• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

BYD日本市場でBEVーSUV【OTTO 3】1/31発売!

BYD日本市場でBEVーSUV【OTTO 3】1/31発売!中国のEVメーカーBYDの日本法人であるBYD Auto Japanは12月5日ミドルサイズBEVのSUV【OTTO 3】(アットスリー)を2023年1月31日に発売すると発表・・・国策で急速な電動化を進める中国発のBEVが初めて日本市場に投入されるわけですね(^.^)






OTTO 3のボディサイズは4455×1875×1615mmとミドルサイズながら全幅がかなりデカイ・・・スタイルはBYDらしくアウディやBMW等メジャーブランドを掛け合わせた感じではありますが悪いスタイルではありませんね(p_-)






床下にバッテリ、フロントにモーターを備えた前輪駆動車で最高出力150kW(204PS)・・・0-100km/hは7.3秒で満充電での航続距離は485km(社内データ)だそうです!






インパネは小さなメーターフードにセンターに縦向きも可能なセンターディスプレイ…すっきりした感じはBEV共通のイメージですね(p_-)






ホイールベースが2720mmもあるので室内は広々・・・ラゲッジスペースもまずまずですがインテリア全般の質感はまだまだといった印象です!






安全運転支援システムもしっかりと装備したOTTO 3の気になるお値段は440万円とIONIC5よりは10%程安め・・・中国車とあってもっと安い価格設定を望みたいところですがバッテリーコストのためかこの程度か???






今後コンパクトカーの【DOLPHIN】、ハイエンドセダンの【SEAL】を来年の後半に投入予定と着々と日本市場開拓を目指すBYD・・・そうは問屋が卸さないとは思いますが何よりも過去日本車他のデザインをパクりまくっていたBYDだけに相変わらずパクっているのが気になりますね(-。-)y-゜゜゜
関連情報URL : https://byd.co.jp/e-life/
Posted at 2022/12/11 06:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年12月09日 イイね!

移籍ですが【A110 R フェルナンド・アロンソ】ですね!

移籍ですが【A110 R フェルナンド・アロンソ】ですね!アルピーヌ・ジャポンは12/1世界限定32台日本導入1台の【A110 R フェルナンド・アロンソ】の購入申込受付を開始・・・今期までアルピーヌF1チームのドライバーであったアロンソですが既に移籍先のアストンマーチンでテストドライブも終えただけに皮肉な車の登場ですね(^-^;







限定発売のA110 R フェルナンド・アロンソのベースは、12/1から受注開始されたA110シリーズで最も過激な『A110 R』・・・直4DOHC直噴ターボ1.8L(300ps)を搭載し0-100km/h加速3.9秒、最高速度285kmを発揮するモデルですね!






ボンネット、リアフード、リアバンパーが2トーンカラーになり、ブレーキキャリパーはオレンジ色に・・・







アロンソのサインロゴがボンネットのダクト上、リアバンパー、ヘッドレストにあり、メーター内にアロンソの名前が・・・






専用装備は下記一覧・・・
<エクステリア>
・2トーンフロントボンネット(ブルーレーシングマット/カーボン)
・2トーンリアフード(カーボン/ブラックサイドライン)
・2トーンリアバンパー(ブルーレーシングマット/ノワールプロフォンM)
・フェルナンド・アロンソサイン(フロントボンネット、リアバンパー)
・イエロー/オレンジ/ブルーエンブレム
・ブラックスワンネックマウントリアスポイラー
・オレンジブレーキキャリパー
<インテリア>
・フェルナンド・アロンソサインロゴ(バケットシート)
・オレンジドアハンドル(ウェイヴィング)
・イエロー/オレンジ/ブルーエンブレム
・限定車専用プレート(シリアルナンバー付)
<シャシー>
・フェルナンド・アロンソ専用セットアップ調整シム(前後ダンパー)







アロンソのF1優勝回数32回にちなんで32台限定生産の『A110 R フェルナンド・アロンソ』の気になるお値段は何と2400万円・・・A110 Rが1500万円なのでその差900万円もある(>_<)
因みに日本導入は何と1台のみ・・・価格差のかなりの部分がアロンソの懐に入りそうな限定車でした(^。^)y-.。o○
Posted at 2022/12/09 06:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年12月08日 イイね!

スバル、XV改め【クロストレック】価格発表!

スバル、XV改め【クロストレック】価格発表!スバルは12月1日、新型【クロストレック】(日本仕様車)の価格を発表・・・クロストレックの名称は元々北米での『XV』車名だったのでこれを統一したということですね(^.^)
インプレッサ5ドアHBをベースにSUV化して登場した初代XVは2010年に発売・・・現行の3代目をもってXVの車名が消えるわけですね!





altalt
クロストレックのデザインは現行XVのブラッシュアップといった感じでシャープでダイナミック・・・最近のスバル車の傾向そのままですが次世代辺りには多少変えてこないと飽きが出ないか?やや心配ではあります(p_-)





altalt
搭載エンジンは直4DOHC2.0L+モーターのe-BOXER(145ps)のみ・・・現行売上の7割をe-BOXERが占めていることもあっての対応でしょうが小排気量やスポーツモデルがないのは少々寂しいかな???





altaltaltalt
インテリアを見るとデザイン的にはまさに今のスバルトレンド通り・・・過不足ない空間と操作性が良さそうなところは美点ですね(#^.^#)





altaltaltalt
アイサイトはコストの高さからアイサイトXは見送られたものの、トリプルカメラで二輪車/歩行者にも対応・・・11.6インチセンターインフォメーションディスプレイやシートヒーター等が標準装備されています!





altaltaltaltaltaltalt
クロストレックの気になるお値段は266万2000~328万9000円と最近の自動車価格を考えればお得感を感じる・・・現在のクロスオーバーSUV市場の活況もあってそこそこ売れそうな1台ですね(^_-)-☆






それでは最後にCM『駆ける、クロストレック篇』をどうぞ・・・






Posted at 2022/12/08 07:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年12月05日 イイね!

トヨタ、新型【GRカローラ】抽選申し込み開始!

トヨタ、新型【GRカローラ】抽選申し込み開始!TOYOTA GAZOO Racingは12月2日、いよいよ【GRカローラ RZ】【GRカローラ RZ“モリゾウエディション”】の抽選申し込み受付を開始・・・当初の発表では通常販売とのアナウンスがありましたが新型コロナウイルス感染拡大や半導体不足の影響もあって抽選販売からのスタートになったそうです(^-^;






GRカローラ RZのボディサイズは4410×1850×1480mmと全幅を除けば十分にコンパクト・・・前後バンパーとオーバーフェンダーで迫力あるスタイルですね(#^.^#)







追加ブレースで高剛性化されたボディに載るエンジンはGRヤリスに搭載の直3DOHC直噴ターボ1.6Lをチューンして304PSを発生・・・アクティブトルクスプリット4WDシステム【GR-FOUR】もGRカローラ向けに最適化、3本出しマフラーもイイ感じですね!







インテリアはブラック基調の精悍なイメージ・・・後席居住性がしっかりと確保され、5ドアだけに値段を除けば家族の理解も期待できるかも(^-^;







“モリゾウエディション”は先ず車重1550kgとRZよりも195kg軽量化するとともに最大トルク37.7kgfm→40.8kgfmとパワーアップ・・・







専用シートにスウェ-ド巻ステアリング&シフトノブ、BBS製18×8.5J鍛造アルミホイールには何と245/40ZR18のミシュランパイロットスポーツ CUP2を装着・・・軽量化のためリアシートをなくすなど、もうサーキットを走れという仕様ですね( ̄▽ ̄)







GRカローラの気になるお値段はRZ525万円(限定500台)、モリゾウ エディション715万円(限定70台)とやっぱイイお値段・・・RZは12月19日8時59分まで公式サイトで、モリゾウエディションは12月18日までGR Garageの店頭で受け付けで2023年春より順次納車とのこと!
愛車の候補にはなりえませんがとっても気になるGRカローラでした(^_-)-☆







それでは最後に動画で【GRカローラ】チーフエンジニア、開発ドライバーの想いを・・・






Posted at 2022/12/05 07:31:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年12月03日 イイね!

日産【New セレナ】11/28発表!

日産【New セレナ】11/28発表!日産自動車は11月28日、6代目となる【New セレナ】(C28型)を発表・・・発売は来春とのアナウンスがありました(^.^)
ミニバン市場はやや縮小傾向にありますがスモール&ミドルクラスはまだまだ大きなボリュームゾーン・・・日産では少ない日本向けの1台だけに力が入っているのでしょうね!







ボディサイズは標準が4690×1695×1870mmでハイウェイスターが4765×1715×1885mm(全高はe-POWER LUXION)と現行とほぼ同じ・・・エッジが効いたデザインでシャープで大きく見えますね(#^.^#)







前後のライトはフルLED化されていますがフロントの顔つきは迫力を感じさせながらシャープでなかなか格好イイ・・・






エンジンは直4DOHC2.0LNAのMR20DD(150PS)と直4DOHC1.4LHR14DDe+モーターのe-POWER(163PS)を搭載・・・e-powerは弱点だった高速域での動力性能の改善を図ったとかでコイツは試乗しないと分かりませんね!







インテリアで先ず目に付くのがシフトレバーがなくなりスイッチタイプの電制シフトになった・・・まあレバーはなくてもいいとは思いますがせめてパドルが欲しいかな???







居住空間は流石に広いですがフラット時の凹凸を減らした分ホールド性はどうなのでしょうか・・・積載性も幅を除けば良好でリアゲートの上半分(ガラスハッチ?)だけでも開閉可能なのは便利な装備ですね!







安全装備と便利な装備が充実・・・後席用エアコン吹き出し口が上部にあり、温度設定が独立調整可能なのは美点かな( ̄▽ ̄)






プロパイロット2.0は進化しているものの標準装備は最上級グレードのみとまだコストの壁が大きいのかな・・・進化したNewセレナの気になるお値段はガソリン車(2WD):276万8700~326万9200円、e-POWER車(2WD):319万8800~479万8200円とまあ上級グレードを除けば適正価格かな???
ノアヴォキの好調さを見るとまだこのクラスのミニバン市場のボリュームがかなり大きいだけに私的な興味はありませんがNewセレナもきっと売れるのでしょうね(^_-)-☆
Posted at 2022/12/03 07:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ

プロフィール

「20250810 FC-WORKSオフ会レポート Vol.14 http://cvw.jp/b/1946481/48620810/
何シテル?   08/26 09:13
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation