• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

日本の名車 Vol.42

日本の名車 Vol.42シリーズ『日本の名車』第42弾は、前回登場した『コロナマークⅡ』のライバルだった日産車の登場です(^O^)
プラットフォームはこの世代からスカイラインと共通となった2代目【ローレル(C130型)】です!






2代目C130ローレルは1972年4月に4ドアセダンと2ドアハードトップの2パリエーションで発売・・・特に2ドアハードトップはリアのランプ類が全てバンパーにビルトインされた超個性的スタイルで通称『ブタケツ』と呼ばれました( ..)φメモ






エンジンは直4G型SOHC1800・2000、直6L型2000・2600(後に2800)でそれぞれG20型とL20型にツインキャブ仕様がありました(^O^)
サスペンションはF:マクファーソンストラット、R:セミトレ(半楕円リーフリジット)でした!






室内はセドリックとブルーバードの中間のポジションらしく、豪華さとスポーティー感の中間の雰囲気が・・・外観と同様にアメリカンなイメージでしたね(*^_^*)






この車はド派手な改造が流行った車でもありましたね!





アメリカンな雰囲気と重厚感のあるスタイルのC130型ローレルでしたが77年1月に3代目C230型ローレルにバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)



ボディサイズ 4,500×1,670×1,415mm ホイールベース 2,670mm  車重 1,155kg
Posted at 2015/01/16 06:44:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2015年01月15日 イイね!

スーパーの見切り品・・・ブラジリアンシーフード(^_^.)

スーパーの見切り品・・・ブラジリアンシーフード(^_^.)会社が自宅に異常に近いこともあって週の大半は昼食を家で食べていることが多いのですがカミさんが用事とかで出ているとカップ麺を食べざるを得ないこともあります(^_^.)
先日カミさんと行った激安スーパーで賞味期限が近い激安品があったので購入・・・先週・今週で食べて見ましたのでそいつをレポートします(^O^)






日清食品が6月に発売した『ブラジリアンシーフード』2品・・・カップヌードル30周年記念の商品だったようですがやっぱりというか売れなかったようです(>_<)






先ず登場は焼きそばUFOブラジリアンシーフードBig・・・ソースを見ると相当に辛い感じもしますがさてどうでしょうか???






さて実食・・・見た目は辛そうだったのですが辛さはほんの少し、サルサソースのような風味もありますがトマトの味とココナツミルクの甘さが加わって不味くはありませんが正直美味くもないという感想です(^_^.)






続いてはカップヌードルブラジリアンシーフードヌードルBig・・・具材は通常のシーフードヌードルまんま、見た目はUFOと同じ感じですがさて大逆転はあるのでしょうか???





さてこちらも実食・・・う~ん!味の本質は全く同じ感じでスープがある分、ココナツミルクのクリーミーさとか癖があってこちらの方がキツイ感じ(;一_一)
まあ不味いとは言いませんが勝負を付けるなら、僅差でUFOの勝ちですね!



実はどちらも38円で購入したのですがやっぱりその値段だから仕方なしですね(苦笑)
Posted at 2015/01/15 18:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理
2015年01月15日 イイね!

新しい相棒M235iのご紹介・・・【インテリア編】Vol.4

新しい相棒M235iのご紹介・・・【インテリア編】Vol.4シリーズ『新しい相棒M235iのご紹介』も結構ロングになってきましたがネタ的には終盤に差し掛かってきましたのでもう少しレポート続けます(^_^.)
前回はスピード&タコに加えてちょっとばかりギミックなTFT液晶の各種表示を含めてメーター周りでしたが今回は前席他の部分へ・・・







先ずはBMWらしくドライバーズ側へ向けられたセンタークラスターから・・・





ナビは8.8インチのTFT液晶で解像度が以前よりかなり上がり見えやすくなったのは美点・・・モード切替も大きく表示されるので確認の上ではいい感じですね(^O^)






解像度の高さはリアビューカメラでも一目瞭然・・・視野角もかなり広いので不測の事態はっかなり避けれそうです(*^_^*)






空調吹出口のセンターにハザードスィッチとウィンドーロック・・・ハザ-ドスィッチメルセデスの方が大きくていい(^_^.)






上がオーディオ、下が空調パネル・・・標準がマニュアルエアコンですがコイツはオプションの左右独立温度調整式のオートエアコンです(*^_^*)






その下がカップホルダー兼小物入れ・・・灰皿がないのでMカブ購入時サービスで貰った純正アッシュトレイ装着です(*^_^*)






8速のシフトノブとモード切替スィッチ・・・左倒しでマニュアルモードになりますがパドルに慣れてしまったので殆ど使わなくなりました(^_^.)





8速ATとモードスィッチがの後ろがiDriveコントローラー・・・ベンツよりは使いやすい気もしますがよく似たものかなあ(^_-)
サイドブレーキは脚踏式や電磁式ではなく、ここもBMWらしさかもしれませんね(*^^)v





センターコンソールは結構デカイのですが残念ながら収納力はあまりなし・・・オーディオのAUX端子とUSB端子がここにあってスマホや音楽プレーヤーが使えるのは便利ですね(^O^)





というところでVol.4はここまで・・・続きをお楽しみに(^_-)-☆



<過去ログ>
プロローグ納車編  【外観編】Vol.1  Vol.2  Vol.3
【心臓・脚周り編】  【インテリア編】Vol.1  Vol.2  Vol.3
Posted at 2015/01/15 06:58:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私の愛車達 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

皆さんの雑煮はどんなのですか?

皆さんの雑煮はどんなのですか?新年を迎えて早2週間・・・すっかり仕事モードの毎日ですが今夜はお正月に欠かせないネタを!
皆さんの家庭や故郷の雑煮はどんなものですかね(p_-)
旅先や赴任先や親戚のところで雑煮を食べた経験がありますが結構びっくりするものです(^_^.)






ネットで調べるとこんな雑煮マップが・・・ほとんど食べた経験のないものばかりですが奈良のきな粉雑炊や岩手のくるみ雑煮などは興味深々です(^O^)






私が過去食べた雑煮で一番強烈だったのが松山の親戚宅で食べた【あん餅の雑煮】・・・白味噌仕立ての雑煮は関西では京都を中心に多いのですが元々甘い白味噌にあん餅が入るだけにその甘さは強烈でした(^_^.)
小学生低学年で育ちざかりの頃でしたが流石にこの雑煮では餅2個が限界だった記憶があります(>_<)





因みに我が家の雑煮はというと・・・




元日と3日は白味噌の京風雑煮・・・私の先祖が元々京都だったそうで具が大根と京人参だけという超シンプルな雑煮です(*^_^*)






2日は関西風のすまし雑煮・・・具材は里芋・蒲鉾・百合根・タケノコ・三つ葉等で味付けはカツオ・昆布出汁に薄口醤油・みりんであっさり味の出汁が効いた雑煮です(*^^)v


このパターンは私が幼少の頃から続いているものでカミさんがその味を継承してくれているのですね・・・コイツはカミさんに感謝感謝です<(_ _)>
Posted at 2015/01/14 19:04:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理
2015年01月14日 イイね!

今気になる車・・・ついにNSX公開!

今気になる車・・・ついにNSX公開!12日から始まったデトロイトモーターショーでついに新型【NSX】がワールドプレミアになりましたね(^O^)
実際には夏からオーダー開始だそうですから、公道で姿を見るまではまだまだ先になりそうですが・・・





ワイドローのスポーツカールックは個性的とはいかなくとも素直にカッコイイ・・・アルミやカーボン(何とフロアが!)の多用でかなりの軽量化されたボディに直噴V6気筒ツインターボエンジンをミッドシップレイアウト(*^_^*)





9速DCT+1モーターで後輪を、前輪左右を2つのモーターで駆動するハイブリッドシステム「SPORT HYBRID SH-AWD」を搭載して新次元の走りを実現してるとか(*^^)v






サスもオールアルミ製・・・F:19インチ、R:20インチのタイヤ&アルミに、対向ピストンのブレーキにカーボンセラミックのディスクが組み合わされているそうな(^O^)






完全にセパレートされた室内はまさにコクピット・・・このハンドルを握る事は一生出来ない気がしますね(^_^.)






オハイオ工場で約100名の熟練工によって生産される新型NSXの価格は約15万ドル・・・現在のレート計算だと1770諭吉と値段が凄い\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私の相棒M235iが3台も買える・・・やっぱこれまで以上に遥か遠い世界の1台ですね(^_^.)
Posted at 2015/01/14 07:10:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ

プロフィール

「ファミマル【ラズベリー香るトリプルチョコタルト】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48748827/
何シテル?   11/06 17:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation