• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

スーパー耐久もてぎで新型8速AT搭載GRヤリス走行開始!

スーパー耐久もてぎで新型8速AT搭載GRヤリス走行開始!スーパー耐久第5戦もてぎが今日明日とモビリティリゾートもてぎで開催されますが昨日の練習走行で登場した32号車 ORC ROOKIE GR Yaris DAT conceptに注目・・・直3DOHC1.6L直噴ターボエンジンのG16E-GTS型エンジン(272PS)と組み合わされているのが2ペダルの新型8速ATというから驚きですね(#^.^#)






搭載される8速ATはトルクコンバーターを装備したいわゆるステップAT・・・ラリーでは既に2ペダルで高戦績を見せているクラスがありますがスーパー耐久に参戦してくるとは思いませんでしたね!






4名のドライバーの内1名は何とモリゾウ選手こと豊田章男会長・・・タイム的にはほぼ同等というから凄いものですね(^^♪






現状の問題点としては①シフトアップ時は問題ないがダウンシフトのレスポンスがMTには敵わない②トランスミッションの熱への対策、があるとか・・・若者を中心にAT限定免許が多数を占めている中でモータースポーツの裾野を広げる意味でも歓迎したい技術じゃないかと!
市販化は現執行部が決めることと会長がおっしゃってたそうですが今後GRヤリス&カローラ等にAT搭載車が出てくるかもですね(^_-)-☆






最後に自動車研究家 山本シンヤさんが実際に走行し、開発サイドのインタビューをした動画がありましたのでこちらを・・・





Posted at 2023/09/02 07:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2023年05月09日 イイね!

ここまでのレースを振り返る・・・2023WEC!

ここまでのレースを振り返る・・・2023WEC!2023年のレースの世界も序盤戦がほぼ終了し勢力図が見えてきた状況・・・前回はレッドブルが序盤から圧倒的な強さを見せつけているF-1をお送りしました(^.^)
今回はようやくハイパーカーがメインとなってきたWEC(世界耐久選手権)の序盤の状況を振り返り今後を展望してみます!







ハイパーカーカテゴリーが出来た2022年シーズンはハイパーカーとLMP1(2021年までの最高峰クラス)の混走シーズンだった・・・重量ハンディ等もあってアルピーヌが速さを見せることもありましたが結果的にはトヨタ圧勝のシーズンで小林可夢偉がようやくタイトルを獲得しました(#^.^#)






迎えた今年2023年シーズンはワークス&プライベーターを含め多くのハイパーカーが参戦・・・テストから速さを見せたのはフェラーリとキャデラックで他にプジョー・ポルシェがこれから熟成を進めていくといった感じで開幕!






7戦中3戦が終了した結果というと初戦セブリング1000マイルと3戦Spa-Francorchampsがトヨタ1-2で2戦のポルティマオ6時間でセンサー故障により1台が脱落したものの優勝はやはりトヨタ・・・予選ではフェラーリが初戦でポールポジションを獲得したものの、レースでは何とか表彰台の1角にいるといった感じですね(-.-)







ライバルチームの熟成度はまだまだな状況なだけに今年もトヨタがダブルタイトル獲得は確実な状況・・・興味はやはり7月に行われるルマン24でしょうか???
毎年何が起こるのか分からないルマンで監督兼任ドライバーの可夢偉は表彰台センターに立てるでしょうかね(^_-)-☆
Posted at 2023/05/09 07:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2023年05月05日 イイね!

ここまでのレースを振り返る・・・2023F-1!

ここまでのレースを振り返る・・・2023F-1!2023年のレースの世界も序盤戦がほぼ終了し勢力図が見えてきた状況・・・前回はWRC(世界ラリー選手権)を取り上げた・・・ここまではトヨタの強さが結構際立ってますが信頼性という点ではやや疑問符もありますね(^-^;
第2弾の今回はF-1を・・・昨シーズンの半ばからレッドブルが圧倒的な強さを見せていますね!






今年もレッドブルが圧倒的な速さでブッチギリの様相・・・あまりに強すぎて興味が削がれている感は否めませんね(^-^;







フェラーリ・メルセデスがもう一つパフォーマンスが上がらない中、レッドブルに続くのは何とアストンマーチン・・・表彰台に上がるアロンソに加えストロールが上位に食い込んでいるのはまさに戦闘力の高さの証明ですね(#^.^#)






エンジンパワーではNO.1と言われているフェラーリ、昨年からやや改善されるも根本的な問題を抱えていると言われるメルセデスの浮上はあるのか???
長丁場のF1とは言え現状ではレッドブルが2台ともアクシデントがない限り優勝は厳しい感じ・・・







唯一の日本人ドライバー角田裕毅はアルファタウリの戦闘力の低さの中で10位2回、11位2回とドライビングの安定感と成長がみられる・・・ストレートスピードの改善とTOP4のアクシデントが必要ですが初の表彰台での晴れ姿を見たいものですね!






コンストラクターズは間違いなくレッドブルでしょうがドライバーズはペレスにもタイトルの可能性が・・・F1への興味高揚にはやはり他チームの頑張りを期待するしかないですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2023/05/05 06:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2023年05月03日 イイね!

ここまでのレースを振り返る・・・2023WRC!

ここまでのレースを振り返る・・・2023WRC!2023年のレースの世界も序盤戦がほぼ終了し勢力図が見えてきた状況・・・WRC・F1・WECの3レースのここまでを振り返りながら、今後の展開も展望したいと思います(^.^)
先ずは昨年はトヨタがダブルタイトルを獲得したWRCから・・・ハイブリッドのラリー1規定の2年目シーズン序盤はどうなっているのか???







マニュファクチャラーズタイトル争いは13戦中4戦を終えてトヨタ161pts、ヒョンデ132pts、Mスポーツフォード108ptsとトヨタが順調に滑り出してトップ・・・トヨタはパンクや多少のトラブルが出ながらのポイント差だけに今年もタイトルに最も近い存在と言えそうですね(#^.^#)






ドライーバーズタイトル争いは何とオジェ・エバンス・ロバンペラのトヨタの3人が69,69,68ptsと大接戦でリード・・・Mスポーツ移籍でどうかと思われたタナックが65ptsと続き、チャンピオン候補とも言われたヌービルが58ptsとやや離された感じですね!
まあオジェはフル参戦じゃありませんがタイトルを狙える位置なら参戦数が増えそう・・・エバンスの復活、今期未勝利ながらイイ位置のチャンピオンロバンペラと現状ではトヨタ万々歳といった状況です( ̄▽ ̄)







忘れてはならないのがヒョンデのレギュラードライバーのクレイグ・ブリーンの訃報・・・4月13日、翌週開催のラリー・クロアチア前のプレイベントテスト中にスリッピーな路面でコースアウトし道路脇の木製フェンスに衝突し、フェンスの柱が運転席側の窓を破って飛び込みブリーンに直撃し即死というホント痛ましい事故で亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。







まだ4戦しか終了していませんがトヨタ優勢は結構続きそうかも・・・後は徐々に速さを見せてはいるもののポイントが伸びていない勝田貴元の頑張りに期待ですね(^_-)-☆
Posted at 2023/05/03 06:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2023年01月31日 イイね!

WRC開幕・・・初戦ラリーモンテカルロでトヨタ1-2!

WRC開幕・・・初戦ラリーモンテカルロでトヨタ1-2!去る1/19-22に行われたWRC開幕戦ラリーモンテカルロトヨタが見事に1-2を達成・・・昨年のダブルタイトルに続き、今年も幸先のいいスタートを切りました(^.^)
昨年からハイブリッド採用のラリー1規定に移行しましたがパワーアップと空力のアップグレードを施したヤリスラリー1・・・新会社『TOYOTA GAZOO Racing World Rally Team』の見事な初陣ですね!






優勝を飾ったのはラリーモンテカルロ最多9勝目のオジェ・・・ディ2から圧倒的な強さでディ4はアクシデントを避けたレース運びをしながらもブッチギリの優勝でした(#^.^#)







2位には昨年度最年少タイトル記録を大幅に更新した若きロベンパラ・・・ディ2まで先頭スタートのハンディで苦しんだものの、後半は速さを見せ見事に2位を獲得しました!






3位にはしっかりとヒョンデのヌービルが・・・昨年後半の後半の速さを見てもやはりタイトル争いにしっかり食い込んできそうですね( ̄▽ ̄)







昨年低迷したトヨタのエバンスはパンク等のアクシデントがありながらもしっかり4位入賞・・・今年はロバンペラとタイトルを争って欲しいですね!
日本の勝田貴元もトラブルを抱えながらも5位タナックに0.1秒差の6位入賞・・・次戦以降ワークスチームメンバーとしての戦いが多くなりますが期待して良さそうですね(^^♪







ヒョンデを離れMスポーツに移籍したタナックは5位入賞・・・今後ヒョンデの熟成が進むと更に苦しい戦いになりそうですね(^-^;






いきなりの強さを見せたヤリスラリー1ですが13戦の長丁場だけに今後どうなるか・・・今年も毎戦の結果をブログで追っかけて行きますよ(^_-)-☆
Posted at 2023/01/31 07:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Race News | クルマ

プロフィール

「20250810 FC-WORKSオフ会レポート Vol.21 http://cvw.jp/b/1946481/48639242/
何シテル?   09/06 09:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation