• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

日本の名車 Vol.134

日本の名車 Vol.134シリーズ『日本の名車』第134弾は三菱自動車が80年代にランサーEX並びにランサーセレステの後継車として開発・発売した名車の登場です(^-^)
三菱は主力車種のFF化を進め、先駆けとなったミラージュはヒット・・・そこに追加されたのが1982年2月に発売の【コルディア/トレディア】ですね(#^.^#)







コルディアはファストバックスタイルのスタイリッシュクーペ・・・カープラザ店ではコルディアXP、ギャラン店ではコルディアXGの車名で販売されました(^^♪







一方のトレディアはミラージュとギャランΣの中間を埋める4ドアセダン・・・ミラージュの4ドアサルーンをそのまま大きくした感じのデザインでした!






搭載エンジンは発売当初はコルディアが直4SOHC1.6L(NA&キャブターボ)&1.8Lでトレディアには1.4Lも・・・マイナーチェンジ後はターボモデルが1.8LインジェクションのG62Bに換装されました( ..)φメモメモ







インテリアはFFで広い室内を実現するとともに当時流行したデジパネも・・・ミラージュベースとあって副変速機付のスーパーシフトも設定されていました(p_-)






当時売れに売れたBCクラスに投入し、また4WDも追加したものの、販売は振るわず・・・87年9月に生産は中止され、在庫販売の後、3代目ミラージュに統合される形でその生涯を終えました(T_T)





最後に懐かしいCMをどうぞ(^_-)-☆







Posted at 2017/03/14 07:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2017年03月13日 イイね!

久しぶりに讃岐うどんを・・・

久しぶりに讃岐うどんを・・・もう古い話ですが若い頃、東京でうどんを食べるとあの真っ黒な出汁で驚かさせ、やっぱりうどんは西で食べないとダメだなあと思ったものでした(-。-)y-゜゜゜
2000年以降セルフうどんチェーンの急増によって讃岐うどんが続々と全国展開・・・おかげで最近はうどんで困ることはなくなりましたよね(^-^)






今回登場のお店は地元練馬は石神井公園の【うたた寝】・・・






今回は【エビ天ぶっかけうどん】(880円)にしました(#^.^#)






そこそこのコシの強いうどんにあっさり系のぶっかけは食欲がなくてもガンガン食べられる美味さ( ̄▽ ̄)







天ぷらもさくっと軽い揚がりで美味し・・・店員さんの接客も良くいいお店ですね(*^^)v







今回はお客さんと一緒だったのですがお客さんも大満足でしたよ(^_-)-☆
Posted at 2017/03/13 19:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理
2017年03月13日 イイね!

スバル、ジュネーブショーで新型【XV】公開!

スバル、ジュネーブショーで新型【XV】公開!スバルはジュネーブショー初日の3/7に新型【XV】を世界初公開し、3/9から先行予約を開始しました(^-^)
2代目となる新型XVは新世代プラットフォームのSGPを採用の第2弾・・・急成長を遂げているコンパクトSUV市場だけに非常に力のこもったモデルチェンジのようです!






デザインはインプレッサ同様にキープコンセプトながら上質感を感じるものに・・・






インプレッサではシルバーとなるフロントグリル外周の加飾はXVではブラックアウトされ、またブラックのホイールアーチやルーフレールなどを装備してSUVらしさを演出していますね( ̄▽ ̄)







搭載されるエンジンはフラット4直噴DOHCの1.6L&2.0L NA・・・シンメトリカルAWDと200mmの最低地上高で高い悪路走破性を発揮するとか!







インテリアもインプレッサに準じますがオレンジ色のステッチやインパネの加飾パネルで違いを演出・・・







インプレッサ同様に歩行者保護エアバッグ&アイサイト(ver.3)が全車標準装備された新型XVのボディサイズは4465×1800×1550mm・・・コンパクトなボディにオールインワンともいえる走り&ユーティリティ・安全性を備える1台として気になる存在ですね(^_-)-☆
関連情報URL : http://www.subaru.jp/xv/xv/
Posted at 2017/03/13 06:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2017年03月12日 イイね!

カミさんと串あげで一杯(^-^)

カミさんと串あげで一杯(^-^)娘が友達と出かけていない土曜日・・・たまにではありますがカミさんと二人で一杯するのが最近の楽しみの一つでもあります(^-^)
まあ必然的に歩いて行けるのが基本なので近くで美味しいものを探すことになりますね!
今回はこれまでスマホ検索で評価が高く非常に気になっていた串揚げのお店へ・・・場所は西武池袋線大泉学園駅から歩いて5~6分の【串あげ屋】というお店です(#^.^#)






店主が車好きなのかミニカーがたくさん・・・取りあえず串揚げ10本のセット(1580円)を注文しました( ̄▽ ̄)






先ずは私バーボンソーダ、カミさんグレープフルーツサワーで乾杯・・・







アスパラ・ささ身・海老・うずらと登場・・・どれも薄い衣さくっと揚がり、なかなか美味い(^^♪






口直しのキャベツを食べたところで2杯目に突入・・・梅酒ソーダと青りんごサワーですね!





イカに続いて豚肉チーズ巻・・・コイツが意外な程の美味さでした(#^.^#)






他にも牡蠣や牛肉チーズ巻など登場・・・油が軽いこともあってしっかりと食べて飲める美味い串揚げでした(*^^)v







〆でラーメンを食べましたがコイツはダメ(詳しくはラーメン探訪で)・・・まあ今度は〆を変えることにしましょう(^-^;






ガンガン食べてガンガン飲んだ結果は2人で6000円弱・・・お財布にも優しい美味い串揚げ屋さんでした(^_-)-☆
Posted at 2017/03/12 18:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理
2017年03月12日 イイね!

ジュネーブショーで【アルピーヌA110】復活!

ジュネーブショーで【アルピーヌA110】復活!今週スイスで開かれているジュネーブショーで往年のスポーツカー【アルピーヌA110】が復活、公開されました(^-^)
アルピーヌは1956年に誕生、73年にルノー傘下入りし、A110・A310・ルマン等の名車を製造していましたが95年をもってブランドが消滅したのでした(^-^;







ルノーから発表された新型A110は2シーター・スポーツカーで迫力と流麗さをもったデザイン・・・フロント周りを中心にかつてラリー界を席巻した往年の名車A110をイメージさせていますね(#^.^#)






オールアルミのシャーシー&アンダーボディに1.8L直4DOHC直噴ターボ(252ps)をミッドに搭載・・・車重約1100kgの軽量ボディと相まって0-100km/h加速は4.5秒と俊足です(*^^)v







18インチアルミにはミシュランPILOT SPORTS4を装着・・・デュフューザー処理されたリアには軽量スポーツマフラーが装備されています!







インテリアはまさに現代的スポーツカーでマットカーボンのアクセント、軽量スポーツシート、アルミペダルなどを装着・・・







気になる発売時期はヨーロッパが本年末までに、日本では2018年中とのアナウンス・・・ボディサイズが4178×1798×1252mmと非常に良さげな雰囲気なのですがやっぱ相当に高いのでしょうね(^-^;
Posted at 2017/03/12 07:26:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ

プロフィール

「ファミマル【ラズベリー香るトリプルチョコタルト】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48748827/
何シテル?   11/06 17:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation