• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ミスドの新作は・・・

ミスドの新作は・・・新作が出ると決まって娘が購入してくるミスタードーナツ・・・決まって学生時代にバイトしてたお店で購入してくるんですよね(^-^)
まあスィーツというよりは朝食のバリエーションの我が家・・・今回も朝食として食べたのですがさてどうだったのでしょうか???






ホワイトデー絡みの新作からは【ポン・デ・クーベルチョコラホイップホワイト】・・・ホワイトチョコが苦手な私ですが(^-^;







ホワイトチョコ以外の部分はダブルショコラ系の生地で美味いのですがやっぱりホワイトチョコが・・・しかもやや練乳っぽく感じるのは私だけですかね((+_+))







続いては【40%オイルカットドーナツ 紫いも】・・・ヘルシーなのは嬉しいですよね( ̄▽ ̄)






ふわっとした食感の生地で甘さも控えめなのですが如何せん軽い・・・ドーナツらしさにやや欠ける気がします!







結局今回一番美味かったのは【ポン・デ・きなこ小倉】・・・色々と新作が出てきますがやはり定番系が美味いですね(*^^)v
関連情報URL : https://www.misterdonut.jp/
Posted at 2017/03/11 18:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2017年03月11日 イイね!

20170305FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.7最終章

20170305FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.7最終章3/5に奥多摩で開催されたFC-WORKS定例オフ会レポートはいよいよ第7弾で最終章へ・・・いつもながらの1週間ぶっ続けレポートとなりましたが取り上げたい名車は実はまだまだ沢山あります(^-^)
どれを取り上げりか?いつも思案の為所なのですがこんな悩みがあるのは奥多摩&FC-WORKSの素晴らしさの象徴なのでしょうね(#^.^#)





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1  Vol.2  Vol.3  Vol.4  Vol.5  Vol.6






さて最終章も目立っていた名車の紹介からスタート・・・







先ずは私の初めての愛車であった初代カリーナHT・・・とにかく個体の美しさに驚かされた1台です( ̄▽ ̄)
特徴的なフィン形状のリアピラーが形成するなだらかで美しいルーフからリアのラインは今見ても最高ですね!








今回最後はお若い二人が乗られていたランエボ2台・・・92年に初代エボⅠが登場して以来、まさに三菱の象徴だったと言えるスポーツ4WDのランエボですが最終形が消滅して早1年です(-.-)
FC-WORKSのメンバーさんも何人かお乗りですが真の名車の1つであるランエボに長く乗り続けて頂き、その雄姿を見続けたいものです(^_-)-☆






さて最後のおまけ画像は初めての場所・・・





今回はタイヤのトッド面を・・・時節柄スタッドレスが多かったですが昔と違い非対称パターンがやはり多いですね(p_-)








楽しい時間はあっという間に過ぎ去って終礼で3月度のオフ会は終了です(^-^;







来月はオフ会に引き続き久しぶりのバスツアー企画も・・・また奥多摩でお会いしましょう(^.^)/~~~
Posted at 2017/03/11 07:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2017年03月10日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.251

ラーメン探訪 Vol.251シリーズ『ラーメン探訪』第251弾(2017年15杯目)は地元練馬は大泉学園の串揚げ屋さんの登場・・・存在はかなり前から知ってはいたのですが元は昼間はラーメン屋だったお店で、現在は串揚げのみの営業だそうです!
場所は西武池袋線大泉学園駅南口から5分位・・・店名は【串あげ屋】さんです(^-^)







カミさんと二人での訪問でしたが一通り串揚げを味わった後での〆での注文・・・かつて昼間のメインだったという【中華そば 醤油】(600円)にしました(#^.^#)







いかにも昔ながらという姿で登場・・・鶏ガラ主体に軽く煮干しが香るスープは至って普通の感じなのですが最初から胡椒が多めに入れられていてコイツは残念(-.-)
醤油が強くなく、甘みも僅かなあっさり系なのですがテーブルコショーの刺激が強すぎて台無しになっている感じです!







麺は手もみの縮れ麺ですが最近お見掛けしないぶわっして弾力感が全くないものでコイツはちょっと頂けませんね((+_+))







具材は至って普通・・・まあ悪くない具材だとは思いましたがやはり普通です(-。-)y-゜゜゜






多少はスープは飲みましたがここまででストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>







<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★☆☆☆     麺  ★☆☆☆☆
具 材 ★★☆☆☆   総 合 ★★☆☆☆






かなり厳しい評価となりましたがかつてこれがメインだとは思えない感じ・・・但し串揚げに関しては驚きの低価格でありながら、味・ボリューム共に大満足の★4つでした( ̄▽ ̄)
〆は結構お店の印象に響くものですがこのお店は別・・・串揚げは非常に気に入ったので今後はラーメン抜きで再訪ですね(^_-)-☆


Posted at 2017/03/10 19:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2017年03月10日 イイね!

20170305FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.6

20170305FC-WORKS定例オフ会レポート Vol.6日曜日のFC-WORKS定例オフ会レポートは終盤に差し掛かり第6弾・・・自称ノーマル派の私はステッカーチューン等の小技ばかりですが流石に車好きなメンバーさんが多い倶楽部だけに手の入れ方が半端ではないメンバーさんが見えますね(^-^)
単に弄るだけではなく、非常に個性があるのでホント見応えがあります!





<これまでのオフ会レポート>
Vol.1  Vol.2  Vol.3  Vol.4  Vol.5





さて今回も目立っていた名車の紹介からスタート・・・






今回は親子で登場のトゥデイ・・・こちらはお父さんが乗る初代後期型ですね(p_-)
前期型は丸目でしたが後期型はご覧のように角目に・・・ロングルーフデザインは私がワンダーシビックに乗っていただけに非常に親近感を感じます( ̄▽ ̄)







続いては息子さんが乗る2代目トゥデイ・・・初代とは異なり、オーソドックスな2BOXスタイルです!
こちらはお父さんんと異なり隅々まで手が・・・ボーイズレーサー感がGoodですね(*^^)v







さて今回のおまけ画像は引き続きヘッドライト両目の後半を・・・






ヘッドライトは色々な変遷を遂げて車種ごとの異形型が主流の今日ですが丸目角型がかえって新鮮に見えますよね(-。-)y-゜゜゜







長々と続けてきました3月のレポートもいよいよフィナーレへ・・・続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2017/03/10 06:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2017年03月09日 イイね!

セブンの新しい焼きラーメンは???

セブンの新しい焼きラーメンは???例によって月に2回の社内研修時のランチ・・・いつものセブンイレブンで麺類他の購入です(^-^;
昼時客でごった返す中、今回はちょっと変わったものを発見・・・その名は【チャーシュー豚骨焼ラーメン(辛味ダレ)】(498円)であります!






今回は一緒に唐揚げ串を購入・・・揚げ物不発続きですがさてどうなのか???







問題の焼きラーメンですがそこそこのお値段だけあって具材はそれなりに良さげ・・・







豚骨ベースの味わいにニンニクとネギの香味油の組み合わせはなかなか美味い( ̄▽ ̄)






ここで唐揚げ串を・・・鶏自体はそれなりにジューシーではありますが肉が小さいのと衣が厚い上に味わいも今一歩でやっぱりコイツもダメですね(-.-)






焼きラーメンの具材は薄いながらもたっぷり載ったチャーシュー、しっかり味の味玉はイイ感じの存在感・・・セブンの弁当では久々のヒット作だと思いましたよ(^_-)-☆
Posted at 2017/03/09 20:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理

プロフィール

「ファミマル【ラズベリー香るトリプルチョコタルト】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48748827/
何シテル?   11/06 17:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation