• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2018年01月22日 イイね!

ロードインプレッション【ピレリP ZERO】ワインディング他編

ロードインプレッション【ピレリP ZERO】ワインディング他編初めてのタイヤ交換を済ませてから約3ヶ月が過ぎた愛車BMW M235i・・・その間の走行距離はというと1300kmちょっととあまり距離が伸びていないのが実情です(^-^;
ただその間に高速道路でのロングラン、軽くではありますがもそれなりに走り、ピレリP ZEROの実力がはっきりしてきたので改めてインプレッションをご報告します(#^.^#)






<これまでのロードインプレッション>
ファーストインプレッション  ドライ編   ウェット編






高速道路は首都高・外環・関越・圏央道などを色んなスピードでの印象・・・ファーストインプレッションやドライ編との印象は変わらず、ダンピングの効いた乗り心地、素直なコントロール性はプレミアムタイヤとして合格点だと思います(*^▽^*)
荒れた路面での受けや騒音面では僅かの差ながら、ミシュランの方がやや巧いかなと思わせるところがありますがPilot Super Sportの欠点である、レーン等のライン上で起こるジャダーは皆無でここはピレリの圧勝ですね!








峠というかワインディングでは奥多摩の周遊や道志を走った印象・・・食いつきの良さはなかなかで、限界そのものはかなり高いのは間違いありません( ̄▽ ̄)
ただ流れ出しはやや猪突にやってくる感じはミシュランのPilot Sportと違ってややナーバスな印象・・・縦方向の剛性の高さからか駆動がかかっている状態から急に抜ける感じがするのかもしれません!
ただ限界オを超える状態に近づくと当然ながらM235i自体の制御が入るのでパニックになることはないのですが・・・








その他一般道を含め総合的な評価ではM235iとの相性面もあるのでしょうがミシュランとはほぼ互角ながら僅差で惜しくも負けかな・・・燃費性能でも条件が互角でないのですが若干劣る感じです(^-^;
まあこれはヨーロッパでの転がり抵抗のテストで見てもミシュランA+に対してB評価なので合っているようですね!







ただ価格的に20%以上違うことを考えると悪くない性能かと・・・最終的な評価は総合面のミシュランCPのピレリということで互角という結果にしたいと思います(*^^)v
Posted at 2018/01/22 06:36:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車・メンテナンス | クルマ
2018年01月21日 イイね!

ファミマ【クリームたい焼きカスタード】を食す!

ファミマ【クリームたい焼きカスタード】を食す!auのスマホを使っているとauサイトのスマートバリューで時々コンビニ商品のくじがあるのですがだいだい月に1度近く当りがでます!
今回もくじで当選した新商品・・・ファミリーマートの【クリームたい焼きカスタード】だったのですが口コミを調べてみると大評判の商品とあってワクワクしながら貰ってきました(#^.^#)







パッケージを持つだけで書かれたもちっと感が分かる・・・カロリーは213kcalなので大きさを考えると妥当な線ですかね(p_-)







見た目はやや小ぶりな形状以外は至って普通・・・







香ばしさのある生地のもちっと感はこれまで経験したことがない感じの食感・・・あっさりとしたカスタードクリームとの相性抜群でコイツは美味い絶品(*^▽^*)







コンビニスィーツの中でも有数の美味さだと実感したタダ貰いの一品でした(^_-)-☆
Posted at 2018/01/21 18:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理
2018年01月21日 イイね!

いよいよ今日から試験(^-^;

いよいよ今日から試験(^-^;  10月に大学に入学してからいよいよ一大イベントの到来・・・そう2度目の大学生活初めての試験今日からスタートです(^-^;
最初の大学時代の試験といえば知り合いの女の子のノートを借りまくって、それをひたすら一夜漬けで覚えるだけだった・・・よくまあ卒業できたと今でも思いますよ!







試験の日程はというとこんな感じ・・・1/21 2科目(記述式)、1/23~25 各2科目(全て択一式)、1/27 2科目(択一式)( ..)φメモメモ







まあここまで10日間程はかなり詰めて勉強しましたがとにかく膨大な量だけに苦戦は必至・・・ケアレスミスだけはないようにとにかく頑張ります(^_-)-☆
Posted at 2018/01/21 06:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2度目の大学生生活 | 暮らし/家族
2018年01月20日 イイね!

正月明けもやっぱ日本酒で(^_-)-☆

正月明けもやっぱ日本酒で(^_-)-☆新潟は日本有数のコメどころとあって美味い酒が多い・・・淡麗で辛口、さっぱりとした飲み口ながら美味さが楽しめると言ったイメージですね(^-^)
私的に好みのブランドとして八海山、〆張鶴、久保田 、山間と並んで雪中梅辺りを好んで飲んできました・・・年末に正月明けに飲むために購入した酒が今回登場の【越の寒中梅 吟醸 新米新酒】です(#^.^#)








軽やかな感じのパッケージとラベル・・・新春らしく新米の新酒にした訳です( ̄▽ ̄)







実際飲んでみると新酒らしくスッキリ感が最初にきて後から豊潤さがやってきてなかなか美味い・・・越淡麗の純米大吟醸のようなコクやコメの甘さは少なかったですが飲みやすく、あっという間に飲み干してしまいました(^_-)-☆
Posted at 2018/01/20 16:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今夜はこれ・・・ | グルメ/料理
2018年01月20日 イイね!

世界の名車 Vol.75

世界の名車 Vol.75シリーズ『世界の名車』第75弾は、かつてはGMのヨーロッパ拠点としてその名を馳せたオペルの中型車の登場・・・メルセデス・BMW・VWの御三家がプレミアムブランドとしてその地位を確立していった中でヨーロッパ・フォードと並び質実剛健さで売り上げを伸ばしたのがオペルでした(^-^)
今回登場の名車とは1970年10月に初代が発売された【オペル・アスコナ】ですね(#^.^#)







アスコナはカデットとレコルトの中間車種として1970年の10月に発売・・・アスコナAと呼ばれるモデルは2/4ドアセダンとステーションンワゴンのラインナップで日本ではオペル1604の商標で売られましたが全く売れなかったそうです(^-^;






2世代目となった通称アスコナBは1975年の発売・・・英国ではボクスホール・キャバリエの名前で販売され、そこそこの販売実績を残したそうです(#^.^#)







通称アスコナCの3代目は1981年の登場・・・いわゆるGMのワールドカーJカーとして開発され、日本ではいすゞアスカとして販売されました( ̄▽ ̄)






これで終わると寂しい内容ですがアスコナで最も魅力的な車がこれ・・・








WRCのGr.4ホモロゲーションモデルとして1979年に400台が発売されたアスコナ400・・・直4DOHC16バルブ2.4Lエンジンを搭載し、1982年にはモンテカルロ・コートジボワールでの優勝を始めメイクスタイトルは2位であったものの、見事にFR車最後のドライバーズタイトルを獲得したのでした(*^^)v







70・80年代とオペルの基幹車種としての役割を果たしたアスコナですが1988年に後継車のベクトラの発売によってその生涯を終えました(T_T)
Posted at 2018/01/20 07:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世界の名車 | クルマ

プロフィール

「ファミマル【ラズベリー香るトリプルチョコタルト】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48748827/
何シテル?   11/06 17:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation