• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

あの麵沢直樹が蘇る・・・BMW335iカブリオレ購入記 Vol.2

あの麵沢直樹が蘇る・・・BMW335iカブリオレ購入記 Vol.2蘇った麵沢直樹『BMW335iカブリオレ購入記』は第2弾・・・2件の販売店巡りを終えたもののサブの候補車が1台残っただけの戦績だった麵沢でしたが執念のNET検索でコイツしかないという1台を発見(^O^)
周到に準備の上に入庫時間に合わせて1番乗りして狙ったターゲットは逃がさないというところまでがVol.1でしたね(*^_^*)



<これまでの蘇る麵沢直樹>
プロローグ Vol.1








いよいよ本命の車とのご対面の日・・・期待と不安が入り混じった思いで自宅を出ます!









約束の10分前にお店に到着し、整備士にセールスを呼び出してもらうと・・・一目で押しには弱い気弱な誠実タイプ出現(*^^)v
押しまくればかなりの値引きも期待できそうだが攻めすぎると降りる可能性もありそう・・・一番の問題は権限があるのかどうか?上からの信頼感があるのか?でしょうね(^_^.)










本革シートの少しの擦り傷以外は超極上の1台・・・喜びの表情を抑えながら、入念にチェックを繰り返すと運転席ドアに小さな跳ね石の傷を発見(p_-)
只者ではないという印象を与えつつも、なかなかイイ車だと伝え、優良顧客として認識させていくのです(*^_^*)










いよいよ試乗・・・セールスから『踏んでもらって良いですよ』と嬉しい一言が飛び出したので怒られない程度に気持ちよく踏んづけて振り回す(*^_^*)
コイツはホント走りもオープンの解放感最高・・・ほめ過ぎない程度に良さを呟きます(*^^)v










流石に清々しい顔でその良さを伝えるとセールスも『コイツは有望!』と思ったはず!
でも気に入ったからと言ってそこそこの条件で買う程私は甘くない・・・










いよいよ商談のスタート・・・愛車W204の査定は試乗時間に既に終えているとか(^_^.)
ここから迫力の値引き交渉となりますがその模様はVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2016/03/27 07:42:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車購入記 | クルマ
2016年03月23日 イイね!

あの麵沢直樹が蘇る・・・BMW335iカブリオレ購入記 Vol.1

あの麵沢直樹が蘇る・・・BMW335iカブリオレ購入記 Vol.1私の前の相棒BMW335iカブリオレ(E93)の値引き交渉をドラマ化した【麵沢直樹】・・・話は2012年に遡ります!
プロローグで当時の状況をご紹介しましたがカミさんの何気ない一言で絶対に欲しくなったE93・・・その日からNETで検索しまくって比較的近くで実車があるのが2軒という状況でした。









一軒目はいわゆる専業店・・・相場から言えば安めの価格設定でしたがサービスの不安がある上に、セールスの態度があまりに酷すぎ(-_-メ)
これで買わないのなら、絶対に売ってやらないといった高飛車な態度は絶対に許せないものでした(-_-)/~~~ピシー!ピシー!











もう一軒はディーラー系の中古車店・・・家族で出かけて試乗もした結果は悪くはないが良くもない!
価格面では申し分ないものの、希望のDCTではなく、やや滑り気味のトルコンとややクスミが目立つタン色の内装が気になったのです(^_^.)
たたセールスの接客とやる気は申し分ないのでサブの候補として残すことにしました(*^_^*)











サブの1台試乗の後はBMW中古車検索サイトとにらめっこ・・・基本N54BのツインターボでDCT(僅か9ヶ月程しかない!)のレマンブルーorブラックで走行距離2万キロ以内で1都3県に存在するE93が欲しい(p_-)











なかなか希望に合った車がないなあと思い出した半日後、ついに現れた明日入庫予定の1台・・・色はレマンブルー、走行距離1.3万キロでしかも自宅から2番目に近い店じゃないですか(^^)v










本命出現とあって先手必勝を狙い、いきなり店舗へ電話・・・入庫時間(AM11:00)を確認、直ぐに試乗&商談したい旨を担当セールスに伝え、他の客の先手を阻止(*^^)v
競合の存在を伝え、条件次第では即決と意思表示・・・既に商談は始まっているのです!










いよいよ本命とのご対面と商談が開始となりますが続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2016/03/23 07:06:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車購入記 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

あの麵沢直樹が蘇る・・・BMW335iカブリオレ購入記 プロローグ!

あの麵沢直樹が蘇る・・・BMW335iカブリオレ購入記 プロローグ! みんカラを初めてもうすぐ6年になろうかとしてますがHPでコンテンツ展開し出してからはもう20年程になります(^_^.)
これまでHP・アメブロ・みんカラを通じて色々なネタを展開して来ましたが自分でもなかなか秀作だと今でも関心するネタが今回復活させる【麵沢直樹】なのです~(爆)










ちょうど前愛車であるBMW335iカブリオレを購入する際に大人気だったドラマが【半沢直樹】・・・このドラマのキャラクターを使って値引き交渉をドラマ化して連載したブログネタが【麺沢直樹】でした(^O^)









当時の私の愛車はW204こと先代ベンツC200コンプレッサー・アバンギャルド・・・購入してたったの4年の頃の物語(^_^.)










W204はホント良く出来た優等生だったのですがメルセデスらしく優等生過ぎるところにやや不満が・・・









その不満の原因を考えるとその前の愛車がE46ことBMW320i(前期)に7年も乗ったこと・・・シルキー6の気持ち良さと破綻はなかなかしないが振り回せるBMW FRの楽しさが忘れられなかったのですね(*^_^*)









そして忘れてはならない存在が現行Z4・・・いつかは2シーターオープンという思いと素晴らしいスタイル&走りで乗りたい車No.1だったのですがそこは家族持ちで1台所有で行く以上は諦めなきゃならなかったのですね(-.-)










そんな時ある日カミさんが何気なく言った一言で一変・・・『壊れなかったら中古車でもイイよ!』(*^^)v

当時の新車価格で800諭吉超えの4シーターオープンの335iカブリオレも中古車なら半額以下で買える・・・次の日からはもう車探しに入って探し当てた最高の1台が【麵沢直樹】に登場の車でした(*^_^*)











というところでプロローグは終了・・・蘇る麵沢直樹はもうしばらくお待ちを(^_-)-☆
Posted at 2016/03/20 07:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車購入記 | クルマ
2015年10月31日 イイね!

我が家にランボルギーニがやって来た(^O^)

我が家にランボルギーニがやって来た(^O^)先週末に注文したランボルギーニがついに我が家にやって来ました(^O^)
長い長い愛車歴で初めての猛牛・・・フェラーリとどちらにしようかと悩んだ時もありましたが今回はそのデザイン性で悩みに悩んだ末ハマーとの競合に打ち勝っての納車となりました(*^_^*)









西濃運輸が届けて来たのがもうPM8:15・・・速攻で乗りたいので直ぐに組立に!
もうお分かりでしょうがランボルギーニとは言ってもトニー・ランボルギーニ・・・当然自転車です(^_^.)










26インチとは言え、そこは折りたたみ式なので非常にコンパクト・・・出てきた姿はまるで車椅子のようです。









各パーツを保護しているカバーを外して行くと徐々にその容姿が明らかに・・・やはり結構派手でした(*^_^*)










組立の紙が出てきましたがハッキリ言ってよく分からない・・・中国製なので仕方ないと諦めて適当に組み立てることに(;一_一)









先ずは折り畳みを解除・・・固定用のピンがなかなか上手く入らず悪戦苦闘しましたが何とか固定でしました(^O^)











続いてはハンドルの固定・・・六角レンチでコイツは簡単に固定できました(*^_^*)










サドルは固定用レバーのみなので楽々と・・・











ペダルもレンチ類で簡単に取り付け・・・










最後は乾電池式のLEDライトを取り付け・・・・











ようやく完成・・・センターとタイヤの赤が非常に決まってます(*^^)v










とにかくロゴとマークがいっぱいなのですがなかなかセンスが良いような気がするのはただの自己満足なのでしょうね~(爆)









まあ前後サスペンション付で肝心のギア類は全てシマノ製なので樹脂類の安っぽさは別にすると結構いい買い物をした気がします(#^.^#)









これでこれからはランボルギーニで通勤・・・しっかりカギは掛けないとヤバそうですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/10/31 08:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車購入記 | ショッピング
2015年10月24日 イイね!

突然ですがランボルギーニ買いました(*^^)v

突然ですがランボルギーニ買いました(*^^)v突然ですが近頃調子もおかしかったこともあって先程【ランボルギーニ】を購入しました(^O^)
今回は方向性を変えてハマーにするかどうか非常に悩みぬいた結果、猛牛さんが勝利と相成ったのです(*^_^*)










本音からするとカウンタックディアブロにしたかったのですがとにかく高すぎる(;一_一)
とは言っても乗りたいものは仕方ないという親父の願いが通じて我が家の財務大臣から許可を得て購入したのはコイツです・・・







































Tonino Lamborghini(トニーノ・ランボルギーニ)の26インチ折畳自転車である【FDB2618】をアマゾンで先程ポチッとやったのでした~(爆)
まあどうせそんな事だろうと思った方が大半でしょうがこれでも悩み抜いて買ったのですよ(^_^.)












乗っていたチャリは購入して11年・・・今回エア抜けが酷いので見てもらうと前後ともチューブがボロボロでタイヤのひび割れも酷く、タイヤ全体の交換が必要に・・・まあ他もかなり酷い状況なので新車購入となったのです(^_^.)










予算は3諭吉までと決めて昨夜はネット検索し、今朝からは自転車屋周り・・・機能も大事ですが同じ買うならデザインを優先しようと最後まで悩んだのがHUMMERのFDB268 W-sus LKでした(-。-)y-゜゜゜
正直同じ中国製で製造元も同じ・・・値段は1000円程の違いだったので悩み抜いた結果がランボルギーニとなったのです(*^_^*)









まあ26インチなので折りたためてもあまり関係はなかったのですがシマノ製の18段ギア前後Wサスペンション付なのは嬉しい限り・・・LEDライトは電池式でワイヤーチェーンが標準なのは盗難対策としても良かった気がします(*^^)v









購入価格は送料込みで税込みで28,498円・・・とにもかくにも来週の木曜か金曜日頃に我が家に猛牛がやって来ることになりました(*^^)v
Posted at 2015/10/24 19:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車購入記 | クルマ

プロフィール

「マネケン【ベルギーワッフル ココア】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48629261/
何シテル?   09/05 17:21
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation