• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

20170108 FC-WORKS定例オフ会 Vol.2

20170108 FC-WORKS定例オフ会 Vol.2昨日奥多摩で行われた新春FC-WORKS定例オフ会レポートの第2弾・・・基本毎月第1日曜日に開催のオフ会ですが流石に元旦にやるわけには行かず、今回は第2日曜日でした!
そろそろ雪の心配がある奥多摩ですが例年最も危ないのが2・3月・・・冬の装備をしない私は、最悪の場合は皆勤賞継続のため、レンタカーにするかも~(爆)







さて例によってこの日目立っていた名車紹介からスタート・・・







最近は恒例となってきた公用車軍団から・・・







ジャパニーズロイヤルファミリーカーのセンチュリー・・・公用車の雄といって差し支えないでしょう(#^.^#)







モデルチェンジが噂されておりV8ハイブリッドになるとのことですがやはり超高級車に似合うのはV12エンジン・・・是非とも残して貰いたいものですね!








続いてはフランスの郵便局車のルノー・カングー・・・派手な色が多いカングーにあって白+黒鉄チンホイールはかえって目立っていました( ̄▽ ̄)







さて今回ご参加のメンバーさんの名車+αを一気にご紹介・・・







悪天候の予想と3連休中日の割にはよく集まったのかもしれませんね(*^^)v








やっと皆さんの名車の紹介が出来たところでVol.2は終了・・・続きはVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2017/01/09 07:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2017年01月08日 イイね!

20170108 FC-WORKS定例オフ会 Vol.1

20170108 FC-WORKS定例オフ会 Vol.1本日は2017年第1回のFC-WORKS定例オフ会に参加してきました(^-^)
心配された雨&雪は夕方からということで無事に開催・・・帰宅時に雨足が強くはなってきましたがオフ会自体にはほとんど影響がなく、また冷え込みもそれほどではなかったことが何よりでした(#^.^#)







AM7時過ぎに出発し先ずは給油・・・3連休の合間で混雑が心配でしたが流れは順調・・・悪天候を予想しての第一駐車場へはすんなりと到着しました!







奥多摩でのお出迎えは2匹の猿・・・ここは結構出没する場所ですが人間を全く怖がりません(^-^;






かなりの車が第一駐車場へ集まったところで降雨の心配がまだなさそうということで第二駐車場へ集団移動・・・







霜柱がデカい第二駐車場でしたがここで何故かフラットデッキが出現・・・







ここで朝礼開始・・・まさかマンネン隊長は都議選への出馬でも考えているのでしょうか???
政党名は熟女溺愛党なのかあるいは日本もっこり党ですかね~(爆)








umekaiさん制作のロゴステッカー争奪戦の後は良く冷えた甘酒とおしるこで乾杯・・・発声は負傷じゃない不肖私麺屋 魔裟維が務めさせて頂きました(^-^;







最後は恒例の収穫祭ですが今回はみかん・・・マイバック持ち込みのお陰で今日の成果は凄かった( ̄▽ ̄)







ここから正式にオフ会がスタートいうところですがVol.1はここで終了・・・続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2017/01/08 17:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2017年01月08日 イイね!

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.5

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.5さて我が家で大晦日恒例の『年越しラーメン』をドキュメントでお送りするシリーズは第5弾クライマックス・・・Vol.4ではトロミを付けるベジポタ魚介系スープ魚粉を作りました(^-^)
後は本番・・・いよいよつけめんの形にして実食を待つばかりとなりました!
それでは【つけめん専門  麺屋 魔裟維】Vol.5の開店です!






<これまでの年越しラーメン>
Vol.1  Vol.2  Vol.3  Vol.4







先ずは冷蔵庫で寝かせたチャーシュー&味玉を取り出して常温に戻す・・・






先ずはつけ汁ですがヒマラヤの塩+一味+味玉の漬けダレ+丸大豆醤油ベジポタを加えてベース作り・・・その間に大勝軒の極太麺を茹でます!







ベースに動物系+魚介系スープを加え、柚子の皮を入れて果汁を加えたら、軽くかき混ぜてレンチンです(^^♪







魚粉を載せてつけ汁完了・・・麺は温もりにして具材(チャーシュー・シナチク・三つ葉・味玉)を載せて麺屋魔裟維特製つけめんの完成です(*^▽^*)








カミさんと娘の評価を効くと美味しいのだけれども味がやや薄いと・・・そこで私が食べるものは少々バランスを変えてみました!







つけ汁は動物系を増やし、更に丸大豆醤油とヒマラヤ岩塩増量・・・麺が多くて超大盛となったのはご愛敬です~(爆)








魚粉の残り全部入れたのですがこれが正解でかなりの美味さ・・・食べた感覚からいうとこの2倍以上の魚粉をとみ田は使っていそうですね(^-^;







味玉チャーシューはなかなかの仕上がりで美味し( ̄▽ ̄)







最後はレンジで温め直して魚介系スープを加えてスープ割り・・・ご馳走様でした<(_ _)>







いつものように個人的評価を付けるなら★3.5・・・動物系はやはり材料不足からコクがやや足りず、更に魚粉量があと1.5倍位あれば間違いなく★4つだったと思いました(^-^;
ただ街中の普通に美味しいつけめんより、遥かに美味かった・・・ただRamenAWARDで部門賞を取るお店の味には完敗(-.-)
やはりラーメン道は深く厳しい道だと痛感した2016年年越しラーメンでした<(_ _)>
Posted at 2017/01/08 06:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン道 | グルメ/料理
2017年01月07日 イイね!

メルティキッス【くちどけブランデー&オレンジ】を食す!

メルティキッス【くちどけブランデー&オレンジ】を食す!明治の『メルティキッス』といえば、あの新垣結衣さんがCMする冬季限定のチョコレート・・・元々素敵なガッキーですがCMの中では更に可愛らしさがアップしているように見えます(^-^)
メルティキッスは滑らかな口どけが最大の特徴ですが今回は洋酒が使われているということが一番気になっての購入・・・名前は【くちどけブランデー&オレンジ】ですね!







なかなか高級感のあるパッケージ・・・たった4本で329kcalとかなりの高カロリーですがまあ食べるのを1本にしておけば良いかと(^-^;







箱から取り出し、袋を破ると甘くて芳醇な香りが・・・







さて実食・・・やや甘いチョコの中からブランデーが効いたガナッシュが出てきてコイツのとろりとした食感が堪らない(#^.^#)







中心には存在感の高いオレンジピールが出現し、その香りと味わい&食感でコイツはホント美味い( ̄▽ ̄)





ホントに美味かったメルティキッスですが最後はガッキー登場のCMを(^_-)-☆

Posted at 2017/01/07 17:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチグルメ… | グルメ/料理
2017年01月07日 イイね!

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.4

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.4さて我が家で大晦日恒例の『年越しラーメン』をドキュメントでお送りするシリーズは第4弾・・・Vol.3では味玉の仕込みと動物系スープの初日分の仕込みが終了しました(^-^)
ここまでは順調ですがつけめんの場合は味見が難しいため、ぶっつけ本番状態での大晦日となりました!
それでは【つけめん専門  麺屋 魔裟維】Vol.4の開店です!






<これまでの年越しラーメン>
Vol.1  Vol.2  Vol.3






大晦日最初の仕事はじゃがいも・人参・玉ねぎをみじん切りにした後、少量の水を加えてレンジで柔らかく・・・







器を代えたところでブレンダーの登場・・・これはいわゆるベジポタ作りです(^-^)







続いては魚介系スープへ・・・煮干しは削り節でさっと作ります!







今回のこだわりは鰹&鯖節厚切り・・・コイツはしっかりと煮込んで濃い出汁を取り、使った厚切りは乾燥させてすり鉢でしっかりと潰して魚粉を作りました( ̄▽ ̄)







魚介系スープを作る間に昨日仕込んでゼラチン状になった動物系スープを改めて煮込み・・・ある程度濃さが出たところで終了し、後は実際にラーメンにするだけとなりました(*^^)v







時間にしてPM6:30となったところでラーメン作りに入り、実食となるのですが続きはVol.5で(^_-)-☆
Posted at 2017/01/07 07:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン道 | グルメ/料理

プロフィール

「やっと食べられる🤗」
何シテル?   07/25 13:26
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation