• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

『明日S3試乗できる』・・・困りました(^_^.)

『明日S3試乗できる』・・・困りました(^_^.)ちょうど2週間前・・・カミさんを連れてAUDI A3の試乗に出かけ、その席でセールスに『本当はS3の試乗がしたいなあ!』と伝えていたのですが昨夜セールスから電話があり、日曜日なら試乗できると\(゜ロ\)(/ロ゜)/






月曜日は最難関分野のまとめテストとあって今日も朝から猛勉強(^_^.)
なかなか頭に入らず四苦八苦している現状です・・・







その上明日は不良中高年ワークス定例オフ会・・・・コイツは休むわけにはいかない(>_<)







定例オフ会は早目に切り上げるつもりでまた勉強という予定でしたがさてどうしたものか???








まあ結局は誘惑に負けて奥多摩から直行してしまいそうなのですがホントこれでテストはヤバくなりそうです(+o+)
Posted at 2014/05/31 10:43:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひょっとして次期愛車? | クルマ
2014年05月31日 イイね!

【私の愛車達】 Vol.5

【私の愛車達】 Vol.5シリーズ『私の愛車達』第5弾は、後席と頭上のあまりの狭さに当時付き合っていた彼女に『こんな車はイヤ!』と言われ、泣くなきお別れしたジウジアーロ不朽の名作スズキ・セルボ(CX-G)の後釜のご紹介になります(^O^)





その後釜はイギリスのロックバンド『Madness』のCMであまりにも有名なホンダのコンパクトカー【シティ(AA型)】です(*^_^*)





購入したのは1982年の2月・・・発売は81年の11月でCMや雑誌で見て『コイツはイイ!』とDへ直行し、珍しく1回の試乗でグレードはRの購入でした(^_^.)
条件面では超人気車で値引きは3万円限定と寂しい限りでしたがセルボの下取りが相場の20%アップ、そしてカーオーディオの値引き2万円と下記のオプション半額という条件が決め手でした(*^^)v




その半額オプションとは・・・




シティのトランクに入るように設計された原付【モトコンポ】・・・ハンドルが折りたため、ハンドルとシートを格納するとまっ平になるという優れものでしたが全く売れなかったため半額だったようです(^_^.)






そのスタイルは当時としては画期的であったトールボーイスタイル・・・
ボディサイズが3,380×1,570×1,470mmと全幅と全高がほぼ同じでその合理的かつ愛嬌のあるデザインはあっという間に街の人気者になったのです(^O^)





とにかくこの車は若い女の子に大人気・・・納車後数か月は見知らぬ女の子から『乗せてもらえませんか?』と何度も言われたというとってもハッピーな車でした\(゜ロ\)(/ロ゜)/





この車はゼロリフトと言われた通り車高が高いのにも関わらず、結構風にも強く、風切り音も意外と少ない優れものでした(^_-)-☆
エンジンはコンバックスエンジンと言われたER型1.2L直4SOHC(67ps)・・・実用トルクが厚く、軽快感のあるエンジンでしたが流石に非力で中国道の坂道では踏んでも踏んでも減速して行く車でした(^_^.)





フットワークもなかなか秀逸・・・4輪ストラット+リアスタビライザーでよく曲がり、車高の高さをあまり感じさせない軽快なハンドリングでした(^_-)





パッケージングの素晴らしさから室内は見事に広々・・・当然彼女からは大好評で、インパネセンター上には缶飲料が冷やせるクールボックスも備えられていましたよ(*^_^*)





遠距離恋愛の彼女とのデートにはとにかく大活躍したシティでしたが色々あってお別れの日(84年5月)が・・・長年付き合った彼女との別れが引き金でありました(T_T)




しんみりとしたところであの一世風靡したCMを最後にどうぞ!


Posted at 2014/05/31 06:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私の愛車達 | クルマ
2014年05月30日 イイね!

久々のハンバーガーは【フレッシュネス】(*^.^*)

久々のハンバーガーは【フレッシュネス】(*^.^*)長い長い1週間も終わり、また来週月曜日のまとめテストに向けて試験勉強の開始ですが取り敢えずはホッと一息という感じです(^-^)
まあ日曜日は月に1度の不良の集いなので今夜と明日は必死に勉強しなければなりませんね(T_T)




今日は軽めにランチするかという話で長く食べてない【フレッシュネスバーガー】でのランチでした(^^)b





注文したのは【テリヤキチキンバーガー】と【オニオンリング】です(*^.^*)




先ずはオニオンリングから…サクサクの食感はモスより一枚上手ですが衣の味とジューシーさはモスの圧勝ですね(^_^;)





さてメインのテリヤキチキンバンズは、やはりフレッシュネスの売りだけあって味も食感も最高ですね(^^)b




野菜のみずみずしさはモスと互角なのですが問題はチキンとタレ…モスの方がジューシーでしかも甘辛さと香ばしさでは完勝ですね!

ただやはりかなり美味い1品なのは間違いなく、このオフィス街にはモスがないのでまた近々行きそうですね(*^ー^)ノ♪
Posted at 2014/05/30 18:40:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファーストフード巡り | グルメ/料理
2014年05月30日 イイね!

日本の名車 Vol.19

日本の名車 Vol.19シリーズ『日本の名車』第19弾は、当時オート三輪メーカーとしてマツダとトップ争いをしていたダイハツ(当時はダイハツ工業)が初めて乗用車市場に進出した記念すべき車・・・【コンパーノ】の登場です(^O^)




『コンパーノ』の登場は先ずは何とライトバンから・・・1963年の4月にライトバン、6月にワゴンだったのですがこの商用車から発売するというやり方は当時としてはごく当たり前の手法だったそうです(^_^.)



11月に【ベルリーナ】と呼ばれる2ドアセダンが登場(^O^)



65年4月に2ドアのルーフを落とした【スパイダー】が、5月にベルリーナの4ドアが、10月にトラックが追加され、これでフルラインナップの完成となったのです(*^_^*)




コンパーノシリーズは当時パブリカ等が既にモノコックで登場していましたが梯子型フレーム構造・・・必然的に車重が重くなりましたが、オープンモデル&トラックを派生させるには好都合でした(*^^)v




エンジンは直4OHV800cc(41PS)と1000cc(55PS)が基本・・・スパイダーにはソレックスツインキャブの65PS仕様が搭載されました(*^_^*)
足回りはF:ウィッシュボーン/トーションバー R:後:半楕円リーフ固定、ミッションは4速コラムが基本でオプションで4速フロアが設定されました(^O^)




デザインは当時流行のイタリアンデザイン・・・写真のスパイダーは当時【イタリア系シューティングライン】と呼ばれたそうですが今でも通用するなかなか綺麗なデザインですね(^_-)-☆




販売台数はやや苦戦を強いられたコンパーノ・・・67年のトヨタとの提携により、ダイハツは乗用車の自主開発から手を引き、70年1月にその生涯を終えました(T_T)
以降ダイハツの乗用車はトヨタとボディや主要部品を共用化・・・100%ダイハツ設計は1977年のシャレードまで待たなければなりませんでした!




ボディサイズ 3,800×1,425×1,430mm ホイールベース 2,220mm 車重 765kg
(スペックはベルリーナ2ドア)
Posted at 2014/05/30 05:30:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2014年05月29日 イイね!

やっぱり和食が好き Vol.31

やっぱり和食が好き Vol.31木曜日は教育研修の疲れがピークの日…休日の試験勉強の疲れと気候の変化も加わって頭はボケボケ、身体はヘトヘトでしたが何とか1日乗りきって今さっき帰りの電車に乗ったところです(^_^;)

少々食欲が落ちてきていることもあって昼はそば…店名は【二尺五寸】です!







やはり冷たいものが食べたくて【二味もり】(762円)にしました(^_^)v






通常のそばつゆとゴマダレで二味ですね(^-^)






先ずはそばつゆで…そばはコシはそこそこ、つゆはやや煮干等の出汁が弱いのですが悪くはない味ですね(*^.^*)






続いてはゴマダレ…胡麻の香りがなかなか良く、濃厚だけどさっぱりした味でコイツは美味い(*^ー^)ノ♪






蕎麦湯はそばつゆですから味の方はまあまあで完食…御馳走様でしたm(__)m

結局ゴマダレの方が圧倒的に美味くて2/3はこちらで…食欲が落ちる季節には嬉しいランチでした(^^)b
Posted at 2014/05/29 18:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理

プロフィール

「ファミマル【サクサクとろける しみチョココーン】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48588534/
何シテル?   08/09 18:03
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation