• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2024年04月27日 イイね!

久しぶりに青春の味を楽しむ???

久しぶりに青春の味を楽しむ???バイトを終えて免許証更新の前に訪れた石神井公園駅南は現在大きな一角が工事のために主力どころのチェーン店が閉店中・・・ココイチ、富士そば、松の家、星乃珈琲、松屋等がなくなり、魅力半減といった感じです(^-^;
残るチェーンでの選択でしたが一旦頭に浮かんだてんやは辞めて大衆中華の福しんへ・・・そう久しぶりにアレが食べたくなったのです!







注文したのは【レバニラ炒め定食】(760円)・・・






スープは美味くも不味くもありませんが口直しの役目かな・・・






さてメインのレバニラですが具材はレバー・もやし・ニラ以外に玉ねぎ、きくらげが・・・シャキシャキの食感とオーソドックスな味わいが食欲をアップしますね(#^.^#)






少量のお新香ですがこういうのもう嬉しい存在・・・もりもりと豪快に駆け込む感じであっという間に完食でした!






タイトルに書いた『青春の味』とは、大学時代テニス部の練習帰りに駅近くの大衆中華で仲間と最も食べたのがレバニラ炒めだった・・・安くてボリューム感があってご飯ともビールとも合うだけに毎週のように食べたものでした( ̄▽ ̄)
考えてみればあれからもう40年以上経ちましたが青春の味は変わらず美味かったですよ(^_-)-☆
Posted at 2024/04/27 18:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華四千年 | グルメ/料理
2022年11月06日 イイね!

大宮ですが麺活じゃなく王将でランチ!

大宮ですが麺活じゃなく王将でランチ!大宮で大学の講義を受ける時の昼食はあのラーメン屋が半数を占めている・・・飽きさせないクリーミー煮干しの実力は素晴らしいの一言ですね(^.^)
ただ今回はちょっと気分を変えてみようと訪れたのがあの中華のチェーン・・・場所は大宮駅西口から4~5分の【ギョウザ オウショウ 大宮駅西口】ですね!







今回注文したのは【天津飯セット】(税込980円)・・・タレは京風にしました(#^.^#)







スープを一口飲んで先ずは焼き立ての餃子を・・・各店舗で包んでいた当時よりやや皮が薄くなりましたが相変わらず美味い!






細やかなサラダですが口直しには嬉しい存在・・・






さてメインの天津飯ですが絶妙な卵の固まり具合とあっさりしたタレでなかなか美味い( ̄▽ ̄)






具材と言えば大き目のカニカマだけですが完璧カニカマという潔さが返って王将らしい・・・昔と比べると確かに値段は上がりましたが相変わらず満足させてくれるランチでした(^_-)-☆
Posted at 2022/11/06 18:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華四千年 | グルメ/料理
2022年06月11日 イイね!

煮干丸が休業にて大宮の王将でランチ(^-^;

煮干丸が休業にて大宮の王将でランチ(^-^;王将と言えばやはり真っ先に浮かぶのが餃子・・・大学生時代はクラブの帰りに餃子+酢豚or唐揚げにビールという組み合わせでよく通ったものです(^.^)
その餃子も以前は各店舗の従業員の手で包んでいましたが今や工場での機械生産・・・そのせいか?コストダウンなのか?理由は不明ですが昔より皮が薄くなってもちもち感が減りましたよね!







今回は大宮で講義で5月は火曜日休業だった煮干丸へ向かったのですがまさかの6月も毎週火曜日休業で食べられない(T_T)(このブログは火曜日だったので・・・)







適当なラーメン屋もないので近くにあったことを思い出し、餃子の王将 大宮駅西口店へ・・・気分が麺活だったので【ラーメンセットA】にしました!(ラーメンカウンターは1つ増えて今年31杯目?!)







先ずはラーメンスープから・・・昔からある薄い豚骨ですが昔より更に薄まった感じで今一歩か???







麺は完璧茹で過ぎ・・・元来コシは弱いのですがこれは最悪ですね(>_<)







たっぷりのもやしは嬉しい存在・・・チャーシューは薄目ながらジューシーなのでまあいいでしょう(#^.^#)







続いては昔から好きなチャーハン・・・やや濃いめの味付けではありますがパラパラでチャーシューの存在感もあってやっぱ美味かった!







止めはやっぱ餃子・・・皮はやや薄くはなりましたがお味の方は安心の一品ですね!







日頃の昼食を考えるとボリューム感のあるランチでしたがこれじゃ麺活じゃない・・・気分がラーメンだったのでろくにメニューも見ずに注文しましたが定食系とか天津飯+餃子あたりにすれば良かった(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/06/11 18:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中華四千年 | グルメ/料理
2022年01月21日 イイね!

久しぶりに日高屋でランチ・・・

久しぶりに日高屋でランチ・・・日高屋って困った時に安く早く食べれるので便利・・・今回もやや昼時を過ぎてすぐに食べる必要に迫られて入った次第です(^.^)
日高屋のコンセプトは絶品でなく普通に美味しいレベルの料理を安く提供すること・・・今回もそういう味なのでしょうか???







注文したのは天津飯・半チャーハンセット(税込710円)・・・因みにこれも麺活なので今年4杯目にカウントです~(爆)







先ずはラーメンから・・・鶏ガラベースのスープはまあ普通に美味いレベルかな!








最もコストダウンを感じるのがそれなりにコシはあるものの小麦感が少ない・・・スープのコクが足りないので胡椒で補います(^-^;







具材もコストに見合ったもの・・・コンセプト通りですが半ラーメンにしてはしっかりした具材かもですね(#^.^#)







続いてはメインの天津飯・・・思い返してみると日高屋で天津飯を食べるのは初めてでした(@_@)







さて実食ですが玉子と具材はイイとして掛けられたケチャップ風味のあんが甘い・・・第一印象としてはおこちゃま味とでも言いましょうかね???







ちょっとこれじゃ飽きちゃうのでテーブル上の酢・ラー油・醤油を掛けて調節・・・







何とかこれで甘酢っぽくなって完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







センターに載るカニカマは『私はカニじゃなくてカニカマだ!』と主張している感じが潔くて良し・・・チェーン店の天津飯はやっぱ王将に限る感じですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2022/01/21 17:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中華四千年 | グルメ/料理
2021年07月02日 イイね!

カミさんと久々にバーミヤンですが・・・

カミさんと久々にバーミヤンですが・・・バーミヤンと言えば言わずと知れた中華のファミレス・・・我が家的な評価としては近年最もコストダウンによる味の低下が顕著なチェーンです(-_-;)
ちょっと前にTVで取り上げられていたので約1年ぶりにカミさんと行くことにした・・・有名店の店主が審査員が結構絶賛していましたがさてどうだったのでしょうか???







注文したのはランチメニューから【担担麺ランチ】(餃子+ドリンク)と【麻婆チャーハン】・・・







先ずはTVで絶賛されていた担担麺から・・・詳細は『ラーメン探訪』でお伝えしますがスープにコクがなく、ゴマの風味や辛味もあまり感じられない(>_<)
不味いとは思いませんが名店のシェフがこれを食べて絶賛してた・・・もうやらせ以外の何物ではない感じですね(-_-メ)







餃子は従来通りまずまずのレベルで美味い!







続いて麻婆チャーハンですが炒飯は普通に美味いにしても如何せん麻婆豆腐に辛味が全くなく、お子ちゃま仕様じゃん(T_T)
メニューには辛マークが付いていた・・・致し方なくこれでもかとラー油と花山椒を掛けまくって食べましたが見事な駄作でしたね!(-。-)y-゜゜゜







前回行ってから1年以上未訪問だったバーミヤンながらTVで絶賛していただけに多少は期待していたのに・・・これでまた当分行かなくなりますね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2021/07/02 17:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中華四千年 | グルメ/料理

プロフィール

「日本の名車 Vol.226 http://cvw.jp/b/1946481/48583585/
何シテル?   09/04 09:24
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation