• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

『2014年越し物語』 Vol.2

『2014年越し物語』 Vol.2少し長めの年末年始のお休みも今日・明日の2日間になってしまいました。
昨日はなまった身体を少しは鍛えようとエアバイの走り込みを実施・・・1日で1,750kcalを消化し、少しは鍛えられたのかなあという感じですがやや太ももの張りがあるところがツライところです(^_^.)



さて大晦日恒例の年越しラーメンのブログ第2弾、スープ作りの続きから・・・






しっかりと灰汁取りを終えて更に煮込んでいくと大量の鶏脂が・・・これを丁寧にすくってボールに入れて行きます(^O^)






更に煮込みを続けたところでを取り出し金槌で破壊・・・これを再度投入して煮込んで行った結果、鶏脂がこんなに集まりました(*^^)v







煮込み4時間半が経過したところで潰しをやって更に約30分・・・ざるで濾しを丁寧にやるとこんなに綺麗な黄金色のスープが完成です(*^_^*)







ここで取っておいた大量の鶏脂を戻し、軽く煮込み、味付けを・・・今回は塩と決めていますので伯方の塩・ヒマラヤの塩・カスピ海の塩のバランスを取って完成です(*^^)v






さて遂に麺を茹でて年越しラーメン実食に移るのですがその模様はVol.3(最終回)でお送りいたします(^_-)-☆
Posted at 2015/01/03 07:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン道 | グルメ/料理
2015年01月02日 イイね!

我が家の元旦の決まり事(*^_^*)

我が家の元旦の決まり事(*^_^*)今日は1月2日・・・今年は非常に寒いお正月ですね(>_<)
昨日雪は舞いましたが積もることもなく、順調にM235iの慣らしもこなせ、走行距離も今朝のドライブで713kmと目標の1000km超えも見えるところまで来ました(*^_^*)
このペースで行けば休みの間に3000回転の縛りを解いて次は5000回転&パドルの練習もデキそうです(*^^)v


昨日は年末年始をダイジェストでレポートしましたが今回はちょっと詳しく元旦の様子をレポートすることにしました(^O^)





首都高都心環状循環の初走り約150kmを終えて無事に帰宅・・・ここから決まり事の始まり(^_-)





宴の前に近所の氷川神社で初詣・・・賽銭は5円か50円(ご縁に掛けて・・・)破魔矢を買って終了!これが決め事其の1です( ..)φメモ






おせちを買うようになったのはまだ4年前から・・・それまではずっとカミさんの手作り&購入したものでしたが年齢的にもカミさんが大変なのでこうなりました(^_^.)
今年は小樽の料亭の海鮮が多い和洋折衷のおせちです(*^_^*)






決め事其の2は、生の鯛を買ってカミさんが焼き、私が取り分ける(*^^)v
焼いた鯛はもう10年程買ってないなあ(^_^.)






宴のスタートは今年は【八海山純米吟醸】で・・・先ずは燗して乾杯するのが決め事其の3です!





おせちを食べ出すと今度は冷酒で・・・八海山はやはりこれでないとダメですね(*^_^*)





購入したおせちだけでは物足りず、カミさんが作った黒豆・百合根・高野豆腐・京人参・大和芋のおせちは、決め事其の4であるとともに我が家の必需品です(^O^)





そして最後を締めくくる決め事其の5は、白味噌の雑煮・・・私の先祖は元々京都出身で代々伝わる具材が大根&京人参だけの超シンプルな雑煮なのです(*^_^*)
カミさんが私のお袋から受け継いでくれたお蔭でまた今年も食べられました(*^^)v






という感じの決め事だらけの元旦でしたよ(^_^.)
Posted at 2015/01/02 18:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭行事 | 暮らし/家族
2015年01月02日 イイね!

『2014年越し物語』 Vol.1

『2014年越し物語』 Vol.1皆さんは良い年を迎えられてますか?
寒さと運動不足がタタってヘルニアの痛みが・・・今朝から筋トレ&エアバイで本格的なケアを始めた麵屋 魔裟維です(^_^.)



さて大晦日恒例の年越しラーメン2014の模様をシリーズで何回かに分けてのレポート開始です(^O^)





大晦日の朝は先ず味玉作りからスタート・・・沸騰したお湯に卵投入でピッタリ7分茹でます!






氷水を用意して茹で上がった卵を投入・・・これで殻が剥けやすくなり、半熟状態の維持も出来ます( ..)φメモメモ







卵の温度が下がったところで丁寧に殻剥き・・・麺つゆ・醤油・砂糖・味醂・酒のタレに漬けこんで後は夜まで放置です(*^_^*)






味玉作りが終わったところで近所のスーパーへ・・・丸鶏と鶏ガラ、臭み消しの野菜等を買っていよいよスープ作りに入ります(^_^.)






src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/356/051/2a42bc357b.jpg" target=_blank>
鶏ガラはそのまま先ず鍋に、丸鶏はお湯で中の部分を洗った後、しばらくして投入し、約30分・・・今度は内蔵に近い部位や血肉を取りながら解体、折れる骨は折って洗浄&下地処理終了!






やっとスープ作り・・・ネギ・にんにく・生姜等を投入して強火で煮込んでいきますが、最初に出て来る鶏脂は無視して徹底的に灰汁を取って行きます(^O^)


灰汁が取れた頃から鶏脂をすくい出すのですが続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2015/01/02 14:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン道 | グルメ/料理
2015年01月01日 イイね!

年末年始ダイジェスト(^O^)

年末年始ダイジェスト(^O^)2015年元旦・・・激動の2014年を無事乗り越え、新たな気持ちで新年を迎えましたが今一番大事なのはやはり新しい相棒黒Mクンの慣らしです(^O^)
遠出の予定も特になく、今年は雪の心配もあるので各行事の合間を縫ってやるしかありません(^_^.)


取りあえず大晦日と元旦のここまでをダイジェストレポートします・・・





大晦日までの走行距離は僅か192km・・・AM6:29フロントガラスの氷を除いて朝のお散歩へ・・・






高速道路の一部は渋滞もあるので首都高で大黒PAへ・・・首都高も大黒PAもガラガラでゆっくり流すのにはちょうど良かった感じでした(^O^)







帰宅後は年越しラーメンの味玉作り・・・基本通り沸騰したお湯で茹でてタレへ漬け込み、その後はカミさんと材料を買いに!






鶏ガラ・丸鶏を仕込み、洗浄、スープ作り(5時間)、具材作りを経てPM6:30いよいよ年越しラーメン・・・鶏の旨味・コラーゲンたっぷりのベースに3種類の塩と柚子果汁で味付けし、家族に大好評の出来栄えでした(*^_^*)






後は年賀スライドショー作りと新年のやり取りして床へ・・・








4時間半程の睡眠を経て初走りは再び大黒へ・・・結果的にようやく500km超えで慣らし道半ばという感じでしょうかね(^_^.)







帰宅後しばらくして自宅近くの神社で初詣・・・ドライビンググローブでお賽銭したのでこれで安全祈願になったかな?~(爆)






初詣の後は・・・八海山純米吟醸で乾杯のあとはおせち&鯛と来て最後は京風の白味噌雑煮で仕上げ(*^_^*)


ちょっと飲み過ぎと疲れのため撃沈・・・
約6時間ソファで爆睡でした(-_-)zzz
Posted at 2015/01/01 17:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黒Mのお散歩 | クルマ
2015年01月01日 イイね!

新年明けましておめでとうございます<(_ _)>

新年明けましておめでとうございます&lt;(_ _)&gt;皆様新年明けましておめでとうございます!
本年も麵屋 魔裟維並びに年末に新しい相棒となりました黒Mクン(BMW M235i)共々宜しくお願い致します<(_ _)>




新年のご挨拶の後は恒例となりましたスライドショーをご覧ください<(_ _)>




Posted at 2015/01/01 00:11:20 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家庭行事 | クルマ

プロフィール

「フタバ食品【キャラメルショコラクッキーサンド】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48751413/
何シテル?   11/08 18:04
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation