• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

【残暑ラーメン祭】 ラーメン探訪Vol.6

【残暑ラーメン祭】 ラーメン探訪Vol.6本日既に第3弾を迎える【残暑ラーメン祭】・・・次なるお店は神奈川県は大和市の小田急電鉄桜ヶ丘駅近くにひっそりとあります(^_-)-☆
店名は【支那そば スズキ】です。

行ったのは2週間ほど前、同僚がまた行きたいとの事でしたが私は4度目の訪問となりました(^O^)



注文したのは全てを堪能したかったので【チャーシューわんたんめん】(1050円)にしました(*^^)v



見るからに具沢山の支那そば・・・堪能出来そうです(*^_^*)



先ずはスープですがどこまでも透き通った鶏ガラのスープはこれも雑味のない煮干しと合わり、丸い醤油で中華蕎麦の王道と言える味に仕上がり、優しい味で実に美味い(^O^)



麵はしこしこ&ツルツルの細麺ですんなりと入って行き、やはり美味い(*^^)v



ここの売りの1つであるわんたんは肉がぎゅっと入り、ジューシーなのですが生姜が効いていてやはりさっぱりと美味しく食べさせてくれます(^_-)-☆



シナチクは歯ごたえのある薄味タイプ・・・あまり存在感はないかも知れません(^_^.)



いわゆる中華料理のチャーシューなのですが柔らかく食べごたえもあり、やや甘く味付けされ、これもまた絶品です(*^^)v



最後まで飲み干したかったのですがお腹がいっぱい過ぎたのでここでストップ・・・御馳走様です<(_ _)>



<MSの個人的評価>
スープ ★★★★★  麺  ★★★★☆  
具 材 ★★★★★  総合 ★★★★★



元々中華そばというと感激するという感じではなかったのですがここの一杯はとにかく至高の逸品(^O^)
店主が1人でやられているのですが全てを自家製で丁寧でまさに情熱がこもった一杯なのです!

優しい味ですので一般のラーメン屋に比べお年寄りも非常に多く、体調に関係なく安心の一杯が食べたい方には絶対におススメのお店です(^_-)-☆
Posted at 2013/09/07 17:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2013年09月07日 イイね!

【残暑ラーメン祭】 ラーメン探訪Vol.5

【残暑ラーメン祭】 ラーメン探訪Vol.5【残暑ラーメン祭】第2弾は先週の金曜日に訪れた通算6度目になると思いますが相模原は橋本の【おがわや橋本店】を取り上げます(^O^)
『おがわや』は町田の【ラーメン専門店小川】を中核とするオーファスグループが横浜家系を意識した『濃厚豚骨濃口醤油』ラーメンのお店で橋本以外にも幡ヶ谷、小宮にあります(*^_^*)



注文したのは私の定番【半チャーシュー(しょうゆ)】(800円)です(*^^)v



スープは豚骨を主体とした濃厚スープにかつお主体の魚介スープを合わせたものでそこにややしょっぱいけど丸い醤油が合わさり、やっぱ美味い!(^^)!



麵は小川屋製麺所で作られた極太麺・・・コシが強く食べ応えはいわゆるガッツリで美味い(^O^)



小川系列の呼び物の1つであるチャーシュー・・・今回はロースではなく、バラを選びましたがボリューム感が溢れ、肉の旨味が最大限に出た絶品の美味さです(*^^)v



こってり感が充満したところで海苔を巻いて食べるといい箸休めになるんです(^O^)



おがわやで唯一残念なのが完璧冷凍のほうれん草・・・ここが改善の余地かな(^_^.)



いのに超濃厚・・・実に美味かった(*^_^*)



<MSの個人的評価>
スープ ★★★★★  麺  ★★★★☆  
具 材 ★★★★☆  総合 ★★★★★



横浜家系は濃くてしょっぱくて脂っこいので正直かなり苦手なのですがおがわやだけは別・・・濃いことだけは間違いないのですが臭みや雑味がなく、しかもカツオやまるい醤油が旨味を引き立てています( ..)φメモメモ


濃い味がたたでさえ年齢的にきつくなっている上に、真夏で食欲が落ちている時期でも完食できる訳ですからこれも凄いこと・・・ガッツリ行きたい方には絶対におススメです(^_-)-☆
Posted at 2013/09/07 11:00:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2013年09月07日 イイね!

【残暑ラーメン祭】 ラーメン探訪Vol.4

【残暑ラーメン祭】 ラーメン探訪Vol.4夏も終わりが近づいている感じの今日この頃ですね。
色々な意味で慌ただしかった日々もそれなりに落ち着き、ある程度ブログもアップできる気になってきました(^O^)
さてこの土日の空き時間を利用してここ一ケ月で美味いと唸ったラーメンを【残暑ラーメン祭】としてご紹介して行きます(*^_^*)




先ず第一弾はみん友さんでもあります金獅子さんが経営されている立川の【Hitotsuya phase2】に先週の土曜日家族3人でお邪魔して来ました(*^^)v



家族揃って注文したのは私のお気に入り【和風とんこつらーめん】(700円)です(^_-)



先ずはスープ・・・豚骨を主体とした濃厚動物系スープにカツオ&煮干しの魚介系を軽く合わせたダブルスープはパンチがあるのにすっきりした味わい深いもので実に美味い(*^_^*)



自家製でしっかりと作られた極太麺・・・コシの強さ、味わい、喉越しとも満点の仕上がりでワンダフル(*^^)v
個人的には現在ここの麺が最高と言ってもいいんじゃないでしょうか(^O^)




チャーシューは炙りのバラで柔らかくジューシーで食べごたえもあり、これも絶品!(^^)!




ここの具材でもう1つ堪らないのがエリンギ・・・香り豊かで口の中をサッパリさせてくれる役目も果たしてますね(^O^)



日夜進化を続けているこの一杯・・・あっさり完食、御馳走様でした<(_ _)>


<MSの個人的評価>
スープ ★★★★★  麺  ★★★★★  
具 材 ★★★★★  総合 ★★★★★




みん友さんだからという甘い評価ではなく、スープ・麺・具材の全てが実にバランスの良い至極の一杯だと思います(*^_^*)

ダブルスープの世界では魚粉が非常に多いパターンや逆に豚骨にまろやかさを出すための魚介というパターンがありますがバランスの良さという意味で私的には満点に近い存在であります!



何よりも来店する度に微妙ではありますが何かが進化しているという店主のこだわりこそがここの味を支えているのだと感心するのでした( ..)φメモメモ
Posted at 2013/09/07 09:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理

プロフィール

「ロッテリアの私的な定番の1つ・・・ http://cvw.jp/b/1946481/48584132/
何シテル?   08/13 18:14
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation