• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.256

ラーメン探訪 Vol.256シリーズ『ラーメン探訪』第256弾(2017年22杯目)は緊急事態で帰郷した帰りに立ち寄った談合坂SA(上り)での夜食・・・談合坂SAではあまり食事の機会は数えるほど(^-^;
これまで気づいてなかったのですがあの味噌の名店が新規オープン・・・店名は【麺場 田所商店 談合坂サービスエリア店】ですね(#^.^#)







注文したのはご当地ラーメンらしい【甲州味噌らーめん】(850円)・・・







後から載せられた味噌抜きで先ずは一口・・・本店との比較では動物系のコクが少ないのですがやはらSAだから致し方なしかな!
続いて味噌を混ぜると・・・やや塩気が強いとは思いますが田所らしい
濃厚味噌の旨味が味わえてなかなか美味い( ̄▽ ̄)







麺はもちもちとした中太の縮れ麺ですがスープと絡んでこいつも美味い(*^^)v







野菜の量はやや少なめに感じますがかぼちゃキャベツの甘みが塩気を弱めてくれるのがまたイイですね!







夜食というのもありますがやや塩気が強いのでここで終了・・・ご馳走様でした<(_ _)>







<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★☆☆   総 合 ★★★☆☆







まあ本店の味がベースとなっているのでやや辛めの評価となりましたが味噌のラーメンのレベルとしてはなかなかイイ感じ・・・ただ濃厚さとコクはやはりフードコート店ならではの簡略化のためか不足している気はしますね(-。-)y-゜゜゜
談合坂で田所商店の味噌が食べられるのはちょっとした喜び・・・今後仕事やプライベートで利用できるポイントが増えたことは間違いなしです(^-^)


Posted at 2017/03/29 19:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2017年03月29日 イイね!

機械遺産の旅 Vol.8

機械遺産の旅 Vol.8シリーズ『機械遺産の旅』第8弾は、【ロコモビル】という聞きなれない自家用車の登場・・・正直なところ私自身このシリーズを始めるまでは全く知らない存在でした(^-^;
この車の正体は明治時代に製造販売されたアメリカのスチームカー・・・ガソリンエンジンを燃料とするエンジンではなく、蒸気機関で走る蒸気自動車なのであります(^-^)







1897年に最初の蒸気自動車をつくったスタンレー社から、2年後に権利を買ったロコモビルが製造した蒸気自動車・・・燃料はナフサでボイラーで蒸気を発生させて出力は3~4馬力、速度は20~40km/hだったそうです(#^.^#)






ハンドルやアクセルの操作方法は馬車っぽい・・・リーフスプリングのサスペンションが採用されていました( ̄▽ ̄)







機械遺産に認定されたロコモビルは1902年に輸入されたもので川田龍吉男爵が所有していたもの・・・因みにこの方は男爵いもで有名な方だそうです(*^^)v








<展示場所>
男爵資料館
●開館時間: 9:00~17:00
●入館料: 大人500円、小・中学生300円、70歳以上300円、団体割引有り(5名以上)
●休館日: 期間中無休(12月~2月閉館)
●住所: 〒049-0282
北海道北斗市当別4-3-1
●電話番号: 0138-75-2894
●HPアドレス: http://www.danshakuimo.com/
●交通機関: JR渡島当別駅から徒歩3分

因みに男爵博物館は残念ながら老朽化のため2014年3月より無期限休業中です(^-^;
関連情報URL : http://www.danshakuimo.com/
Posted at 2017/03/29 06:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 機械遺産の旅 | クルマ

プロフィール

「湖池屋【ピュアポテト 豪快海苔しお】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48580489/
何シテル?   08/04 18:04
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation