• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

201509 家族新潟旅行 Vol.12

201509 家族新潟旅行 Vol.12さてまだ続くシルバーウィークの家族新潟旅行のレポートも第12弾・・・2泊目の宿泊先である越後長野温泉『妙湶和樂 嵐渓荘』に到着し、温泉に浸かった後、絶品の夕食をご紹介し、大満足で2日目を終了しました(^O^)









晴天に恵まれた最終日・・・心地よい目覚めの後は、先ずは館内散策の後、貸切露天風呂へ向かいます(*^_^*)










貸切露天風呂までの館内を散策しているだけでもレポートしきれない状態・・・有形文化財になっている本館と増床された別館が混在していますが巧く違和感のないレトロな雰囲気にばっていますよね(*^^)v










先ずは『深』という名の貸切風呂へ・・・ここは露天風呂が立ち湯になっているのでそういうネーミングだったのです(^_^.)










先ずは手前の普通のお風呂から・・・顔をお湯で拭うだけでだけで分かる強食塩鉱泉はホント海水浴のようなしょっぱさですが気持ちイイ(*^_^*)
親父の汚いセクシーショットですが『安心して下さい!履いてませんから!』~(爆)











さて問題の立ち湯ですが塩分が強いせいもあってその浮力で結構快適・・・写真では捉えれませんでしたが前の木をムササビが飛来していました(*^^)v










因みにもうひとつの貸切風呂は『石』という名前・・・露天風呂がキッチリ岩風呂になっていました( ..)φメモ










気持ちのイイ温泉の後は軽く外を散歩しながら涼んで部屋へ・・・次はお楽しみの朝食ですが続きはVol.13で(^_-)-☆





<これまでの新潟旅行>
Vol.1 横川SA夜食と松代PA仮眠
Vol.2 苗名滝
Vol.3 ガストと龍ヶ崎の名水
Vol.4 味処 大平
Vol.5 秋山峡と本陣 さくら亭
Vol.6 本陣 さくら亭夕食
Vol.7 朝食と山古志闘牛場
Vol.8 十日町 由屋
Vol.9 寺泊の魚市場ストリート
Vol.10 妙湶和樂 嵐渓荘
Vol.11 嵐渓荘での夕食
関連情報URL : http://www.rankei.com/
Posted at 2015/09/28 07:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2015年09月27日 イイね!

ドライブレコーダーこれにします!

ドライブレコーダーこれにします!さてさて旅行の疲れが残ってどうしようもない感じですが以前から検討を進めていたドライブレコーダーをついに購入することにしました(^O^)
ただ実際の機種自体をほとんど見ていなかったので午後からイエローハットジェームスへ・・・









最終的な候補は下記の2つに絞り込みました!









アサヒリサーチのドライブマン1080sα・・・複数のみん友さん推奨機種(^O^)









最近発売になったKENWOODのKNA-DR350・・・発売前からマークしていた機種です(*^_^*)











そこで比較表を作ってみたのですが確かに基本性能はドライブマンの方が良いのは間違いなし・・・但しフルセットで購入すると3諭吉近く行くので1諭吉程の価格差が問題が思案の為所でした(-。-)y-゜゜゜










色々と悩んで出した結論は・・・































最終的には基本性能CPの高さKNA-DR350に決定(*^^)v












私がセコイのも事実ですがもう一つはKENWOODというブランドかな・・・ミーハーなもので~(爆)
初老世代にとってはオーディオの世界ではKENWOODというよりはかつてのTORIO(トリオ)と言った方が馴染があるのでしょうが、皆さんはご存知じゃないかな(^_^.)










2諭吉弱で即納可ということで夕食後ポチリますよ(*^_^*)
Posted at 2015/09/27 19:29:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2015年09月27日 イイね!

201509 家族新潟旅行 Vol.11

201509 家族新潟旅行 Vol.11今回の家族新潟旅行2日目は国の有形文化財でもある越後長野温泉『妙湶和樂 嵐渓荘』に到着し、そのレトロな雰囲気に感激・・・日常とは全く異なるその景色と建物がまさにオフという気がしました(^O^)
強食塩鉱泉のお風呂も楽しんだところでいよいよ部屋出しの夕食です!









お昼のお蕎麦もきっちり落ちた状態で懐石コースのスタート・・・薬草酒で乾杯です!(^^)!









味付けはあっさりとしていて素材の良さを非常に活かしたもの・・・上は水菜の実のたまり漬け、続いてゼンマイの一本煮、ほおずきに入った卵黄の味噌漬け、下は柿としめじの白和えですがどれもこれも堪りません(*^_^*)










ここでお酒がようやく到着・・・女性二人は巨峰サワー、私は高級梅酒のソーダ割りで今一度乾杯ですね(^_-)-☆










続いて鯉の洗い・・・鮮度抜群で身はコリコリと歯ごたえがあって脂もあり、臭み一切なしでコイツは至福の美味さだあ\(゜ロ\)(/ロ゜)/










続いては煮物と地鮎の塩焼き・・・添えられたものはまたたびの塩漬けでこのほろ苦さもまた美味い(*^^)v










そして秋の味覚の大定番の松茸の土瓶蒸し・・・とろける鱧と香りの良い松茸はやはり堪りませんね(^O^)










いよいよお肉が登場・・・にいがた和牛の石焼ですが程よい脂と柔らかさが口の中いっぱいに広がります(*^_^*)










続いてかぼちゃグラタン・・・かぼちゃの甘みとソースの味わいが抜群なのですが更に海老と帆立がゴロゴロと出てきてコイツは最高に美味い!(^^)!











さて御飯と汁物・・・栗ごはんだったのですがこの栗が実に甘く、秋の味覚も満喫です(*^^)v










最後にほうじ茶プリンを戴いて完食・・・御馳走様でした<(_ _)>











食後はまた温泉につかり就寝となったのですがこの夕食はホント最高でした(^O^)
最高級食材という訳ではありませんが地元の新鮮な食材を見事な仕事で調理し、素材の持つ旨味を最大限に味あわせてくれるそんな至高の料理だったのです(*^_^*)






<これまでの新潟旅行>
Vol.1 横川SA夜食と松代PA仮眠
Vol.2 苗名滝
Vol.3 ガストと龍ヶ崎の名水
Vol.4 味処 大平
Vol.5 秋山峡と本陣 さくら亭
Vol.6 本陣 さくら亭夕食
Vol.7 朝食と山古志闘牛場
Vol.8 十日町 由屋
Vol.9 寺泊の魚市場ストリート
Vol.10 妙湶和樂 嵐渓荘
関連情報URL : http://www.rankei.com/
Posted at 2015/09/27 08:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2015年09月26日 イイね!

今一度VWのディーゼル不正問題を考えてみよう!

今一度VWのディーゼル不正問題を考えてみよう!さる9月18日に米環境保護局(EPA)発表のVW&アウディの一部ディーゼルエンジン搭載車が排ガス規制試験をクリアするために違法ソフトウエアを用いていた一件を考えて見ました!
地球温暖化問題から日欧米を初め各国の排ガス規制基準は高まるばかりですね。








排ガスの測定は何処でもシャーシーダイナモメーターを使用した一定のパターンでの計測・・・日本の低燃費競争の数値だけのカラクリの問題でもあるのですが今回はこの一定のモードだけガス浄化機能がフル稼働して基準を満たすようになっていたとか(;一_一)








ウエストバージニア大学の主任研究員であるグレゴリー・J・トンプソン博士が出した実際の排ガスの数値に関する論文が今回の事件発覚の発端となったそうです( ..)φメモメモ









そのテスト結果はというと一定モードまでは確かにクリーン・・・実際の運転時には機能が大きく低下し、通常走行時には窒素酸化物(NOX)が基準の最大40倍になったケースがあったとか・・・









対象車が全世界で500万台以上あったとかで昨日ついにCEOが辞任しちゃいました(-_-;)
確かに世界中で規制値も異なり、それに掛かるコストは膨大・・・でもやっちゃいけない事をやっちゃいましたね!










写真はマツダが誇るスカイアクティブディーゼル・・・尿素等の後処理なしでのクリーンディーゼル技術は素晴らしいのですがこの一件でマツダを含めたディーゼル関連株が急落し、経営に悪影響を及ぼしそうな状況なのです(^_^.)









今回の事件はVWグループに留まらず、自動車産業全体にとっても大問題・・・ハイブリッド一辺倒だった国内市場がようやくクリーンディーゼルで新風を巻き込んでいるのに完璧に逆風になりますよね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2015/09/26 17:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | クルマ
2015年09月26日 イイね!

201509 家族新潟旅行 Vol.10

201509 家族新潟旅行 Vol.10さて2日目の家族新潟旅行も昼食を挟んで観光も終わり、いよいよ今回の旅行の目玉である旅館へ・・・魚市場の後、本来だと海沿いの越後七浦シーサイドラインを気持ちよく駆け抜ける予定だったのですが昼食での待ち時間のため、そのまま直行となりました(^_^.)









海沿いから街中に入り山の手へ・・・約50分程のドライブでようやく今夜の宿へ到着です(^O^)









人里離れた自然の中に建つ国の有形文化財にも指定された古い宿・・・【妙湶和樂 嵐渓荘】ですね(*^_^*)










館内もまさに古民家という感じの趣・・・従業員さんの対応も非常に丁寧でやや古いだけに心配もしていたのですが期待感が更に高まります(^O^)










階段を上がり2階の部屋へ・・・いやお部屋も広く、またこのレトロ感が堪らなく素敵で、窓からの景色も最高です(#^.^#)










食事の前に温泉に・・・ここの温泉は強食塩鉱泉とあって見事にしょっぱい(^_^.)
ただ肌もすべすべとし、その風景もあって気持ちの良い入浴となりました(*^^)v











さて温泉の後は更にお楽しみの夕食・・・このレトロな旅館ではどんな食事が出されるのでしょうか(^_-)-☆
関連情報URL : http://www.rankei.com/
Posted at 2015/09/26 08:06:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「赤城乳業【ガリガリ君 梨】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48603849/
何シテル?   08/16 17:49
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation