• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

工房魔裟維・・・今日は仕事でしたが前後に活動(^_^.)

工房魔裟維・・・今日は仕事でしたが前後に活動(^_^.)今日は本来はお休みですが・・・久しぶりの休日出勤でした(^_^.)
明日の天気予報は今日と打って変っての雨予報ですがFC-WORKSの定例オフ会とあって広報担当らしく何が何でも工房魔裟維は大活躍しなければなりません(^_-)-☆







朝早く起きて先ずは・・・








前回のオフ会で大好評を頂いたFC-WORKSダークステッカーの印刷をスタート・・・







朝食を摂る間にステッカーの印刷は終わり、続いてUVカットフィルムを用意・・・







印刷した紙にUVカットフィルムの位置合わせをやり・・・







丁寧に眼鏡拭きで擦り合わせながら剥離紙をめくって貼り合わせ・・・






貼り終えたらもう一度眼鏡拭きでキレイに気泡を無くしながら、貼り合わせます!
但しここでタイムアップ・・・仕事へ(^_^.)












18:30帰宅・・・







カット作業に入りました・・・






1シートカットしたところでこのブログ・・・


明日はある程度行き渡るようにまとまった数を作って行きますよ(^_-)-☆
Posted at 2015/02/28 18:59:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2015年02月28日 イイね!

今気になる車・・・『マイバッハ』復活?!

今気になる車・・・『マイバッハ』復活?!メルセデスの最高級車と言って思い出すのは2012年に販売が終了した『マイバッハ』・・・SクラスをベースにしながらV12ツインターボの動力性能を初め、静寂性・高級感(ウッドじゃなくて大理石のパネルもあった!)に磨きをかけたモノでしたね(^O^)






その『マイバッハ』という名前が復活したというニュースが・・・







発表された車を見ると・・・あれっ!Sクラスじゃないですか(^_^.)
前後にマイバッハのオーナメントの類が一切なく、メルセデスのものが輝いてます!







サイドに回り込んでみるとようやくマイバッハのオーナメントが・・・今回のマイバッハはSクラスシリーズのラグジュアリーモデルの最高峰シリーズとして登場したのでした(p_-)
リアドアの幅を狭めて固定式の三角窓を付けたのが通常のSクラスの違い・・・外から後部座席が見えない工夫とか(^_-)-☆







そのインテリアは豪華と言うか煌びやかな感じ・・・庶民にはちょっと派手すぎないかとも思ってしまいますね(@_@)







最高級クラスのショーファードリブンだけにリアシートはまさにファーストクラス!
完全な2名掛けのシートにゆったりと高級感に包まれて移動する車ですね(^O^)







リアシートには6種類のマッサージ機能、10インチモニターとワイアレスヘッドホンで楽しむエンターテイメントシステム、ドイツのハイエンドオーディオシステム、アームレストのヒーター機能など至れり尽くせりのおもてなし機能が満載(*^_^*)







オプションでドイツの高級銀食器メーカー『ROBBE & BERKING』(当然全く知りませんが・・・)のシャンパングラスも用意されているそうです\(゜ロ\)(/ロ゜)/






V12気筒搭載の超ラグジュアリーモデルなのですがやっぱりコイツが懐かしい親父でした(^O^)






Posted at 2015/02/28 06:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2015年02月27日 イイね!

世界の名車 Vol.19

世界の名車 Vol.19シリーズ『世界の名車』第19弾は、英国BL社傘下のイノチェンティ社がクラシック・ミニをベルトーネのデザインし直して生産した車の登場です(^O^)
ただ発売直後にBL社が破たん、後を受けたデトマソから本格的な販売が始まったという数奇な運命の名車・・・それは【イノチェンティ・ミニ】ですね(*^_^*)






上の写真のメッキバンパー仕様はBL社時代のもの・・・77年には樹脂製バンパー、オーバーフェンダーに変ったのですがこれがデトマソに変った証拠なのです(^O^)
因みにこの時の社名は【イノチェンティミニ・デトマソ】でしたね(^_-)-☆








80年代に入るとダイハツ製3気筒ターボが搭載されると同時にサスペンションが大幅に変更・・・ミニオリジナルのラバーコーンから、F:ストラット、R:ウィッシュボーン・板バネになりました( ..)φメモメモ
因みにこのサスは提携先のダイハツシャレードのものが流用されたものですね(*^_^*)







室内は多眼式メーターを筆頭にスポーティそのもの・・・レーシーな雰囲気がやる気にさせる一台でしたね(^O^)






その後もエンジンのパワーアップ、ロングホイールベース版の登場があったりと諸々の変遷を経ながら93年まで生産・・・実は真剣に私が購入を考えた車でしたがその信頼性から断念(^_^.)
販売台数の激減とデトマソ社がFIATに買収され、その生涯を終えました(T_T)


ボディサイズ 3,120–3,170×1,500×1,365mm  ホイールベース 2,040mm  車重 730 kg
Posted at 2015/02/27 19:10:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 世界の名車 | クルマ
2015年02月27日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.98

ラーメン探訪 Vol.98普段は内勤業務がほとんどの私ですが久しぶりの外勤営業で向かったのは立川・・・モノレール側のAREAREAにはラーメンスクエアがあるのはご存知でしょうか?
そこそこ有名店もあるのですが平日はお客は閑散・・・仕事絡みで立ち寄りましたがやはり立川と言えばあの店に行かない訳にはいきませんよ(^_-)-☆





南口を出てトボトボと歩くこと10分位・・・






FC-WORKS公認優良店の【Hitotsuya phase2】・・・そうお友達がやっているお店です(^O^)







メニューは色々とありますがやはり今回も【和風とんこつらーめん】にしました(*^_^*)







近況をお互い話しながらしばらくするとやって来ました至高の一杯が(*^^)v






豚の脳みそでコクを出したスープはパンチがあるのに味わい深くガブガブ飲めるスープでやっぱり美味い(^O^)







丹精込めた自家製麵の極太麺は弾力感の強いモチモチ麵で寝かし加減も良く、ホント味わい深く、ボリュームもある凄い麺ですね(*^_^*)







そして独特のエリンギとチャーシューを中心とした具材も完璧な仕上げ・・・世の中値上げが多いご時世でずっと700円なのは素晴らしいですね(*^^)v







スープを余すことなく堪能して完食・・・いやあ美味かった<(_ _)>







やっぱここは最高ですね(*^_^*)
Posted at 2015/02/27 06:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2015年02月26日 イイね!

今日のスィーツ・・・スィートポテト2種(^O^)

今日のスィーツ・・・スィートポテト2種(^O^)シリーズ『今日のスィーツ』はまたまた我が家の定番らぽっぽの登場・・・娘が会社帰りに買ってきたお土産です(^O^)
おいも屋さんのお店でまだ紹介してなかった定番スィーツ・・・そうスィートポテトはまだレポートしていませんでしたね(^_^.)





箱を開けて出てきたのは抹茶とチョコレートのスィートポテト・・・見るからに美味そうです(*^_^*)






抹茶は中からミルクの層が出現・・・風味豊かな抹茶に優しい甘さのポテトで美味い(*^^)v
ミルクの層も軽い味わいなので邪魔していませんね!







チョコはチョコレートクリームにチョコチップが出てきてコイツも優しい味わいで美味い(*^_^*)
ビターな感じと円やかなチョコのテイストのバランスが抜群でした!








やっぱりらぽっぽは今回も期待を裏切らず、美味かった(^_-)-☆
Posted at 2015/02/26 19:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理

プロフィール

「20250810 FC-WORKSオフ会レポート Vol.7 http://cvw.jp/b/1946481/48605249/
何シテル?   08/18 07:12
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation