ランプ形状そのものは3&5シリーズセダンの方がシャープで好きですね(p_-)



クーペのトランクは非常に大型・・・高さもあるので収容能力はかなり高いですね(^O^)



室内はやはり2シリーズより豪華な印象・・・樹脂部分の質感も2ランク位上ですね(*^_^*)



サイズの大きさは気になりますがこの美しいデザインは超魅力的なのは確かだと再確認しました(^_-)-☆
Posted at 2014/03/18 06:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年03月16日 イイね!

ディーラー訪問・・・序でに見た【BMW 435iカブリオレ】編

ディーラー訪問・・・序でに見た【BMW 435iカブリオレ】編昨日のD訪問レポート第2弾は愛車BMW335iカブリオレの後継車【435iカブリオレ】の登場です(^O^)
サイズアップと4クーペの美しいリアサイドのラインがないことが残念だと以前のブログで書きましたが実際どうなのか確認です(^_^.)




先ずはフロントフェイスですが当然ながら3&4シリーズ共通のマスク・・・シャープな感じはなかなかイイですね(^O^)



オープン時のサイドビュー・・・335iカブリオレと見間違えるようなまんまのデザインですが空力面に磨きをかけたようでAピラーが更に寝ていますね(p_-)



リアを見ると先ず気付くのはメッキパーツが増えていること&よく見るとトランク部分の厚みが増え、ハイデッキになってますがこれは・・・



ルーフ収納時のトランクの使い勝手改善のため、開口部が大きくなっています(*^_^*)



室内ですが居住空間が若干改善されたと言われていますが座った感じは全く変わりない印象でした(^_^.)



インテリアの質感は樹脂パーツが若干クオリティアップ・・・ただ大きな違いはなかったですね(^_^.)




クオリティの若干のアップと使い勝手の僅かな改善は確認出来ましたが特にMカブからコイツに乗り換える大きな理由は感じなかったですね(;一_一)
Posted at 2014/03/16 15:30:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年03月15日 イイね!

ディーラー訪問・・・ついに見た【BMW M235iクーペ】編

ディーラー訪問・・・ついに見た【BMW M235iクーペ】編今日は朝からソワソワ・・・その理由とは???
そうあの期待の【BMW2シリーズ】の展示が全国正規ディーラーで始まったからです(^O^)


家を出たのは昼前・・・自宅から10分程のデーラーへ行って来ました(*^_^*)



ディーラーに入ると出迎えてくれたのは【M235iクーペ】・・・ミネラルホワイトという真っ白なボディカラーの直6 3Lツインパワーターボ326psエンジン搭載でM社が走りをチューニングしたフラッグシップモデルです(*^^)v



フロント周りでは1シリーズより3シリーズに似た精悍なヘッドライト形状がなかなかカッコイイ!(^^)!
バンパーサイドにはエアカーテンと言われる整流効果を持つカットがされたバンパーが目立ちます(^O^)




サイドからリアにかけてのフォルムは4シリーズクーペ程の流麗な美しさはないものの、ソリッド感と躍動感のあるスタイルでまずまず良いのではないでしょうか(*^_^*)
若干の腰高感はありますが先代1クーペよりは低い安定感のある印象でした(^_-)




リアはハイデッキ処理のためボリューム感を感じるフォルム・・・ランプ形状は現行3&5のようなシャープな形状ではありませんがこれも悪くはないですね(p_-)
トランクはハイデッキ処理もあって容量も充分・・・使えるクーペですね(*^^)v



リアエンドには小さいながら効果が実感できそうなリアスポラーが装着されています(^_-)-☆



足元はMスポーツ純正18inchのややグレーがかった色合い・・・ブルーのMロゴ付キャリパーが良いですね(*^^)v



室内は基本的に1シリーズなので3&4シリーズよりは質感が劣るのは事実ですが私があまり気に入らないアルミの加飾パネル(ステンレス流し台に見える(^_^.))を除けばBMWらしいワイド&スポーティー感ある雰囲気ですね(*^_^*)
フロントシートのヘキサゴンチェックのアルカンターラのシートは滑りにくい素材なのでお気に入りですが埃が目立ちそうです(p_-)




暗くて分かりづらい写真で申し訳ないのですがリアシートもチェック・・・足元空間は1より若干余裕があり、足元形状の工夫で以前よりシート下に靴を入れやすくなっているのは○です(^O^)
頭上の余裕は175cmの私で手の平1個程の余裕・・・センターアームレストがないのは×ですが4クーペ程ピラーが寝ていないので乗り降りはこちらの方が楽でした(*^_^*)




因みに帰宅後カミさんにパンフレットを見せた時の反応は『意外に格好良いじゃないの!』・・・これから2年程の愛車候補に残った事だけは間違いないようです(^O^)





<追伸>


さてこれ以外にも4シリーズクーペ&カブリオレも実車を見てきましたがその模様と印象は明日お送りしますのでお楽しみに(^_-)-☆
Posted at 2014/03/15 17:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ

プロフィール

「今日は野暮用で訪れた越谷で麺活です😊」
何シテル?   11/06 12:03
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation