• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2019年01月29日 イイね!

今日から3日連続4科目の試験(>_<)

今日から3日連続4科目の試験(&gt;_&lt;)2度目の大学生生活の年2回の苦難の期末試験中・・・先週金曜日は最大の難関と楽なはずだった2科目でした!
最大の難関だったオール記述式の問題は山が見事に当たり、自分で感心する出来栄えに(#^.^#)
楽なはずの科目で少々苦しみましたが上場の滑り出しでした!







今日は理科系の2科目があり、明日明後日が1科目ずつ・・・既に体力的にふらふらになってきましたがあと3日頑張れば待望の春休みがやってくるのでやるだけですね(>_<)
Posted at 2019/01/29 06:53:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2度目の大学生生活 | 暮らし/家族
2019年01月29日 イイね!

次期カメラを物色開始! Vol.3

次期カメラを物色開始! Vol.3既にシリーズ化しちゃっている【次期カメラを物色開始!】は第3弾・・・第2弾ではコスト的に最も安い1眼のEOS Kiss X7のダブルズームキットを取り上げました!
値段だけで選ぶとやはり旧世代が多い・・・今回は現行世代で最もコストパフォーマンスが高そうな機種を見てみましょう(^.^)







今回取り上げるのはNIKON D5300 AF-P ダブルズームキット・・・2017年発売のD5300がなんとダブルレンズで56,979円の価格が付いてます(#^.^#)







スペックを見ると有効画素数2416万画素でWi-Fi対応・・・標準ズームレンズAF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRと望遠ズームレンズAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRが付属しています(*^-^*)







ハイスペックでありながらダブルレンズで買いやすい価格・・・ググっと来たのは確かですが本体だけで約530gとなるとレンズ込みだとかなり重い(^-^;
ただNIKONの自然な色合いが好きなだけに候補として残したい機種ですね(^_-)-☆
Posted at 2019/01/29 06:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物日誌 | 趣味
2019年01月28日 イイね!

いろいろ作ってみた Vol.35

いろいろ作ってみた Vol.35学業と主夫業の両立の難しさを痛感する日々の中、お届けする男の料理のサブシリーズ『いろいろ作ってみた』は第35弾・・・寒くなってからの料理はがあるから楽なのは事実ですね(^.^)
ただカミさんの担当の日に鍋をやっちゃうといきなり大変に・・・ご飯をあまり食べない家庭だけににできないのがネックですね(-.-)







先ずはお昼で肉そばを・・・豚の脂身と醤油の辛さがマッチしてまずまずの美味さでした(#^.^#)






翌日の昼食はほうれん草とベーコンのペペロンチーノ・・・これはもう定番化したメニューで安定した味わいでした!






最近は鍋が増えたのでここからは副菜類をずらーっと・・・






カボチャの煮物


カブの酢の物


豆腐とブロッコリーの炒め物


ピリ辛こんにゃく


ほうれん草と竹輪の卵とじ


竹輪チーズ







とまあこんな感じで2019年も主夫させて頂きます(^-^;
Posted at 2019/01/28 17:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2019年01月28日 イイね!

日本の名車 Vol.165

日本の名車 Vol.165シリーズ『日本の名車』第165弾は、バブル期中期にいわゆるハイソカーブームで売れに売れた名車の登場・・・せっかくなので3兄弟を3回連続で取り上げることにしました(^-^)
先ずは松本幸四郎をCMキャラクターに起用した長男と言える存在・・・もうお判りでしょうが1984年8月に発売の5代目【トヨタ マークⅡ】(X70系)ですね(#^.^#)
因みに4代目までは車名がコロナ・マークⅡだったのですがこのモデルよりコロナが外れたのです!






4代目マークⅡ4ドアハードトップ、セダン、ワゴン/バンのラインナップ・・・伸びやかなデザインと多くのメッキ処理がクラウンの弟分らしい高級感を感じさせるものでした(#^.^#)






搭載エンジンは直4DOHC1.8L、直6DOHC2.0Lガソリンに直4ディーゼルターボ2.4Lがメインで85年10月には直6DOHCツインターボ(1G-GTEU)が搭載されました(SOHCターボは廃止)( ̄▽ ̄)







いわゆるハイソカーらしい派手な内装・・・色調や素材感がまさにハイソという感じで勿論デジタルメーター設定車もありました!






バブル時代にマッチしたハイソカーの中でもマークⅡ三兄弟は爆発的な販売台数を記録・・・88年の年間販売記録を見ると1位がカローラ(27万5019台)でマークⅡだけでも2位でなんと19万3282台を記録(*^▽^*)
昨年の1位がプリウスの16万912台でしたからその凄さが分かりますよね!







絶大なる販売台数だった5代目マークⅡでしたがハードトップ・セダンが88年8月、ワゴン/バンが97年4月に後継の6代目マークⅡ&クオリスにバトンタッチする形でその生涯を終えました(T_T)





それでは最後に松本幸四郎さんが登場するCMをどうぞ・・・






Posted at 2019/01/28 06:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の名車 | クルマ
2019年01月27日 イイね!

明治【ストロベリーアイスサンド】を食す!

明治【ストロベリーアイスサンド】を食す!明治の『ストロベリーチョコレート』はもう食べなくはなりましたがかつては何度も買ったチョコの往年の定番です!
今回コンビニで発見したのは【ストロベリーアイスサンド】・・・かつての記憶も思い出しつつ、気になって購入してしまいました(^-^;






まるっきりチョコレートに似た包装・・・カロリーは248kcalと内容を考えれば妥当な線でしょうか!






袋から取り出すと意外とボリューミー・・・






お味の方はというと明治らしいそつのない美味さ・・・苺の軽い味わいにバター臭くないビスケット、そしてパリっとしたチョコレートがなかなかイイハーモニーを奏でていました(*^-^*)
Posted at 2019/01/27 17:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.19 http://cvw.jp/b/1946481/48750818/
何シテル?   11/06 07:47
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation