• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

やっぱり和食が好き Vol.1

やっぱり和食が好き Vol.1イタリアン&フレンチやカレー、中華、ラーメンもいいですが結局最後は和食ですね(^O^)
ということで新シリーズとして【やっぱり和食が好き】をやることにしました(*^_^*)
その第1弾は蕎麦の名店の登場・・・秦野は鶴巻温泉近くの【信玄】です!




注文したのは平日限定の【大山地鶏とそば膳】(1200円)を奮発しました(^_^.)



先ずは生ゆば刺・・・わさびで頂くのですが素朴で美味い(^O^)



季節野菜の炊き合わせは今回はかぼちゃと茄子・・・あっさりとした関西風の味で色合いも綺麗で美味い(*^_^*)



鳥取大山地鶏焼のミニ丼ですが旨味たっぷりの地鶏に甘めのタレ、そこに金糸玉子と三つ葉&海苔が絡んでさっぱりと美味い!(^^)!



待ちに待った蕎麦・・・やや香りは弱めですがコシが非常に強く、また見事に丸みを持たせた返しが絡み、やっぱり美味い\(◎o◎)/!
秦野・伊勢原には美味い蕎麦が結構ありますが返しはここが一押しです!



美味い返しは蕎麦湯入れても美味いのは当然ですね(^_-)-☆



デザートはバナナのアイス・・・正直過去食べたバナナのアイスの中で一番美味かった(*^_^*)



ペロッと御馳走様でした<(_ _)>

非常にこじんまりとしたお店ですがホント美味いお店・・・蕎麦好きを唸らせるのは勿論他の料理もリーズナブルながら美味しいおススメの一軒でした(^_-)-☆
Posted at 2013/09/30 21:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理
2013年09月29日 イイね!

イタリアン・フレンチ日誌 Vol.1 【リストランテ アルベロベッロ】

イタリアン・フレンチ日誌 Vol.1 【リストランテ アルベロベッロ】昨日は持ち帰った資料作りに追われ、完全に引きこもり状態・・・今日は家族とMカブとのドライブも兼ねて伊勢原までイタリアンを食べに行って来ました(^O^)

お店の名は【リストランテ アル・ベロベッロ】・・・ポポロ広場の名でも有名ですね(^_-)



お店の隣は駐車場を挟んでポポロ広場があり、ここには日本料理店やお菓子のお店等があります(^O^)



そしてお店の脇にはワインボトルのツリーがあり洒落た雰囲気・・・到着は13時でしたが流石に超人気店で7組も待っていて待つ事40分でようやく座ることが出来ました(^_^.)



店に入りすぐ左に大きなピザ用石窯があり、前に私の好きな佐々木希のサインがさりげなく飾られていました(*^_^*)



注文はランチタイムでお得なパスタコース1にピッツァコース2です(*^_^*)



先ずは前菜と言いたかったのですがお待たせしたのでと【ポンデ・ケージョ】のサービス・・・ブラジル発祥のパンの1種で中に青海苔が練り込まれていてフワフワ・モチモチとして美味い(*^^)v



前菜は生ハムのサラダ・・・塩気が少なく、バルサミコ酢を中心としたサラダでこれも美味い(*^_^*)



パスタは【伊勢原のキノコのクリームパスタ】・・・とにかく数種を合わせたチーズのクリームソースが絶妙でエリンギ・ぶなしめじ・マッシュルームの薫りも豊かで美味い(^_-)-☆
個人的にはもっと濃厚でも良かったかも知れません(^_^.)


そしていよいよ待ちに待ったピッツァの登場・・・



先ずは【ズッカ】から・・・ゴルゴンゾーラの塩気が効いたチーズに自然な甘みのカボチャのペーストがいいアクセントになって美味い(*^_^*)
言い忘れましたがここのピザ生地の美味さは半端なし・・・普通オリーブオイルがべっとりとして香ばしさを出しているのですが殆どオイルがない状態で石窯で一気に焼き上げられ、カリッと感ともちっと感を持つ私的には最高の一品なのです\(◎o◎)/!




続いて【ビアンケッティ】・・・フレッシュトマトに湘南しらすが載り、アクセントに青唐辛子が散りばめられているのですがコイツは辛い(;一_一) でも美味い(#^.^#)


ただ一つ言うなら甘い物と辛い物を組み合わせてしまったのはこちらのミス・・・片方をマルゲリータあたりにすれば更に良かったと思いましたね(^_^.)



デザートは【牛乳プリン】・・・本来デザートはケーキとアイスの組み合わせですがランチタイム最後の客なので流石に切れてしまってこれになったのですがフレッシュな自然な牛乳の美味さが味わえる非常に美味しいものでした(*^_^*)



コーヒーを飲みながらそろそろと思ったところへ更にお店からサービス・・・これも美味い焼き菓子でしたよ(*^^)v



このお店は以前平日に訪れ、その味と雰囲気の良さに感動していつか家族で訪れたいとずっと思っていたお店・・・高速料金を使って来てるので普段ならカミさんが文句の1つも言いそうなものですが家族全員大満足でのランチとなりました(*^_^*)

相模地区で絶品のイタリアンをお探しのあなた・・・是非とも訪れて下さいね(^_-)-☆
Posted at 2013/09/29 19:36:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリアン・フレンチ日誌 | グルメ/料理
2013年09月29日 イイね!

今日のスィーツ 【らぽっぽ】(^O^)

今日のスィーツ 【らぽっぽ】(^O^)今回ご紹介するスィーツは東日本では東京&神奈川の主要駅で『おいも』スィーツの店舗展開をしている【らぽっぽ】の一品です(^O^)
9月限定ですからこれを見られても明日限りの商品ですが・・・(^_^.)




秋にふさわしいスィーツ【渋皮栗とおいものなめらかカスタードパイ】です(*^_^*)



サクサクのパイ生地にカスタードとおいものペースト、その上に蒸かしたさつまいも&渋皮栗が載り、更にスライスアーモンドが散りばめられています(*^^)v



一口・・・さつまいもの自然な甘味に加え、軽くグラッセされた渋皮栗の軽い甘さ、香ばしさを演出しるスライスアーモンドにサクサクのパイが見事なハーモニーで文句なしに美味い(*^_^*)



このパイは明日までですが【らぽっぽ】の商品はどれも安くて美味いですよ(^_-)-☆
Posted at 2013/09/29 01:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2013年09月28日 イイね!

【ひょっとして次期愛車?】Vol.1

【ひょっとして次期愛車?】Vol.1愛車Mカブが自宅にやってきて来月でようやく1年・・・『もう乗換え?』という声も聞こえて来そうですがそうではありません(^_^.)
BMW335iの場合、あの3Lツインターボエンジンに何かあると3桁の諭吉が必要なこともあり、延長保証が切れる3年後は間違いなく、乗換えがやってくるのが当初からの既定路線だからです(;一_一)



ということで時間はたっぷりありますので『次期愛車候補?』シリーズ展開することにしました(^O^)



シリーズ第1弾はこれ・・・『あれっ!現行F30?』『ただの3の乗換え?』『4のカブリオレは?』という声が聞こえて来そうですね(^_^.)




実のところ候補にしようと思っているのはこれです・・・





そう【BMW ActiveHybrid 3】なのです(*^_^*)



現行のF30型3シリーズのデザインは非常にシャープ・・・4ドアセダンの中ではこのサイズにしては伸びやかさを感じさせるなかなかカッコいいデザインだと思ってます(*^^)v



F30型3シリーズとして気になる点は①E90型より長くなっていること②直4ガソリンターボは面白みに欠けることなのです( ..)φメモ



①はどうしようもないとして②のマイナス面を打ち消しながら、現状のMカブ以上のものを求めると一つの方向が居住性&環境性&先進性を持つ【ActiveHybrid 3】という訳です(^O^)




この車の偉いのは3L直6ツインスクロールターボ(306ps)に54psのモーターを追加させ更なるハイパワーとドライバビリティを実現しながら実燃費を30%も向上させ、またコンパクトなシステムでトランクルームに実用性を持たせた上でトランクスルーまで実現しているところですね(*^_^*)



残念ながら試乗はしていませんが各メディアのインプレッションを見る限り、『駆け抜ける歓び』は更に磨きがかかり、走って楽しいハイブリッド・・・魅力的です(^_-)-☆






がしかし・・・大きな問題が(;一_一)





アクティブハイブリッド 3 Mスポーツの価格は『751諭吉』(>_<)

ここに愛煙家の必須電動サンルーフ、パーキングサポート等を付けて諸費用入れると新車価格は【850諭吉】超・・・間違いなくロートルサラリーマンには新車は買えませんね(-_-;)



そこでBMWサイトで中古車検索・・・





発売まだ1年ですが走行10000km前後で600諭吉は切れている・・・

2.5年後の予想価格が装備&程度に寄るでしょうが400諭吉前後にはなりそうなのでこれなら手が出るかもしれません(^O^)




今後機会を見て試乗もしながら検討していく一台になりそうです(*^^)v
Posted at 2013/09/28 08:23:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2013年09月27日 イイね!

『ゆず』ガチンコ対決・・・赤城VS井村屋!

『ゆず』ガチンコ対決・・・赤城VS井村屋!この9月24日に赤城乳業から【ガリガリ君 ゆず】が発売になりましたがカミさんが一昨日購入し、昨日家族で食べました(^O^)
アイスで『ゆず』と言えば約1ヶ月前の8月20日に限定発売された井村屋の【ゆずあずきバー】も発売数日後に食べましたのでこの2品を『ゆず対決』させることにしました(*^_^*)




先ずはガリガリ君から・・・開封後の薫りはほのかな柚子、食べてみると酸味のある柚子とはちみつの甘さがマッチして爽やかで美味い(*^^)v



単純に柚子の風味や酸味を求める方にはやや物足りなく、一つの美味いアイス&ガリガリ君の一バリエーションと考えると上位に食い込むアイスだと思います(*^_^*)




さて一方ニッポン放送「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」とのタイアップで誕生したゆずあずきバーを振り返ると・・・



あえて甘さを抑え、柚子の芳醇な薫りと酸味をそのまま強く感じさせる味でとにかく柚子を感じたい方には最高の一品(^O^)



逆にオリジナルの『あずきバー』ファンには、あずきバー本来の自然な甘さを堪能することが出来ず、アイス全体のバランスとしては柚子が強すぎて美味いとは言えないものになってしまっていますね(;一_一)






という事でガチンコ対決の結果を出すと・・・







ガリガリ君ゆずの圧倒的勝利KO勝ちでございました\(◎o◎)/!
Posted at 2013/09/27 22:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理

プロフィール

「亀田製菓【カフェラテ蜜がけかりんとう】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48589253/
何シテル?   08/12 17:30
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 5 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation