• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

赤城の【大人なガリガリ君贅沢いちご】を食す!

赤城の【大人なガリガリ君贅沢いちご】を食す!ガリガリ君の新作は何といっても注目の的・・・今年はいったい幾つ出て食べられるのか?ちょっと楽しみですね(^-^)
今回の新作は『大人のガリガリ君』シリーズ・・・昨年12月初旬から発売されている【贅沢いちご】をようやく購入できたので早速食べてみました!






パッケージにはいちご果汁33%の表示が・・・カロリーは95kcalとガリガリ君らしい低カロリーなのは嬉しい限りです(#^.^#)






袋から取り出すとイチゴの香りが広がる・・・色合いはいちごというか?スイカ&トマトともいえるかも~(爆)








食べてみると香り同様にいちごの味わいが口いっぱいに広がってなかなか美味い( ̄▽ ̄)







3種類のいちごがブレンドされているようですが唯一の難点は冷凍いちごらしいやや安っぽいいちご感がかることかな・・・まあ100円アイスでなのでそこまで望んじゃいけないかもですね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2017/01/06 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2017年01月06日 イイね!

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.3

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.3さて我が家で大晦日恒例の『年越しラーメン』をドキュメントでお送りするシリーズは第3弾・・・Vol.2では忘れていたチャーシュー作りに着手しましたがここ数年は失敗なし(^-^)
今回は大晦日前日の残りの行程に移るのですがそれでは【つけめん専門  麺屋 魔裟維】Vol.3の開店です!





<これまでの年越しラーメン>
Vol.1  Vol.2







チャーシュー作りの行程の間もスープの煮込みは継続中・・・鶏脂を掬って残し、煮詰まってきたら差し水をしながら更に更に煮込んでいきます(#^.^#)








続いては味玉作り・・・冷蔵庫から早めに出して常温にして、用意するのは沸騰したお湯ですよ(ここがポイント)( ..)φメモメモ








沸騰したお湯で茹でること7分30秒・・・時々卵の周りを箸で回せば黄身はセンターに来ますね( ̄▽ ̄)







茹でている間に用意するのは氷水と漬け込み用のタレ・・・タレは先ほどのチャーシューより甘さを抑えています!







茹で上がったら氷水に卵を投入し、冷めたところで一気に殻を剥いてタレに投入・・・これも一晩寝かせれば美味しい味玉が完成しますよ(^^♪








スープを煮込むこと3時間半・・・ここで材料の潰しに入ります!







潰しを終えたら30分程煮込み、ざるで濾し作業・・・豚足や豚骨がない分やや薄めに感じられましたが香りと粘度から判断すると旨味はしっかりと出た動物系スープに仕上がったようです(*^▽^*)








本番前日の作業はこれで終わり・・・いよいよ大晦日での続きはVol.4で(^_-)-☆
Posted at 2017/01/06 06:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン道 | クルマ
2017年01月05日 イイね!

セブン限定ロッテ【濃厚生チョコ芳醇ショコラ】を食す!

セブン限定ロッテ【濃厚生チョコ芳醇ショコラ】を食す!新しい年を迎えましたが今年もどんどん新しいアイスを食べてレポートしますのでお楽しみに!
さて新春第1弾のアイスはセブン限定商品・・・雪見だいふくと同じパッケージに入ったロッテ【濃厚生チョコ芳醇ショコラ】の登場です(^-^)








パッケージをよく見ると0.3%とはいえアルコール含有・・・1個108kcalはまあ普通でしょうか???






蓋を開けるとココアパウダーに包まれた美味しそうな姿が出現・・・







柔らかいおもちの中のアイスは生チョコ感が強いほろ苦さとコクが特徴でなかなか美味い(#^.^#)







ただ中にあるブランデー風味のソースがかなり甘く、チョコアイスと一緒になると甘さだけがクローズアップされてしまう・・・そこを控えてもらえばよかったなあ(^-^;
Posted at 2017/01/05 19:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理
2017年01月05日 イイね!

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.2

ドキュメント『年越しラーメン2016』 Vol.2さて我が家で大晦日恒例の『年越しラーメン』をドキュメントでお送りするシリーズの第2弾・・・前回のVol.1では材料の買い出し→げんこつ&鶏ガラ洗浄→スープ作り開始まででした(^-^)
今回はどんな展開か?注目の【つけめん専門  麺屋 魔裟維】Vol.2の開店です!








スープ作りを開始したのですがそういえば何かを忘れている???







思い出したのはスーパーで格安で購入した群馬産豚肉の肩ロース・・・チャーシュー作りにはここで圧力鍋に投入しなければならなかったのです(^-^;







フライパンで焦げ目を付ける場合もありますが今回はそのまま投入し、着火・・・







圧力鍋の駒が回りだし、そこから1分程待って消火・・・黄色のピンが下がったら鍋オープン・・・ここまでは順調に来ていますね(#^.^#)







少々煮込みなおしたところでチャーシューはフライパンへ移します!







味付けは醤油・みりん・酒・砂糖・・・今回はラーメン以外にもからし醤油で食べたいので味はやや薄めに付けることにしました(^^♪








丁寧にスプーンで掛けながらタレに絡めていきます・・・イイ感じの色合いと軽い焦げ目が付いたところでストップ!








スーパーの肉用のビニール袋2重にしてそこにチャーシューとタレを投入・・・これで大晦日の食べる頃には美味しく仕上がっているはずですよ(*^^)v







チャーシュー作りはこれで終わりましたがまだ30日にやること有り・・・続きはVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2017/01/05 06:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン道 | グルメ/料理
2017年01月04日 イイね!

お節に飽きたら・・・丸亀製麺!

お節に飽きたら・・・丸亀製麺!正月の料理といえば先ずはお節料理雑煮・・・当然直ぐに飽きてしまいます(^-^;
私が子供の頃を思い出すと三ヶ日は間違いなくずっとこのパターンでしたが最近の風潮であればすき焼きとか寿司が登場という家庭も多いはずです!







今年はちょうど墓参りに出かけた際に道中の丸亀製麺へ・・・気楽に食べたかったのです(#^.^#)







今回家族3人の注文は親子丼とぶかっけうどんセット・釜揚げうどん・とろろぶっかけ!







実はこれまで丸亀製麺のメニューに親子丼があるとは知らなかった・・・調べてみると一部店舗の限定販売で好評のために続々と販売店舗が増加中だそうです( ̄▽ ̄)







さて注目の親子丼のお味は・・・卵のとろっと感はなかなかでやや味が濃いかなとも思いましたが値段(390円)を考えるとコイツはCP最高(*^^)v







後は定番の商品なのでいつもながらの美味さ・・・まあとろろに関してはうどんより蕎麦の方が相性が良い感じはしますね!







お節に飽きたところでなかなか美味かったのであっという間に完食・・・しかし店舗限定とは言え、親子丼の存在を知ってコイツは春から縁起がイイ(^_-)-☆
Posted at 2017/01/04 18:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理

プロフィール

「ラーメン探訪 Vol.949 http://cvw.jp/b/1946481/48566953/
何シテル?   07/29 17:46
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation