• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

ロータス、4気筒搭載の【Emira First Edition】価格発表!

ロータス、4気筒搭載の【Emira First Edition】価格発表!イギリスのロータスカーズは、AMG製4気筒エンジン搭載モデル【エミーラ ファーストエディション】の価格を公表・・・本国での価格は7万1995ポンド(約1130万円)で4月8日からWebサイトで予約を開始し納車は年末に開始予定とのことです!






エミーラ・ファーストエディションのエンジンはAMG製直4DOHC直噴ターボ2.0Lを搭載・・・最高出力は208BHP/Lというから400馬力を楽に超える過激なパワーユニットですね(#^.^#)







強心臓をミッドシップに搭載し、組み合わされるミッションはパドルシフト付8速DCTと現代的・・・ファーストエディションは専用バッチが付けられますね!








今回標準仕様の価格も発表され、4気筒のエントリーモデルが5万9995ポンド(約940万円)、V6エンジン搭載のエミーラ V6のエントリーモデルの価格は6万4995ポンド(約1020万円)・・・価格的には従来のエキシージより若干安い設定ではありますがやはりプライスはライトウェイトじゃないですね(^-^;
関連情報URL : http://www.lotus-cars.jp/
Posted at 2022/03/30 06:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年03月14日 イイね!

レクサスCT、2022年10月に生産終了・・・

レクサスCT、2022年10月に生産終了・・・レクサスCTと言えばトヨタのプレミアムブランドレクサスが2011年1月に発売したハイブリッド専用のハッチバック・・・モデルチェンジの噂が何度か流れましたが結局1度もFMCを受けずに2022年10月をもって生産を終了することが発表されました(^-^;






CTはISより小さいサイズのレクサスのエントリーモデルとして登場・・・プリウスをベースにしながら低い車高、ロングルーフ等でスポーティなルックスで登場しました(#^.^#)







2014年のMCで現在のレクサスのアイコンであるスピンドルグリルを採用・・・2017年のMCでは外装のリフレッシュとともに予防安全パッケージ「Lexus Safety System +」が標準装備され、現在に至ります!







今回生産終了の発表とともに特別仕様車【Cherished Touring】(422万3000円)を設定・・・フロントグリルやフロントフォグランプベゼルなどに専用のシルバー塗装を施し、シート・ドアトリム・インストルメントパネルにクリムゾンステッチを施し、またステアリングヒーターやシートヒーターが装備されています(p_-)







レクサスの売れ筋が完全にクロスオーバーSUV系に移行した今、完全に忘れ去れた存在のCTですが欧州市場では長らく主力だった・・・UXに完全にその立場を取られた感じで消えゆくCTですが200万円台で買えるようなプレミアムホットハッチに生まれ変わって欲しい気がしますよ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/03/14 17:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年03月09日 イイね!

マツダ・ファミリアバンにハイブリッド追加・・・気がついたことが?

マツダ・ファミリアバンにハイブリッド追加・・・気がついたことが?マツダは3/3に『ファミリアバン』を改良し、ハイブリッド搭載車を追加しました(^.^)
その記事を見て思ったのは小生の記憶のファミリアバンはマツダ製ばかりでBF型ファミリアで止まっていた・・・歴史を振り返りながら新しいファミリアバンを見てみましょう!







ファミリアの初代は1963年にバンでこの世に出た・・・以降2代目~FA4型までがFRのファミリアバンですね(#^.^#)







セダン・HBがFF化されてから取り残されていたバンは1985年のBF型でFFに移行・・・そのままモデルチェンジなしで1994年8月まで生産され、ここでマツダオリジナルのファミリアバンの歴史の幕が下ろされたのでした(-.-)







1994年からは日産ADバン供給を受け、OEM車に移行・・・Y10型→Y11型→Y12型と2018年6月まで3代続きました!








2017年8月のトヨタとの業務資本提携により、2018年6月からはトヨタのプロボックス・サクシードのOEM供給で新世代に移行・・・そして今回一部改良で4/1よりハイブリッド搭載車が追加されることになったのです( ̄▽ ̄)
今回気が付いたのは近年のOEM車増加で車名はそのままでも中身は大きく違うこと・・・OEM車の多い商用車や軽自動車はもう一度チェックしなおす必要がありそうですね(^-^;
Posted at 2022/03/09 07:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年03月08日 イイね!

VWバス復活・・・新型BEV【ID.BUZZ】3/9明日公開!

VWバス復活・・・新型BEV【ID.BUZZ】3/9明日公開!通称VWバスと言えば1950年にビートルをベースに発売された商用向け自動車、『フォルクスワーゲン・タイプ2』・・・リアエンジンリアドライブのメカのトランスポルターとしては第1世代(T1)、第2世代(T2)、第3世代(T3)がありますが特にT1に人気がありますよね(^.^)







今でもたまに見かけるT1は初期形では90km/hが精一杯の性能ながら、そのファーニーなスタイルで大人気・・・1967年にT2に移行するまでの長きに渡り生産されました!
そのスタイルは衰えを知らず日本ではサンバーベースのカスタムカーが今でも走ってますよね(#^.^#)









さて本題に戻りますがそんなT1を彷彿させる車が3/9明日BEVの形で公開される【ID.BUZZ】・・・ボディサイズは4904×1985×1937mmというから、かなりデカくなりますね!







ID.BUZZは82kWhのバッテリ、150kW/310Nmの電気モーターを搭載した後輪駆動車・・・5人乗りとバン仕様が用意されるとのこと( ̄▽ ̄)
生産は2022年の前半に始まり、ヨーロッパでは秋頃に発売予定・・・初代とはかなりイメージが違うのが残念ではありますが一番の問題はやはりそのお値段でしょうね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/03/08 07:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2022年03月07日 イイね!

ソニーとホンダ、EV新会社設立で提携!

ソニーとホンダ、EV新会社設立で提携!ソニーグループ本田技研工業は3月4日、モビリティ分野における戦略的提携に向けて基本合意したと発表・・・2022年中に両社合弁の新会社を設立し、新会社を通じて高付加価値のEV(電気自動車)を共同開発し、2025年にを発売開始するとのこと(^.^)







ソニーは既にオーストラリアのマグナ・シュタイア等との共同開発で【VISION-S】の試作車両を公表・・・今回の合弁ではモビリティ向けサービスプラットフォームをソニーが開発し、新会社に提供する形になるとのことです!








新会社はEV車両の企画・設計・開発・販売などを行なう想定で製造設備は自ら保有せず、初期モデルについてはホンダの車両製造工場が担う予定だとか・・・







長らく独自路線を歩み続けてきた二大企業のタッグは期待も大きいが不安もつきまとう・・・異業種参入が多いEV時代は巨大資本が多く、ホンダはここに既に提携を進めているGMグーグルも巻き込んで行く戦略か???
独創的で革新的な商品を多数世に送り出した2社の提携だけに個性的なEVを出してもらいたいものですね(^_-)-☆
Posted at 2022/03/07 07:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ

プロフィール

麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation