• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

【Ramen Award 2020】グランプリがついに決定(^.^)

【Ramen Award 2020】グランプリがついに決定(^.^) 今年私麵屋魔裟維が食べ歩いたラーメンはCOVID19にもめげず85杯・・・恒例となっています私が勝手に決める【Ramen Award 2020】も前回までで各部門賞を発表させて頂きました(^.^)
そしてついに本日大晦日に栄えあるグランプリの発表と相成りました!







<これまでのRamen Award 2020>
部門賞1   部門賞2   部門賞3







例年なら3位から発表を始めさせて頂くところですが今年はかつての入賞店ながら、あまりに反響の大きかった2店舗に名誉グランプリの称号を贈ることに・・・








【煮干中華そば専門 煮干丸】さいたま市大宮区桜木町1-1-5 山中ビル 2F
大量の煮干を使いながら、そのクリーミーで煮干しの旨味を凝縮した逸品は有志で開催したラーメンオフ以降その味わいに酔いしれた面々が激増・・・私自身今年3回食しましたがその美味さはまさにThe NIBOSHIですね(#^.^#)



破顔練馬区桜台1-5-11
昨年スープがないという理由だけで準グランプリにした名店ですがその後私も回りでその美味さに中毒症状となる面々が激増・・・汁なしのまぜそばでありながら旨味とボリュームたっぷりで結局自身3回食べてしまいました!









2020年度第3位は北大塚の【らあめん あじるく】・・・希少な秋刀魚節を巧みに扱い、その奥行きの深さに感嘆しての受賞です(#^.^#)








惜しくも準グランプリは足立区北千住の【麺屋 音】・・・鶏白湯と煮干しという独特の組みあわせがとんでもない味わいを醸し出し、マイルドな中に奥行きを感じさせる素晴らしい傑作と感じ受賞です( ̄▽ ̄)







さてグランプリ選考が相当に難航してるようで・・・おっ無理やり麺沢から発表させるようです!








いよいよRamen Award 2020グランプリの発表が・・・








さて一体どのお店なんでしょうか?







Ramen Award 2020・・・








栄えあるグランプリは・・・








・・・・・・・








・・・・・・・








・・・・・・・









新宿区は歌舞伎町のらぁ麺 鳳仙花( ̄▽ ̄)
独創的な金目鯛ベースのスープは変な癖もなく、旨味とコクが徹底的に凝縮され、小麦感の強い美味しい麺、徹底的に考え、作りこまれた具材が合わさってまさに至高の芸術品と言える一杯でした!








記念のグランプリトロフィが鳳仙花店長と会社経営者の青柳社長に例によって勝手に贈呈されました~(爆)








新年は大学卒業?の可能性が高いとあって麺活がどこまでできるかが微妙なところですがまたRamen Award 2021でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2020/12/30 18:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 重大発表 | グルメ/料理
2020年12月30日 イイね!

麵屋魔裟維が勝手に選ぶ【Ramen Award 2020】部門賞3

麵屋魔裟維が勝手に選ぶ【Ramen Award 2020】部門賞3今年も始まった私麵屋魔裟維がこの1年をかけて食べ歩いたラーメンの数々の中から優秀店を勝手に選ぶ『Ramen Award 2020』の第3弾・・・前回は部門賞のPart.2を発表しました(^.^)
あまり食べない方は所詮ラーメン!という思いなんでしょうがこれは極みと思えるような出会いがあると感動がある・・・その裏では店主の汗と涙のドラマがあるのでしょうね!







<これまでのRamen Award 2020>
部門賞1   部門賞2








部門賞はとうとう第3弾に投入ですがセントラル証券部長の麺沢から発表が・・・







<海老貝出汁部門>


【家族のらーめん食堂 はないち 春日町店 】練馬区春日町4-18-8
かつては練馬駅北で営業していましたが移転してこちらへ・・・牡蠣ベースに海老の旨味が凝縮したスープにマッチした麺、具材、フランスパンが人柄が素敵な女性店主の笑顔とともに味わえる贅沢な逸品です(^.^)








<貝出汁部門>


【麺処 しろくろ】杉並区上高井戸1-1-7
あさりと現在不漁とぼことでしたが蛤のムール貝が奏でる貝出汁は巧くブレンドされた塩とのバランスが最高・・・この絶品スープに合わせた麺と具材のハーモニーがまた素晴らしく、二日酔いでもすっと入る優しい一杯ですね!








<魚出汁部門>


【らあめん あじるく】豊島区北大塚1-19-1 大塚アイワハイツ1F
秋刀魚節が効いたスープは香ばしさの中に旨味が詰まり、出過ぎない醤油と見事なマッチング・・・まさに創意工夫と言える具材の数々も店主の研究の成果だと感心させられる一杯です(#^.^#)



【らぁ麺 鳳仙花】新宿区歌舞伎町1-24-6
ラーメン素材としては珍しい金目鯛をベースにしたスープはとにかく旨味が溢れんばかりの凄さ・・・麺も具材もこの金目鯛を生かす仕上がりぶりでこれまで味わったことのなかった驚きを感じた一杯でした!







<二郎系部門>


【ラーメン豚山 大塚店】豊島区北大塚2-11-14
本来苦手な二郎インスパイア店ながら深みと旨味を感じるスープに迫力の具材でボリューム満点・・・その上このご時世になんと500円台から食べれるというCPの高さに恐れ入った一杯です( ̄▽ ̄)







<Wスープ部門>


【狼煙 本店】さいたま市北区東大成町1-544
部門賞最後は濃厚なWスープで枯節と思われる削り節が光る味わいの奥深さ・・・食べ応えとバランスを見事に調和させた具材とボリュームが流石大宮の雄と呼ばれるだけの一杯でした!







これにて部門賞発表は終了・・・さて栄えある栄冠はどちらの店に輝くのでしょうか???
今年のラーメンアワード・グランプリの発表は Coming Soon(^_-)-☆


Posted at 2020/12/30 09:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 重大発表 | グルメ/料理

プロフィール

「WRCラリーフィンランドでトヨタTOP5独占の快挙! http://cvw.jp/b/1946481/48583058/
何シテル?   08/05 08:56
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation