• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

久しぶりに丸亀製麺(^.^)

久しぶりに丸亀製麺(^.^)自宅から最寄り駅である西武池袋線の大泉学園駅から程近いところにあったローソンが閉店し、予告としてはまたローソンになるという表示があったのですが完成間近の時点でどうも違う店舗の雰囲気が・・・結果的にはできたのは何と丸亀製麺でした(^-^;







オープンしてからは連日長蛇の列でびっくり・・・それなりにチェーン店も多いエリアなのですが需要があったということなのでしょうね!






アウトレットやイオンモールとかでたまに食べる丸亀製麺ですが今回は釜揚げうどん+天ぷら2品にしました(#^.^#)






天ぷらは私的な定番と言える野菜天と鶏天・・・生まれ故郷の関西ではかしわ天ですね(*^-^*)






チェーンのうどん店の中ではコシが一番強い丸亀・・・やっぱなかなか美味い( ̄▽ ̄)






天ぷらも薄い衣でからっと揚がり、食べ応えもあり・・・美味いラーメン屋が一番期待したかったところですがローソンじゃなく丸亀でよかったですよ(^_-)-☆
Posted at 2019/01/20 17:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | やっぱり和食が好き | グルメ/料理
2019年01月20日 イイね!

20190113 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.8最終章

20190113 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.8最終章先週の日曜日に奥多摩で開催されたFC-WORKS1月オフ会レポートは第8弾で最終章・・・前回は三菱のユニークなミッドシップ軽カーのi(アイ)と各車のオーナメントを取り上げました(^.^)
バブルがはじけた後、コストダウンを迫られた状況で一気にステッカータイプのデカールが増えましたが現在はオーナメントがまた増えた感・・・ただ存在が樹脂とあって昔のような重厚感はなくなりましたね(^-^;






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7







楽しい時間はあっという間に過ぎ終盤に・・・







いつもは終礼を終えて退散する私ですが所用もあって30分ほど早く今回は奥多摩を離れました(>_<)






では最後に今回奥多摩に集結した皆さんの名車+αのリアビューを一気に・・・






撮り忘れ、ピンボケ、ハッチゲートオープン等の事情でない画像がない車がありますがご勘弁を<(_ _)>







今回もまったりとした楽しいオフ会でした・・・また奥多摩でお会いしましょう(@^^)/~~~
Posted at 2019/01/20 07:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2019年01月19日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.418

ラーメン探訪 Vol.418シリーズ『ラーメン探訪』第418弾(今年2杯目)は、杉並区は下井草の人気店の登場・・・場所的には練馬区から近い場所ですがなかなか行かないエリアです(^-^;
場所は西武新宿線下井草駅から徒歩3分くらいでしょうか・・・お店の名前は【中華蕎麦 はる】ですね(#^.^#)







注文したのはどうせならと【特製中華そば】(980円)を・・・






先ずはスープから・・・大山鶏ベースにアミノ酸は多めながらしっかりと辛みもある醤油がマッチしてなかなかコクがあって美味い( ̄▽ ̄)






全粒粉の細麺はのど越しのいい麺ですがやや延びやすい感じ・・・






小松菜白髪ねぎはイイ仕事ぶりを感じさせる・・・かなり黒っぽい海苔は味も香りも最高でこれホント美味い(*^-^*)






タケノコはちょっと味が濃いかな・・・鶏ももは噛み応えがある感じですね!






味玉はまずまずの感じでしたが低温調理のロースのチャーシューは肉質が固く残念・・・味はいいのですがこりゃ噛み切れません(T_T)







スープの味を確かめてここでストップ・・・ご馳走様でした<(_ _)>





<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★☆☆     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★☆   総 合 ★★★★☆





全体評価としてはギリギリ★4つかな・・・このスープはちょっと鶏油系の癖が強すぎて重いのでスープ自体は★3つにしたのです(-.-)
実際調理風景を見ていたのですがかなり大量の鶏油を入れていた・・・旨味とコクに欠かせないものですがものには限度と思ってしまったのです!
ただ昨年上位にいれたカネキッチンヌードル同様に醤油の美味さは格別・・・味の統一感がやや欠けている嫌いはありますがかなりの仕事ぶりなのも事実です(^.^)
多数の口コミでも低温調理のチャーシューの硬さは書かれていたのでこれは要改良点ですかね・・・と脂を控えてチャーシューが改善されたら行列が切れなくなるでしょうね(-。-)y-゜゜゜


Posted at 2019/01/19 17:40:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2019年01月19日 イイね!

キリバン?GET・・・でも走行距離じゃない!

キリバン?GET・・・でも走行距離じゃない!キリバンGETという書き込みをよく見ますが今回私がGETしたのは走行距離じゃありません!
たまたま朝ブログを作成した後に愛車のイイね!数を見てみるとちょっと変わった数字が・・・大した数でもないのですが少しばかり幸せな気分になりました(^.^)






何となく幸せなイイね!数は【777】・・・・スリーセブンでありました(#^.^#)
女優の内田有紀さんも祝福の笑顔(爆)・・・試験勉強中ですが思わずご報告させて頂くとともに熱いご支援に感謝感謝です<(_ _)>
Posted at 2019/01/19 10:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒Mのお散歩 | クルマ
2019年01月19日 イイね!

20190113 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.7

20190113 FC-WORKS1月オフ会レポート Vol.7日曜日に奥多摩で今年初めて開催されたFC-WORKS1月オフ会レポートは第7弾・・・前回はハコスカセダンGT-Rとエンジンルームをレポートしました(^.^)
10年ちょっと前までは乗りたかった車の筆頭格だったハコスカでしたが価格の高騰が半端でない・・・正直手の出ない世界に到達してしまいましたね(T_T)






<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6





さて今回注目の車はこの軽カー・・・






独特の世界感を感じる三菱 i(アイ)・・・リア・ミッドシップレイアウトの駆動方式と4輪が飛び出したようなデザインは超個性的ですよね(#^.^#)






ミッドシップということでフロントのボンネット下は補器類のみ・・・






トランクスペース下のエンジンは直3DOHC12V MIVEC付(3B20型)・・・因みにホンダからの技術供与で運転席下に燃料タンクを置くセンタータンクレイアウトが取られていることは知らない方も多いかな( ..)φメモメモ






さて今回のおまけ画像はこちらを・・・







CIを除くオーナメントを一気に・・・ステッカーが増えましたがまだまだ健在ですよね(*^-^*)







楽しかったオフ会もそろそろ終わりかなというところですが続きはVol.8最終章で(^_-)-☆
Posted at 2019/01/19 08:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「20251012 FC-WORKSオフ会レポート Vol.20 http://cvw.jp/b/1946481/48750927/
何シテル?   11/07 07:07
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation