• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

日本の名車 Vol.48

日本の名車 Vol.48シリーズ『日本の名車』第48弾は、ヨーロッパのトレンドとスペース効率からFF(前輪駆動)の流れにあった70年代後半にコンパクトクラスの2BOXカーでありながらFRで登場したマツダの名車の登場です(^O^)





マツダが1977年1月に発売した輸出名MAZDA323こと・・・
【ファミリアAP】(FA4)です(*^_^*)






当時の2BOXカーでFRとしてはKP61型スターレットもありましたがそこそこの居住性と実用性に操縦安定性の要素をプラスさせた売り方も似ていたようでしたがCMのイメージもあってスターレットが圧倒的にスポーツイメージがありますね(^_^.)
ちなみにリアサスはルーチェからの流用だったそうです!





ボディは3/5ドアのHBとエステートバン、エンジンは当初1.3L直4SOHC72psのみ、78年3月に1.4L80psが追加されました(^O^)





79年4月のマイナーチェンジで丸目2灯のヘッドライトが角目2灯に変更・・・ここで50項目に及ぶ改良を受けました(*^^)v






なお高倉健主演の名作『幸福の黄色いハンカチ』に登場したことは結構有名ですね(^O^)





手頃な価格と居住性と操縦安定性の良さで人気のファミリアAPでしたが80年6月に空前の大ヒットとなった初代FFファミリア(BD型)にバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)


ボディサイズ 3,835×1,605×1,375mm  ホイールベース 2,315mm  車重 820kg
Posted at 2015/01/29 06:28:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2015年01月28日 イイね!

今日のアイス・・・大好きなお菓子がアイスに(^O^)

今日のアイス・・・大好きなお菓子がアイスに(^O^)シリーズ『今日のアイス』は、子供の頃から大好きなお菓子がアイス化されたと知って思わず買ってしまった一品の登場!
エンゼルパイに始まって最近はロッテのチョコパイを食べ続けている私ですがコイツはロッテの【チョコパイアイス】ですね(^O^)





中を取り出すとまんまチョコパイですね(*^_^*)




食べてみると残念ながら生地がパサパサ・・・中のアイスもまあまあ位の感じで特別美味い物ではない感じ(^_^.)





残念ながら本来のチョコパイとは全く別物でしたね・・・
Posted at 2015/01/28 18:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2015年01月28日 イイね!

日本の名車 Vol.47

日本の名車 Vol.47シリーズ『日本の名車』第47弾は、私が子供の頃初めて軽自動車から小型乗用車にグレードアップしてやって来た忘れられない名車の登場です(^O^)
この時代にトヨタの若者向けのエントリーカーとして企画された1969年2月に登場の2代目【パブリカ(P30)】ですね(*^_^*)






低価格が売り物だった初代と異なり、スポーティーさを感じるデザインで登場・・・キャッチコピーも『ガッツ!パブリカ』や『カモシカ・パブリカ』などが使われました(*^^)v





バリエーションも豊富で2ドアセダンの他バン&ピックアップもあり、乗用車としても商用車としてもエントリーカーの役割を担っていたわけですね(^_-)-☆





エンジンも水冷直4OHVの2K(1000cc)が主力となり、出力は58ps・・・10月には3K-B1200ccツインキャブ仕様のSLが追加されました(^O^)





私の記憶では室内はそこそこ広く、これまでドア上面が鉄板だった軽とは異なり、ビニール貼りでちょっとリッチな気分に浸った感じで嬉しかったですね(*^_^*)





73年4月には上級モデルとして【パブリカ・スターレット】が登場・・・ただこの車10月に4ドアセダンが追加された時点で別車種として独立した変わり者でした(p_-)






この車は姉妹車であったダイハツコンソルテとともに見事な長寿モデル・・・セダン・バンは78年2月に、ピックアップは10月に2代目スターレットとバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)
Posted at 2015/01/28 07:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2015年01月27日 イイね!

買い物日誌・・・ポチッと黒Mクンのために(^O^)

買い物日誌・・・ポチッと黒Mクンのために(^O^)金曜日は東京も積雪の可能性があるとの天気予報でちょっと日曜日のFC-WORKSが心配になってきました(^_^.)
この前からNETで色々と愛車M235iに何か言い物はないかと探してたのですが昨日の朝、思わずポチッとしてしまいました(^O^)





いつものように昼食で家に戻ってみると・・・







既にそいつが届いてました(*^^)v






梱包を開けて見ると出てきたのは・・・







もうお分かりですね・・・BMWロゴ付のクッション(*^_^*)







デッカイロゴ付の合皮性ですがコイツは青山ピットインで購入しました(^O^)






リビングのソファでもよくお似合いですが・・・






少々殺風景だった黒Mクンの後部座席もこれで華やかに・・・これならアームレスト代わりにも使えてなかなか良さげです(*^^)v
Posted at 2015/01/27 19:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物日誌 | クルマ
2015年01月27日 イイね!

やっぱり和食が好き・・・久々のデパ地下弁当(^O^)

やっぱり和食が好き・・・久々のデパ地下弁当(^O^)久々にお送りするシリーズ『和食が好き』は、日曜日の夕食から・・・百貨店に出かけると頻度が高くなりますが一昨日もデパ地下弁当になりました(^O^)
本来であれば池袋東武の『大北海道展』で購入と言いたかったところですが、海鮮系ばかりの出店とあって実際に購入したのは池袋西武でした(^_^.)




ちょっとショッキングだったことが2つ程・・・





一つ目は長年利用していた可吉(こうき)という和歌山の押し寿司の店舗がなくなっていた(T_T)
ここのサバや秋刀魚の押し寿司は天下一品だったのに悲しい限りです(;一_一)






続いてはこれも定番柿安の『牛めし』の値上げ・・・3年程前は1000円だったのですが2回の値上げでとうとう1248円に(>_<)
食料品の値上げが続くご時世ですがちょっと値上げし過ぎじゃないの(^_^.)






定番の2つがなくなった結果、一昨日のラインナップはこんな感じ・・・





懐石料理青山の『花ごよみ』・・・見た目も上品で味付けもまさに京風の味わいでどれもあっさりと美味かった(*^_^*)






可吉なき後に出店した牛タン利休の『角煮弁当』・・・この角煮非常にあっさりとしたビーフシチューのような味で例の牛タンの味わいとは異なりますが麦飯との相性も悪くなく、なかなか美味かった(*^^)v






定番のおこわのお店米八の『カキフライ弁当』・・・ここのおこわは絶品ですが中段右から2番目の【ちりめん野沢菜おこわ】は季節限定でしたが定番の栗・赤飯おこわに負けず劣らず美味い(^O^)
カキフライも小粒ながらなかなかでやっぱり外せない米八ですね(^_-)-☆


まあショッキングな事もありましたがやっぱり十分に楽しめたデパ地下弁当でした(*^_^*)
Posted at 2015/01/27 07:15:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理

プロフィール

「今日は野暮用で訪れた越谷で麺活です😊」
何シテル?   11/06 12:03
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation