• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

また1つ・・・

また1つ・・・今日は5月24日ですが何の日かというと①スキューバダイビングの日(Go To Seaから)②菌活の日(きのこの会社ホクト制定)③伊達巻の日(伊達政宗の命日)④ゴルフ場記念日(日本初のゴルフ場の神戸ゴルフ倶楽部オープン)辺りが多少たりとも知られているみたい・・・いきなり変な話題で始まりましたが???






実のところ恥ずかしながら小生麵屋魔裟維の何と66回目の誕生日・・・もう若いなんて絶対に言えない歳になってしまいました(^-^;
因みに5/24生まれの同学年の有名人は上記のような方が・・・






まあ言うまでもありませんが最近の動きというと・・・






週3の高齢者向け宅配弁当の配達業務は事業拡張のための人手不足もあって相当に厳しい状況・・・特に月・水は最も遠く件数多く配達でしてます(^-^;






4度目の大学生の方は半期で4~6日程講義を受けるだけの超のんびり・・・滞留年数いっぱいいっぱいで卒業できればいいやあと気楽にやってます!






5年目に入った高齢者見守り訪問のボランティアは2名を毎週定期訪問・・・3月まで3名だったのでちょっと楽になりました(#^.^#)







最も重きを置いているのは昨年8月に団体を立ち上げた高齢者のフレイル予防公演活動・・・概ね月に1度90分程度、栄養講座・体操・音楽等を組み合わせ、毎回4~5名のメンバーと一緒に10~20名程度の高齢者相手に活動しています!
まあ代表という立場もあって行政や各種団体との折衝、メンバーの取りまとめ等もあって結構忙しい・・・ただひたむきで一緒に楽しくやれるメンバーに恵まれているのがせめてもの救いですね( ̄▽ ̄)







まあこんな日々を送っていることもあって愛車はFC-WORKSを除けば、買い物と麺活位とやや寂しい状況・・・まあ来月弾丸TRGだけはやる予定ですが体力的に大丈夫なのか???
年金受給2年目を迎える高齢者ではありますがこれからも宜しくお願いします<(_ _)>
Posted at 2025/05/24 10:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族
2025年04月10日 イイね!

久しぶりの高校同窓会と墓参りで西へ・・・Vol.3最終章

久しぶりの高校同窓会と墓参りで西へ・・・Vol.3最終章4/5・6の高校同窓会と墓参りレポートは第3弾で最終章・・・前回は大いに盛り上がった高校同窓会の模様をレポートしました(^.^)
幼稚園時代からの幼馴染との47年ぶりの再会はまさに感動的だった・・・相手も本当に待望の再会だったそうでうれし涙というよりはとにかく噛締めながら笑顔で話したという感じでした!






睡眠時間6時間足らずでやや二日酔いの2日目を迎えましたが無料の朝食を・・・早々とAM8時にチェックアウトとなりました(^-^;






このホテル宿泊は3回目でしたが徒歩30秒であの聖地甲子園球場・・・小学生の頃はタイガース子供の会の特典もあって年に5試合以上は見に来ていましたね!






阪神電車に乗り、西宮駅で下車して阪神バスで北上・・・途中花と線香買って目指すは昨年夏自己所有となったを目指します(^。^)y-.。o○






到着したのは市営甲山墓園・・・兜の形をした甲山は部活のランニングコースで夏合宿では駆け上がっていました!






墓前では家内安全と共に7月に亡き兄が墓入りすることになったと報告を・・・この墓ももうお骨が満杯状態でまた将来的なことも考えて何れは墓仕舞いを考えねばなりません(-.-)






墓参りを終え、直ぐにバスに乗り込む・・・この路線からは高校の屋外照明位しか見えないのですがそれでもジーンとした!
道中の夙川は日本の桜百選の一つで関西の名所だけあってやっぱキレイでしたね( ̄▽ ̄)







終点の阪神の西宮から大阪へ移動し、お土産だけ買って新幹線に・・・とにかく早く帰りたかったので駅弁『浪花とんから』を食べながらの帰京となりましたがなかなか美味く、その後は爆睡状態で気付けば東京駅でした(^-^;






今回の同窓会では多くの旧友とLINEで繋がり、早くも5年後全員の70歳を記念してやろうという声も・・・年齢が年齢だけにどれだけの旧友が五体満足で集まれるかやや不安ですがまた参加したいですね(^_-)-☆
Posted at 2025/04/10 07:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年04月09日 イイね!

久しぶりの高校同窓会と墓参りで西へ・・・Vol.2

久しぶりの高校同窓会と墓参りで西へ・・・Vol.24/5・6の高校同窓会墓参りレポートの第2弾・・・初回は移動から大阪梅田での麺活と同窓会目前までをレポートしました(^.^)
小生の実家があった西宮は神戸三宮15分、大阪梅田が20分という抜群のアクセスポイントだった・・・海もあり山もありで閑静な住宅地でもあるだけに未だに関西屈指の住みたい街なのが頷けますね!







会場へ向かうともう受付には凄い人だかり・・・会費を払った後は旧友との再会の連続(#^.^#)
ギリギリまで到着を待っての集合写真・・・総勢76名と卒業から47年が経過しましたがよく集まったものです!







時間半ばまでは3年の同クラスの席での談笑・・・立食ではありましたが小生ハイボールをガバガバ飲んでました~(爆)






中には国語担任の先生も列席・・・髪は白くなられましたが全く変わってなかったのは凄かった( ̄▽ ̄)






半ば以降は思い思いで移動して再会を楽しんだ・・・気持ちだけは高校時代に戻っていった!






左はクラブ活動の仲良しなのですが一番嬉しかったのは幼稚園時代から高校までずっと仲良しで卒業以来年賀状のみのやり取りだった幼馴染との47年ぶりの再会・・・男同士ではありますが思わず抱き合ってしまいました(*^^)v






監事の皆さんには感謝感謝で散会・・・その後は12名で三次会まで!






途中から合流した2年の担任の先生を自宅近くまで送って甲子園球場近くのビジネスへPM11:58に無事チェックインし、初日は終了しました(^-^;
Posted at 2025/04/09 06:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年04月08日 イイね!

久しぶりの高校同窓会と墓参りで西へ・・・Vol.1

久しぶりの高校同窓会と墓参りで西へ・・・Vol.14/5(土)は15年ぶりとなる高校の同窓会が大阪で開催された・・・学年全体の同窓会としては最初が全員が50歳を迎える32年目でその時は宝塚で開催されました(^.^)
なお母校はこの4月から統合によって校名が変わってしまった・・・少子高齢化のため止むを得ませんが寂しい限りです!






AM8時前に自宅を出発し新幹線に飛び乗った・・・大阪梅田到着はジャスト12時でした(#^.^#)
小生がよく遊びや買い物した梅田も40年程の年月で様変わりして最近では宇宙人状態・・・GoogleMapや表示板を見ないとどこにいるかさえ分からなくなっています(;'∀')







大阪万博関連のイベントが何か所かでやってましたが目もくれずやはり小生らしく麺活を・・・訪れたのは凄い名前の【創業麺類元年 坂本竜馬が愛したラーメン食堂】ですね!






土佐をモチーフとした店内で注文したのは【YOSAKOI醤油大喝采】(1390円)・・・






詳細は改めて『ラーメン探訪』でレポートしますが柚子香味油が効いていて想像上以上に美味かったですね(#^.^#)







同窓会の受付開始まではまだ1時間半近くあるのでヨドバシカメラをぶらついた後、コーヒーと喫煙のため度ドトールへ・・・昨夜の睡眠が浅かったこともあって30分近く居眠りしてました(-.-)zzz






同窓会会場はなんとリッチなヒルトン大阪・・・同窓会の模様からはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2025/04/08 08:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2025年01月04日 イイね!

【元旦日誌】2025年 お節と雑煮編

【元旦日誌】2025年 お節と雑煮編気が付けば新年ももう4日・・・昨年なら出勤していましたが今年は土日のバイト補充があったので6日から出勤とあって少々楽させてもらってます(^.^)
ただ来週の土曜日にはボランティア講演を控えているとあって小生が話す栄養学関係のパワポを2日からせっせと作成中・・・まあ1時間ほど喋るので結構な量になりますが何とか今日中には完成しそうです!





<これまでの元旦日誌>
初走り出撃編   初走りご来光編   初詣編






毎年お節は百貨店のモノから選んでいるのですが今回はどうも和洋中が多く、他のサイトから和ばかりのものをチョイス・・・まあ有名料亭職人監修とあってお値段はそれなりですね(^-^;






初詣から戻り、お節を並べ、酒の準備というところでなんと半分位残っていた筈の日本酒が空っぽ(>_<)
慌ててご近所の西友に走って一ノ蔵辛口を購入・・・正月らしい酒じゃありませんがまあ美味いのでこれで乾杯ですね!







お節の味付けは濃くも薄くもない関西と関東の中庸の味付けかな・・・内容としてはまずまずでしたが諸物価高騰でやはり昨年までなら2~3割安いプライスだったのでしょうね(-.-)







お節をそこそこ食べたところで我が家らしく白味噌の雑煮を・・・小生のご先祖は京都の出でその伝統を守るもので具材は大根と京人参だけという超シンプルなものですがこれがないと正月という気がしませんね( ̄▽ ̄)






流石に日本酒を5合程のんだところでノックダウン・・・ここから5時間半ほど爆睡となった元旦でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞ƶƶz‎Zz
Posted at 2025/01/04 10:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「ラーメン探訪 Vol.951 http://cvw.jp/b/1946481/48588481/
何シテル?   08/11 17:52
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation