• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2021年11月04日 イイね!

ロッキー&ライズ、MCでHVと1.2Lガソリン車追加(^.^)

ロッキー&ライズ、MCでHVと1.2Lガソリン車追加(^.^)11/1ダイハツ・トヨタは人気の小型SUV【ロッキー】&【ライズ】をマイナーチェンジし、同時にシリーズ式ハイブリッドと新開発の1.2Lガソリンエンジンを搭載し、発売しました(^.^)
発売以来高い人気を得たものの、相次ぐクロスオーバーSUVの登場によりやや販売が落ち込んできたところでのカンフル剤・・・また売れる気配たっぷりですね!







売り上げではライズが圧倒的ですが開発元に敬意を表してロッキーを見ていきましょう・・・








外観・インテリアについては小変更に留まり、前後のランプ形状でMC車だと分かる程度のもの・・・既存ユーザーにはありがたいMCかな???







今回のメインは何といってもエンジン従来の1.0Lターボに加えて新開発の1.2LNAエンジンと日産のe-powerと同様のeスマートハイブリッドと呼ばれるシリーズ式ハイブリッド(1.2Lガソリン+モーター)の追加・・・このハイブリッドは今後軽自動車にも展開するようです(#^.^#)







eスマートハイブリッドは発電用の1.2Lガソリンエンジン(82ps)+モーター(106ps)のスペックですがかなりコンパクトに作られているところが最大の売りのよう・・・バッテリーをリアシートクッション下に配置することで居住性&積載性を十分に確保したようです!
気になるであろう燃費はWLTCモードで28.0km/L、JC08モードで34.8km/Lと重くなりがちなSUVとしてはご立派な数値・・・お値段も1.0Lターボよりほんの少し高いだけと買い得感が高く見せられています( ̄▽ ̄)







更に売り上げを伸ばす展開が新開発のNAエンジン・・・直3DOHC1.2Lで出力的には87psと控えめですがロングストローク化と最大40%という熱効率でトルクフルかつクリーンで低価格の実力派と言えるのでしょうね(^^♪







気になるお値段はロッキーが166万7000~231万8200円、ライズが170万7000~232万8000円と手が出しやすいもの・・・中でも210~230万円ちょっとのハイブリッドは売れちゃいそうです!
まあ買うことはないでしょうが一度試乗してみようかと・・・e-powerとの違いも試してみたいですね(^_-)-☆
Posted at 2021/11/04 09:32:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2021年10月24日 イイね!

トヨタ、欧州でAセグメントSUV【アイゴクロス】展開!

トヨタ、欧州でAセグメントSUV【アイゴクロス】展開!車のサイズを表すのがセグメントですが最小クラスとなるAセグメント(3.7m以下)は日本では軽自動車のみ・・・乗用車ではフィアット500、VW up!、ルノートゥインゴ等欧州勢のみですね(^-^;
今回登場は欧州のみで展開するトヨタのAセグメントのニューモデル・・・ヨーロッパでは結構大きなマーケットなのですね!







Aセグでトヨタが展開しているのはチェコで生産される2代目【アイゴ】・・・全長3455mm、車重855kgのボディに1Lエンジンを搭載したコンパクトカーですね(#^.^#)








11月上旬導入を前にティザー写真が公開されたのは【アイゴ クロス】(AIGO X)・・・非常にギミックなデザインの末っ子SUVですね(p_-)







ヘッド&リアランプが相当にギミックですがサイド部分を見るとヤリス&ヤリスクロスにみられる力強さが悪くない・・・競合が多いAセグメントだけにこれ位派手じゃないと存在感がないのかもしれませんね!







逆輸入されない限り日本では見られないアイゴ クロスですが相当に目立つこと受けあい・・・シャレでいいから台数限定でトヨタから売り出して欲しいですね(^_-)-☆






それでは英語版ではありますが現地で公開されたプロローグ動画をどうぞ・・・






Posted at 2021/10/24 10:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2021年10月09日 イイね!

また新たなバリエーション・・・【ノート AUTECH クロスオーバー】発売!

また新たなバリエーション・・・【ノート AUTECH クロスオーバー】発売!昨年の11/24に3代目に移行した日産ノート・・・今年6/15に3ナンバーのオーラを追加したと思ったら、10/7になんちゃってSUVに仕上げた【ノート AUTECH クロスオーバー】を発売しちゃいました(^.^)
日産ではなく、オーテックということはある意味カスタムカーということが非常に気にかかるところですがどうですかね???







ボディサイズは4045×1700×1545mmと車高を25mmアップし、SUVルック風の装飾を施したもの・・・






ワイドフェンダーのモールディング、サイドシルプロテクター、ルーフモールディング等でSUVルックに・・・専用デザインの16インチアルミと195/60R16サイズのタイヤ(エコピア EP150)を採用しています!







インテリアで目立つところはブルーステッチ入りのレザーシート、レザーステアリングとやや寂しいかな・・・オーテックらしくショック減衰力強化、フロントにリバウンドスプリング追加を始め、走りの機能はしっかりと強化されています( ̄▽ ̄)







ノート AUTECH クロスオーバーの気になるお値段は2WD(FF)が253万7700円、4WDが279万6200円・・・価格的にはそこそこ競争力ありと思われますがキックスをプラスしてもトヨタ軍団にはあまりに戦力不足(^-^;
ノートの台数を少々押し上げることはできそうですがこれじゃ大きな業績回復の道程は厳しそうですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2021/10/09 08:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2021年10月05日 イイね!

ダイハツ、ロッキーにシリーズ式ハイブリッド搭載へ!

ダイハツ、ロッキーにシリーズ式ハイブリッド搭載へ!ダイハツ工業は10/1に11月に発売予定の新型「ロッキー」の一部情報を公式Webページで公開しました(^.^)
2019年11月に発売されたロッキー&ライズは取りまわしのよい5ナンバーサイズながら、広い室内空間と大容量ラゲッジに加え、力強いデザインで人気のコンパクトSUVですね!







丸2年経過でのMCの最大の話題は【e-SMART HYBRID】と呼ばれる100%モーターの力で走行するシリーズ式ハイブリッドシステムの搭載・・・発電用エンジンが1.2Lとまさに日産e-power潰しのシステムですね(#^.^#)







新開発のエンジンは直3DOHC1.2Lエンジンは燃焼効率40%と高効率・・・アクセルの踏み・戻しだけで加減速を快適に行なえる走行モード「スマートペダル」を設定し、ここもe-powerまんまという感じです!








ヤリスクロス→カローラクロスと矢継ぎ早の展開でやや人気が落ちてきたロッキー&ライズですがこれでまた人気が上がりそう・・・今シリーズ予約するとワイヤレスチャージャーがプレゼントされるそうなのでこれ欲しさに試乗してみますかね~(爆)(^_-)-☆
Posted at 2021/10/05 08:32:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2021年09月24日 イイね!

トヨタ、フルサイズピックアップ3代目【タンドラ】発表!

トヨタ、フルサイズピックアップ3代目【タンドラ】発表!トヨタは9/19北米向けフルサイズピックアップトラックの新型【タンドラ】(3代目)を発表しました(^.^)
北米市場でライバルとなるフォード・Fシリーズやシボレー・シルバラードを凌駕すべく、相当な力を入れて開発された模様です!







これまでライバルと比べやや大人しかった外観はワイルドかつダイナミックな筋肉質ボディに変身・・・5mをゆうに超える巨大なフルサイズピックアップは日本では如何にもデカすぎますが相当に目立つでしょうね(#^.^#)







新世代シャーシに組わされるサスはF:ダブルウィッシュボーン、R:マルチリンク・・・これまでリーフリジットだったリアサスの進化で乗り心地、直進安定性、ハンドリング・ダイナミクス、牽引力が大幅に向上!
ショックは前後ともツインチューブショックを標準装備し、RD Off-Roadパッケージでは、モノチューブのビルシュタイン製を用意・・・一部のグレードでリアに「ハイ」「ロー」「ノーマル」の3つの車高モードを備えたエアサスペンションシステムも装備可能だそうです( ̄▽ ̄)








トラックの荷台は、SMC(Sheet-Molded Compound)構造を採用し、荷台内に補強用のアルミ製クロスメンバーを使用することで、軽量かつ高い強度を実現・・・へこみ、衝撃、錆に対する保護機能が向上し、また全モデルに「テールゲートリリース」機能が標準装備されています!







搭載エンジンはV6DOHCツインターボ(389PS)とこれにモーターシステム「i-FORCE MAX」を組み合わせた(437PS)の2仕様・・・いずれも10速電子制御式インテリジェント・オートマチック・トランスミッション(ECTi)との組み合わせです(p_-)







フラッグシップピックアップとあってインテリアは巨大かつ高い質感・・・14インチのタッチスクリーンやバックミラーカメラでは、複数のカメラが撮るエクステリアアングルを確認可能で車体周囲に加え、荷台の状態も確認できるそうです!







先進装備としては全グレードにToyota Safety Sense 2.5を標準装備・・・各種安全機能も充実し、最新モデルらしい仕上がりぶりですね。







広大な北米でこそ存在感あるフルサイズピックアップですが日本が小さくなければ欲しくなりそうな力作・・・最後にNewタンドラの動画をどうぞ(^_-)-☆







Posted at 2021/09/24 06:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ

プロフィール

「Pilot Sport5に戻してみて・・・ http://cvw.jp/b/1946481/48632834/
何シテル?   09/02 09:16
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation