• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.221

ラーメン探訪 Vol.221シリーズ『ラーメン探訪』第221弾(今年81杯目)は葛飾区と言えばココが一発に出てくる行列店の『麺屋 一燈』がありますが今回はつけめん&芳醇香味ではない他の味わいのお店が登場!
場所はJR新小岩駅南口から3~4分のアクセス・・・店名は【煮干し中華そば 一燈】ですね(^-^)








注文したのは【濃厚煮干しラーメン】(680)円に気になった【俺のフォアグラ丼(ハーフ)】(350円)ですね(#^.^#)







先ずは煮干しのスープから・・・相当な量の煮干しを使った感のある感じで下処理がよく雑味が見事に取れていますが味の深みまで薄れてしまっている感じがあってまあまあですかね(^-^;







麺は弾力が強い細麺で味わいもなかなかあって美味い( ̄▽ ̄)






極太のシナチクは柔らくて味わいも良し・・・鶏チャーシューは柔らかいのですが薄すぎてやや存在感に欠けてますね!







フォアグラ丼はというと味付け自体はさっぱりしたものですが白髪ねぎとの組み合わせが良くて、コイツは美味い(*^^)v







スープの味を確かめながら飲み進め完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>






<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★☆☆   総 合 ★★★☆☆
フォアグラ丼 ★★★★☆






一時期異常な程の人気を誇った麺屋一燈のつけめんについてはまあこんなものかと普通に美味しいレベルだと感じたのですがこの煮干しラーメンも同様・・・雑味を取るといった仕事ぶりはいいお店だとは思うのですがやっぱりコクと旨味が足りない気が(^-^;
ただフォアグラ丼については値段は高すぎる気もしましたがかなりのハイレベル・・・ここのご飯ものは週替わりでローストビーフ丼もあるのでこっちの方が気になったお店でした(^_-)-☆

Posted at 2016/11/20 18:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2016年11月20日 イイね!

機械遺産の旅 Vol.5

機械遺産の旅 Vol.5シリーズ『機械遺産の旅』第5弾はホンダ(当時本田技研)が開発した自転車用補助エンジンの登場・・・その名称は【カブ号F型】と言い、1952年(昭和27年)に発売されました(^-^)
カブと言えばスーパーカブを連想しますがまさにカブスーパーバージョン搭載のセミスクーター型モペッドだったということですかね(#^.^#)








新興メーカーであったホンダは1946年に自転車補助モーター分野に進出・・・当初の補助エンジンは重量が重く・低出力であったとともに、自転車のペダル付近にエンジンが搭載され、ズボンやスカートがオイルで汚れやすいという欠点がありました(-.-)







苦闘の末開発されたカブ号F型は排気量49.9ccで最高出力1ps/3,600rpmの2ストロークエンジン・・・主なシステムが全て後輪周辺で完結する構造を持ち、見事に従来の欠点を解消させたのでした(*^^)v







同時に軽量で高い生産性を得るため、アルミダイキャスト部品やプレス部品を時代に先駆けて積極的に取り入れたことにより、自転車用補助エンジンとして当時最軽量の6kgを達成していました!







カブ号F型高い信頼性と白いタンクと赤いエンジンというユニークなデザイン、そして全国50,000軒ほどの自転車店に取扱を勧める当時としては画期的なDM営業が功を奏し、瞬く間に大ヒット・・・流通網を大きく変革させ、大量生産の工業製品として二輪車市場を拡大する礎となり、以降の小型二輪車の原点となった歴史的な機械だと機械遺産として認定されたそうです( ̄▽ ̄)








ホンダコレクションホール
●開館時間: 9:30~17:30(季節とイベントにより変動いたしますのでお問い合わせください)
●利用料: 無料(ツインリンクもてぎへ入場に際しては別途料金が必要です)
●利用できない日: HPをご参照ください
●住所: 〒321-3597
栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
ツインリンクもてぎ内
●電話番号: 0285-64-0341
●HPアドレス: http://www.honda.co.jp/collection-hall/
●交通機関: 真岡鉄道 茂木駅よりタクシーで10分
Posted at 2016/11/20 07:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 機械遺産の旅 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!
2025年08月10日 06:25 - 15:20、
142.88 Km 8 時間 54 分、
26ハイタッチ、コレクション1個獲得、バッジ21個獲得、テリトリーポイント160pt.
獲得」
何シテル?   08/10 15:21
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation