• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2016年12月12日 イイね!

日本の名車 Vol.127

日本の名車 Vol.127シリーズ『日本の名車』第127弾は三菱がその名をダカール・ラリー(通称:パリダカ)で世界にとどろかせた名車の登場・・・トヨタのランクルと並んで世界に誇る国産SUVですね(^-^)
当然お判りでしょうがその車とは1982年5月発売の初代【パジェロ】・・・歴代モデルの全てが岐阜県加茂郡坂祝町にある三菱の子会社パジェロ製造で生産されていることをご存知の方は少ないでしょうね!







パジェロは先ずソフトトップの3ドアの4ナンバー車が82年に登場・・・83年2月にはメタルトップの5ナンバー乗用車が、7月にはハイルーフ化された5ドアが登場し、同時に3列シートのエステートワゴン&バンが追加されました(#^.^#)







パジェロはフォルテ4WDをベースに開発されたマルチパーパスカー・・・フロントアクスルをエンジン重心よりも前に置いた前後軸重比50:50のフロントミッドシップ構造は初代から現在まで脈々と受け継がれる伝統ですね( ̄▽ ̄)








パジェロのスタイルはプレーンな中にソフトなラインを持つ親しみのあるデザイン・・・ランクルよりはレンジローバーに近いスタイルに見えますがどうでしょうか???








搭載エンジンは直4ディーゼル2.3L NAとターボ、直4SOHCガソリン2.0L NAが先ず登場し、83年のガソリンターボが追加・・・86年にディーゼルが2.5Lに、88年にはディーゼルがインタークーラーターボに進化するとともにV6SOHC3.0Lガソリンが登場しました(*^^)v








室内は広いガラスエリアによってルーミーな空間・・・傾斜計などヘビーデューティー4WDにふさわしい装備も当然ですね!








パジェロはパリダカで大活躍・・・発売翌年の83年にはいきなり市販車無改造部門でデビューウィンを果たしました(^^♪








RVブームが起こりだした80年代後半に販売台数を飛躍的に伸ばし、またパリダカでの活躍でその名声を轟かせた初代パジェロですが1991年2月に2代目とバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)






それではあの夏木陽介さんも登場するCMをどうぞ(^_-)-☆

Posted at 2016/12/12 06:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2016年12月11日 イイね!

ロッテの【雪見だいふく おしるこ】を食す!

ロッテの【雪見だいふく おしるこ】を食す!ロッテのアイスの代表格といえば何と言っても雪見だいふく・・・あの独特の柔らかいお餅の食感は堪りませんよね(^-^)
ひそかに雪見だいふくをおしるこぜんざいに入れることが流行っていたようですが今回メーカーからおしるこ味の新作が登場したのです(#^.^#)







パッケージは雪見だいふくらしさとおしるこ感の融合・・・1個79kcalはボリュームを考えると妥当なところですかね!







蓋を開けた姿はそのまま・・・微かに小豆の皮が透けているのですが見えますかね(p_-)







お味の方はというと軽く塩の効いたおしるこそのものの味わいでなかなか美味い( ̄▽ ̄)







ただ私的にはおしるこよりは完璧にぜんざい派なのでもっと小豆のつぶつぶ感が欲しかったなあ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2016/12/11 19:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2016年12月11日 イイね!

2016–2017日本カー・オブ・ザ・イヤーが決定!

2016–2017日本カー・オブ・ザ・イヤーが決定!今年の車を選ぶ2016–2017日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考発表会が12/9に行われました(^-^)
COTYに先立って11/15発表されたRJCカー・オブ・ザ・イヤーでは新型セレナが、インポートでボルボXC90が、テクノロジーでプロパイロット(日産)が受賞したのですがさてどうなったのでしょうか???







最終的な得票結果はこんな感じ・・・途中からインプレッサとプリウスの接戦だったようですが!







最終的に今年のカーオブザイヤーは新型インプレッサ スポーツ/G4が獲得・・・新世代のプラットフォーム・FB型エンジン・シンメトリカルAWD・リニアトロニック(CVT)などの走りの基本性能の充実と高い質感を考えれば妥当といえる気がしました(#^.^#)







インポートカーオブザ・イヤーは新型アウディA4に・・・ミラーサイクルエンジンの導入、FFへの7速DCTの展開など基本性能の充実は良いとして日本の道路事情を考えるとデカくなり過ぎた感が(^-^;
4735×1840×1430mmのスリーサイズはライバルのBMW3シリーズ、ベンツCクラスより完璧に一回り大きいので私的には納得がいかない気がしました((+_+))






それ以外の各賞は下記の通り・・・








イノベーション部門賞 日産 セレナ


エモーショナル部門賞 BMW M2 クーペ


スモールモビリティ部門賞 ダイハツ ムーヴ キャンバス


実行委員会特別賞 ホンダ NSX






まあメーカーの接待攻勢がある意味左右するといわれる日本のカーオブザイヤーだけにどうでもいいかなあと思ってしまうのですがやはりワクワクする車がなかなか出てこないということなのでしょうね(-。-)y-゜゜゜
関連情報URL : http://www.jcoty.org/
Posted at 2016/12/11 07:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2016年12月10日 イイね!

赤城【もちっとチョコレート】を食す!

赤城【もちっとチョコレート】を食す! ガリガリ君やガツンとシリーズでお馴染みの赤城乳業ですが独自のAKAGI高級ブランドとして最近はイベールアイスデザートやドルチェTimeなどの製品を次々と出しています(^-^)
今回はちょっと変わったものをファミリーマートで発見・・・名前は【もちっとチョコレート】です(#^.^#)








『もっちりしたチョコもち入り』の表示に誘われたのですがカロリーは165kcalとラクトアイスとしてはごく普通ですかね(p_-)







取り出した姿はごく普通のチョコアイスですがさてどうなのでしょうか???







外側のチョコアイスは結構安っぽいチョコアイスですが味は良い・・・ただ中の餅といわれているものはゼリーの塊みたいで変な食感です((+_+))







ゼリーの塊の下からはラクトアイスが出現・・・正直なところ餅と呼ばれているゼリーの塊がやはり邪魔に思えてしまった残念な1本でした(^-^;
Posted at 2016/12/10 18:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2016年12月10日 イイね!

20161204 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.7最終章

20161204 FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.7最終章一週間ぶち抜きでお送りしてきました日曜日のFC-WORKS定例オフ会レポートはいよいよ第7弾で最終章・・・ちなみに今回撮影した写真は546枚と普段よりはやや少なかった!
これまでの最高記録は1236枚・・・何をそんなに撮るのかと思われる方も多いと思いますがやはりメンバーさん+αの素晴らしい名車雰囲気がそうさせているのでしょうね(^-^)





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4
   Vol.5   Vol.6





今回は目立っていた名車ではなく、KINTONEからスターt-・・・







ミニセグウェイで検索すると直ぐに出てくるものなのですがなかなか面白そうなアイテムですね(#^.^#)







先ずは所有者のドラ衛門さんの模範演技・・・流石に熟練しているだけあって楽々乗りこなしていますね(*^^)v







続いて続々と現れるチャレンジャー・・・なかなか悪戦苦闘していますが何よりも無邪気な姿がイイ感じですね( ̄▽ ̄)







そんな中で達人ぶりをみせたのがこの少年・・・あっというまに縦横無尽に乗りこなしてしました(*^^)v







そして私もチャレンジ・・・結果分かったことはスキースノボやっていれば特に問題なく乗れること!
背筋を伸ばしてつま加重にするとスピードもぐんぐんでますよ(^o^)








でも今回の最高のパフォーマーはこの方・・・華麗なエア・ミニセグウェイの演技は最高でした~(爆)





さて最後のおまけ画像はこれです・・・







超ウルトラローアングルからのフロントでした(^-^)






楽しい時間もあっというまで終礼に・・・最近不発続きだったマイクパフォーマーも絶好調でお見事な〆でしたね(#^.^#)







今年1年メンバーの皆様には本当にお世話になりました<(_ _)>
来る2017年もまた元気でまた奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2016/12/10 08:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「20250914 FC-WORKSオフ会レポート Vol.3 http://cvw.jp/b/1946481/48658807/
何シテル?   09/17 06:54
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation