• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

いろいろ作ってみた Vol.60

いろいろ作ってみた Vol.60学業と主夫業の両立の難しさを痛感する日々の中、お届けする男の料理のサブシリーズ『いろいろ作ってみた』は第60弾・・・基本メインの考え方はカミさんが前日肉料理だったら魚料理というのが基本(^.^)
まあ若い頃なら肉料理の連続でも食べれたのですが50歳を過ぎてからは魚が続く方が抵抗がなくなったのです!








先ずは舞茸の天ぷら+おろしうどんの昼食・・・舞茸は前々日の残りでしたがうどんとの相性はやはり良いものですね(#^.^#)








夕食はたっぷりもやしのナムル、小松菜の卵とじでメインは鰆の煮つけ・・・野菜を多く摂ろうとするのですがどうもワンパターンになりがちですね(^-^;








続いてイタリア風冷奴にメインのスープカレー・・・スープカレーは初挑戦でしたが辛味もあってなかなか美味かった!
ちなみにオリーブオイル・バジル・レモン汁を使ったイタリア風冷奴はかなりの美味さでしたよ(^_-)-☆
Posted at 2020/09/26 18:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2020年09月24日 イイね!

いろいろ作ってみた Vol.59

いろいろ作ってみた Vol.59学業と主夫業の両立の難しさを痛感する日々の中、お届けする男の料理のサブシリーズ『いろいろ作ってみた』は第59弾・・・レシピはスマホで検索し、我が家の味付けに合いそうなものを探して料理するのですがどうも決定打がないというかなかなか味が安定しないのが悩み(^-^;
自分の舌を信じたいところですが素材の水分で味が薄まったり、温度で感じ方が違うなど難しいんものです!








雨で少々気温が下がった日の昼食は鶏むね肉を使った生姜うどん・・・麺つゆに本だしと昆布茶で味を調えてたっぷりの生姜を添えましたがピリッと引き締まった味でなかなか美味かったです(#^.^#)








逆に気温が上がったやや暑かった昼食はトマトと大葉の冷製パスタ・・・レモン汁を効かしたことでさっぱりとしてよかったのですが麺がやや太く、やはりカペリーニを仕入れなければなりませんね(-.-)








夕食は水菜と大根のゴマ和え、わかさぎのから揚げにメインは豚ロースのネギ塩ソース・・・ネギ塩は肉の種類を選ばないので色んな料理に応用できるのがグッドですね(^_-)-☆
Posted at 2020/09/24 17:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2020年09月02日 イイね!

いろいろ作ってみた Vol.58

いろいろ作ってみた Vol.58学業と主夫業の両立の難しさを痛感する日々の中、お届けする男の料理のサブシリーズ『いろいろ作ってみた』は第58弾・・・前回は珍しく昼食によく利用するチルド麺の特集を紹介しました(^.^)
それ以外ではやっぱ焼きそば(ソース&塩)、チャーハンが多いかな・・・中華麺が増えすぎるとマンネリ化するので蕎麦・うどん・ソーメン・パスタを回しているのが本当のところですかね(^-^;









先ずお昼は玉子温そうめん・・・夏は冷たいそうめんが多くなるのですがボリューム感がないのとマンネリ化するので温麺にしたのですが生姜を効かせたことで食欲が増して玉子でボリューム感がでた昼食でした(#^.^#)








夕食はまず野菜サラダ・マグロのカルパッチョでメインは鶏のから揚げネギソース・・・鶏のから揚げは唐揚げ粉ですがそこに一味の辛さを加えたネギソースを絡めて食欲増進の一品でまずまずでした(*^-^*)









続いての夕食は各種野菜のピクルス・小松菜と揚げの炒め物にメインは豚ロースと山芋の甘辛炒め・・・豚ロースは下味に生姜をタップリ利かしているのでおかずとしてちょうどよくボリューム感も申し分ない一品でしたよ(^_-)-☆
Posted at 2020/09/02 17:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2020年08月23日 イイね!

いろいろ作ってみた Vol.57

いろいろ作ってみた Vol.57学業と主夫業の両立の難しさを痛感する日々の中、お届けする男の料理のサブシリーズ『いろいろ作ってみた』は第57弾・・・今回は昼食にたまに利用しているいわゆる名店のチルド麺を取り上げてみたいと思います(^.^)
年間100杯前後の麺活を継続している小生ですが自宅にいる時間が増えた学生生活に入り、昼もチルド麺は週2回程度は食べる・・・これを麺活に加えると200日以上になりますね(^-^;








先ずは川越の名店である【頑者】のつけ麺(日清)から・・・具材はキャベツ・ネギ・ゆで卵ですが味はチルド麺のつけ麺の中では一番美味い(#^.^#)
とみ田のものも悪くはないのですがやや味が醤油辛く、魚粉が少なめなのですね!








続いては札幌の名店【一幻】のえびみそ(菊水)・・・冷凍庫に眠っていた赤海老とネギを具材にしましたがとにかくこの商品はスープが一幻そのものという味わいでとにかく美味い(*^-^*)
が若干弱い気もしますが年間を通して定番化しています!








最後は練馬の名店【麺や金時】の汁なし担々麺(日清)・・・小松菜とネギを加えてますがこの汁なしは辛味と華山椒の味わいが絶妙でマジでヤバい美味さ( ̄▽ ̄)
麺や金時は何度か訪れているのですが汁なし担々麺は限定10食なので未だ食べたことなし・・・一度は本当の味を食べなきゃいけませんね(^_-)-☆
Posted at 2020/08/23 18:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2020年07月26日 イイね!

いろいろ作ってみた Vol.56

いろいろ作ってみた Vol.56学業と主夫業の両立の難しさを痛感する日々の中、お届けする男の料理のサブシリーズ『いろいろ作ってみた』は第56弾・・・今回は期末試験真っただ中の期間とその後の料理となります(^-^;
流石に試験勉強に熱中してる間は料理にかける時間は最小限に・・・もう少し手際が良かったらと思うタイミングでしたね!







先ずは暑い時に食欲増進のおろし生姜うどん・・・出汁は冷たく冷やしたので食べやすく、夏にぴったりの美味しさでした(#^.^#)







もう一丁お昼は大葉を生かしたツナマヨパスタ・・・単調になりがちなツナマヨにアクセントとして大葉をたっぷりカットしたのでいいアクセントになりましたよ!








最後は中華風の夕食でキムチ冷ややっこ、青菜炒め、マーボー春雨にイワシの甘酢中華風・・・イワシも相当に美味かったのですが覚えて頂きたいのは冷奴
キムチを刻んで載せてごま油をかけるだけ・・・これで一風変わった美味い冷奴になるので一度ご賞味下さいね(^_-)-☆
Posted at 2020/07/26 18:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理

プロフィール

「1時間半程前から自宅のネット不通に…何とか明日の午後に来てもらえるよう掛け合ったがこれで治らなきゃ長期戦かも😰」
何シテル?   09/04 16:59
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation