• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

休日の夜は回転寿司で(^O^)

休日の夜は回転寿司で(^O^)ここのところ寿司は完璧に外国でも浸透した日本食ですが家族で回転寿司という文化もすっかり定着した感じですね(^O^)
回らない寿司自体最近はとんと食べなくなりましたがそれでも多少はネタに懲りたいところですね!







今回やって来たのもやっぱり定番銚子丸・・・ただデザートが回る姿だけは馴染めないのは歳のせいですかね(^_^.)







今回美味いなあと思ったのは・・・いわし、生ホッキ貝の炙り、いわしや野菜の巻物など!







イマイチだったのは中トロとアイナメ・・・なかでも中トロは全く脂がなく、これじゃ赤身ですよと言いたかった(T_T)








鮮度とは縁のないものも頼みましたがエビフライ・・・なかでもエビフライはサックリとして身も厚くて美味かったなあ(*^_^*)









今回は水槽からカンパチをすくって子供たちの間近で魚を見せるショーも・・・まあこういう演出があるのも銚子丸のいいとこでもありますね(*^^)v








好物の中トロではガッカリさせられましたがなかなか楽しめた夕食でした(^O^)
Posted at 2015/06/30 18:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理
2015年06月30日 イイね!

新型アウディA4セダン・アバント発表(^O^)

新型アウディA4セダン・アバント発表(^O^)昨日アウディから秋から発売される新型アウディA4&A4アバントの発表がありました(^O^)
かつてアウディ80に乗り、BMW3シリーズ・ベンツCクラスを乗り継いだ私には気になる存在であるのは今も変わりません!








デザインはあまり変わったという印象がないアウディらしいプレーンなラインでやや薄くなったヘッドライト&テールランプにLEDのアクセント・・・がらっと変えないのはこれがまた良いのかもしれませんね(*^_^*)








大きなシングルフレームグリルマトリクスLEDライトはお決まりのアイコン・・・他車に影響を与えた功績を感じます(*^^)v









ボディサイズは現行A4より25mm長く、16mm広くなったのですがアルミ素材の多用等で120kgも軽量化されているのが最大の特長ですね(^O^)
エンジンはガソリンが1.4TSFIと2.0TSFI(2つのチューン)、ディーゼルは2.0TDI&3.0TDI(各2つのチューン)が搭載されているようですが気筒休止等の詳細はまだ不明です(^_^.)









インテリアは広々感を感じさせるインパネデザインを含めなかなか高級感が・・・メーター周りが12.3インチの液晶に、更に8.3インチのインフォテインメントシステムとかなりデジタル化・エンターテイメント性が上がっているようですね(p_-)








VW系で進められている軽量化と環境面の対応で更に進化したNewA4はなかなか魅力的・・・ただ1,842mmもある全幅はやっぱり日本向きではないなあと感じてしまいました(^_^.)



Posted at 2015/06/30 06:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2015年06月29日 イイね!

休日の朝食・・・たまには外で(^O^)

休日の朝食・・・たまには外で(^O^)休日の朝食・・・名古屋では家族で喫茶店でモーニングをというパターンが結構多いのですがここ東京ではあまりないかなあ(^_^.)
我が家でたまにあるパターンはモスバーガーでの朝食・・・最近近所にフレッシュネスバーガーが出来たので今回はココで朝食でした(^O^)







新しいお店だけあって外観もなかなかキレイ・・・注文したのはこんな感じです!







注文したのはサイドメニューから【オニオンリング】と・・・








メインのラインナップは、上からレタスドック、ベジタブルバーガー ビーンズ、アボカドバーガーです(^O^)








モスと比べると衣が厚めのオニオンリング・・・オニオン自体の厚みもあるので食べごたえはこちらが勝ちですね(^O^)









先ずはレタスドックから・・・シャキシャキでたっぷりのレタスにぷりっとジューシーなーウィンナーが美味い(*^_^*)
店内に置かれたケチャップとマスタード等を追加して食べるのがフレッシュネス式・・・これがまたイイ感じです!









続いてはベジタブルバーガー ビーンズ・・・とにかくレタス&玉ねぎの量が凄く、3種類の豆とパンプキンバーンズと非常にヘルシーさが際立ってますね(*^^)v
味付けが結構薄めなのでケチャップ&マスタード加え、ホットソースをプラスすると更に美味しくなりますよ(^O^)








最後はアボカドバーガー・・・大きめのパテに1/2個も使ったアボカド+野菜のボリューム感は凄い!(^^)!
コイツも味付けが薄いのでしっかりと・・・ヘルシーさとボリューム感を持ち合わせた一品でコイツがフレッシュネスでイチオシにしたい一品です(*^^)v









お値段高めのフレッシュネスですがヘルシー感と自分で味付けの工夫ができる楽しみもたまには良いですよね(*^_^*)</s
Posted at 2015/06/29 19:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理
2015年06月29日 イイね!

『これって名車?迷車?』 Vol.10

『これって名車?迷車?』 Vol.10シリーズ『これって名車?迷車?』第10弾は、V35型スカイラインの登場・・・それを取り上げる?と思った方も見えるかもしれませんがそのネーミング!
名前は【スカイラインGT-8】ですね(^_^.)






名前を聞くとV8エンジンでも搭載してるのか?と思ってしまいそうですが外観はまんま3500GT・・・








エンジンを見てもまんまVQエンジンなのですが・・・









室内を見るとなんか違う・・・当時としては珍しかった形状のシフトレバーパドルが付いてますね(^O^)







そうこの車にはトロイダル型CVTの【エクストロイドCVT】が搭載されていたのですね(*^_^*)
8段式に変速が可能でその変速スピードは0.2秒というから驚き!
通常のCVTは回転だけが上がって車速が後から付いてくる感じがするのですが非常にダイレクト感があるCVTとして話題になったミッションでしたね(*^^)v








8段変速のエクストロイドCVTが搭載されているので『GT-8』というネーミングというのは非常にややこしい気がしたのは私だけでしょうか???
革新的なミッションといわれたエクストロイドCVTでしたがコストが高く、燃費性能も然程だったこともあって1代限りで消えてしまいましたね(^_^.)
Posted at 2015/06/29 06:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | これって名車?迷車? | クルマ
2015年06月28日 イイね!

日本の名車 Vol.73

日本の名車 Vol.73シリーズ『日本の名車』第73弾は、トヨタいや日本を代表するビッグネーム車種の登場です(^O^)
キャッチコピーは『美しい日本の・・・』というフラッグシップらしく、また保守的なイメージを連想させるものだった名車・・・1974年10月発売の5代目【クラウン(MS80~100型)】ですね(*^_^*)







※一番下が4代目クラウン
5代目クラウンのデザインは先代4代目(通称クジラ)とは打って変わった直線基調のボクシーなデザイン・・・ボディーバリエーションでは4ドアセダン、2ドアハードトップ、ワゴン&バンに加えてセンターピラーの残した4ドアピラードハードトップが登場しました( ..)φメモメモ








搭載エンジンは直6 SOHC2000cc(M)、2600cc(4M)のガソリンに加え、直4 2.2Lのディーゼル(L型)・・・排ガス規制真っ只中とあって多彩な展開とはなりませんでした(^_^.)








ゆったりとした室内はシンプルな印象・・・水平基調のインパネが時代を感じますね(^O^)







この5代目クラウンで4輪ディスクブレーキ、車速感応式パワーステアリング、世界初のオーバードライブ付き4速オートマチックなどの新装備が追加され、人気を博しました(*^_^*)







ロイヤルサルーンという今も残る最高級グレードが初めて設定され、人気を復活させた5代目クラウンですが79年9月に6代目クラウンとバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)

ボディーサイズ 4,765×1,690×1,440mm  ホイールベース 2,690mm  車重 1,470kg
Posted at 2015/06/28 19:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ

プロフィール

「20250810 FC-WORKSオフ会レポート Vol.7 http://cvw.jp/b/1946481/48605249/
何シテル?   08/18 07:12
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation