• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.494

ラーメン探訪 Vol.494シリーズ『ラーメン探訪』第494弾(今年79杯目)は、大学帰りに足を延ばして久々に訪れた千代田区は水道橋の人気店の登場・・・実のところは後楽園から歩いてみました(^.^)
場所はJR水道橋駅から歩いて4~5分でしょうか・・・お店の名前は【鶏そば かぐら屋】ですね!









鶏がメインのお店とあって注文したのは【濃熟 鶏そば】(800円)・・・








濃厚そうなスープから・・・鶏の旨味を凝縮したスープは鶏白湯というよりは博多水炊きのようなコクと美味さでコイツは美味い絶品(#^.^#)








麺は喉越しが良く、小麦感のある麺でスープとの相性良し・・・








キクラゲ・キャベツ共に濃厚なスープの味をさっぱりと・・・海苔も風味のある美味いものですね!









鶏むね肉は分厚くて柔らかい・・・3枚も入った鶏もも肉はローストされてジューシーで香ばしく最高の美味さでした( ̄▽ ̄)








鶏の旨味を堪能して完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★★     麺  ★★★★☆
具 材 ★★★★★   総 合 ★★★★★








鶏系のラーメンとしては一昨年練馬の『博多水炊きらーめん うかんむり』を食べて以来の逸品だった・・・うかんむりどうようにとにかく鶏の旨味が凝縮されたスープが最高ですね(*^-^*)
具材の工夫としてはうかんむりの方が1枚上手のような気もしますが鶏もも肉の美味さは逆に超えている・・・この値段でしっかりとボリューム感もあるだけに双璧と言えそうですね!
間違いなく今年のラーメンアワード・ノミネートの一杯になりそうなので再訪せねばと心に誓った逸品でした(^_-)-☆


Posted at 2019/10/31 18:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2019年10月31日 イイね!

20191025東京モーターショーレポートVol.6 【ホンダ編3】

20191025東京モーターショーレポートVol.6 【ホンダ編3】プレビューでの10/25に訪問した東京モーターショーレポートの第6弾・・・前回は軽キャンパーベースとして非常に興味のあるN-VANを中心にレポートしました(^.^)
簡単にフラットになる構造とスクエアな居住空間はキャンパー素材としてはやはり面白い・・・既に幾つかの専門業者が市販し出していますが更なる充実を待ちたい状況です!






<これまでの東京モーターショー>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5








今回のホンダブースで一番必死に写真を撮ったのが【Motor Sports Road】・・・60周年のホンダのレース活動の歴史展示のブースですね(#^.^#)








バイクは詳しくないのでさらっと行きますが印象的なのはやはりロスマンズ・ホンダ・・・ワイン・ガードナーやエディ・ローソンの走りが記憶に残っています( ̄▽ ̄)








1964年にF1参戦を始め、1965年のメキシコGPで初優勝を遂げたRA272を展示・・・CVCCエンジン開発に傾斜し1968年に撤退するまでの第1期ですね!








ホンダF1の黄金期と言える第2期のマクラーレンMP4/4・・・第2期ではケケ・ロズベルグ、ネルソン・ピケ、アラン・プロスト、中嶋悟などのドライブでホンダエンジンなくしては勝てないと言われた時代でしたが誇らしげなアイルトン・セナのロゴが感激しますよね(*^^)v








この車は一時期エンジンサプライヤーとしてのみの参戦になった後、2006年にコンストラクターとして復帰した第3期にRA106・・・ジェンソン・バトンが初勝利を飾ったマシンです( ̄▽ ̄)







第4期の展示は何故かトロロッソSTR13が・・・流石に散々な結果に終わったマクラーレンとのコラボは歴史から消したかったのかな???
複雑な空力パーツ類が時代の変化を感じさせますね!








最後は今年のオーストリアGPでホンダとしては2006年以来の優勝を飾ったレッドブルホンダRB15カラーのRB14・・・流石に参戦中のマシンの展示ができないようでカラーリングだけの再現ですがレッドブルのカラーリングはやっぱイイですよね(*^-^*)








レース車両とバイク、そしてワールドプレミアのフィットが目立ったホンダで面白みもあった展示でしたがホンダらしい走りを追求したモデルがほとんどなし・・・もっとわくわくさせる市販車を期待したいと思ったところでカワサキへ移動ですが続きはVol.7で(^_-)-☆
Posted at 2019/10/31 08:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2019年10月30日 イイね!

モスの新作【海老天七味マヨ】を食す!

モスの新作【海老天七味マヨ】を食す!ハンバーガーチェーンの定番と言えば私的にはやはりモスバーガー・・・値段は高めですが味で選ぶとこうなりますよね(^.^)
大学の講義の合間に訪れたのですがそこで期間限定メニューを発見・・・新しいもの好きは根っからなのでやはり頼むしかありませんでした(^-^;









今回の新作は【海老天七味マヨ】・・・オニポテセットでの注文です!







先ずは熱々のフライドポテトから・・・








さて期待の実食・・・海老のぷりぷり感は海老が小さいため、あまり感じませんでしたがサクサクの衣に旨味たっぷりのタレと七味がピシッと辛みを伝えてこりゃ美味い(*^^)v








ここでオニオンフライを・・・甘みのあるオニオンと香ばしい衣がイイ感じです!









七味の刺激が食欲をそそり、あっという間に完食・・・かなりの美味さの新作は期間限定なので速く食べて下さいね(^_-)-☆
Posted at 2019/10/30 18:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファーストフード巡り | グルメ/料理
2019年10月30日 イイね!

20191025東京モーターショーレポートVol.5 【ホンダ編2】

20191025東京モーターショーレポートVol.5 【ホンダ編2】プレビューでの10/25に訪問した東京モーターショーレポートの第5弾・・・前回はワールドプレミアとなったホンダの新型フィットを中心にレポートしました(^.^)
フィットはホンダのコンパクトカーの主力モデルとして登場しましたがセンターガソリンタンクレイアウトによる高い居住性と走りの良さもあって歴代モデルはいずれもヒット・・・最近はちょっと落ち込みを見せていただけに新型モデルへの力の入れようは伺えましたね!








<これまでの東京モーターショー>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4









ホンダブースで台数の多さでは2輪が目立っていた感じ・・・








かつてゴリラに乗っていた小生ですが世界に誇るバイクメーカーだというのが実感できますね(#^.^#)








4輪でフィット以外でステージを飾っていたのはいよいよ市販されるEVの【HONDA e】・・・前回のモーターショーとあまり変わらないスタイルはファーニーな感じで好感度が高いのですがGOLFに似すぎている感じがしますね!








今回ホンダブースで一番詳しく見たのは【N-VAN】・・・軽キャンパーのベースとしてですね(#^.^#)








簡単な操作で凹凸が綺麗になくなるのはベースとしてはなかなか良さそう・・・リクライニング機構のない助手席、ちょっと張り出しが気になる積載スペース等気になる点もありますが使い勝手が良さそうでイイかもしれません( ̄▽ ̄)








基本撮影オミットの指示が出ているそうなので説明しているところをこそっと撮影して下さいと言われた尾根遺産・・・ホント懇切丁寧に説明して頂き有難かったかったですよ(*^-^*)








2輪、4輪とみてきたホンダですが一番必死に撮影したものがまだ残っている・・・この続きはVol.6で(^_-)-☆
Posted at 2019/10/30 08:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今気になる車・・・ | クルマ
2019年10月29日 イイね!

セブンプレミアム【生チョコアイス】を食す!

セブンプレミアム【生チョコアイス】を食す!セブンプレミアムのアイスのシリーズは値段もそこそこ高めですがコンビニPBアイスの中では秀逸の存在・・・企画は別として製造に関わっている赤城・栄屋・オハヨー乳業等の各メーカーの技術力がイイのかもしれません!
今回購入したのはリニューアルされた【生チョコアイス】・・・そこそこ美味しかった記憶がありますが久しぶりの再登場ですね(^.^)








カップの上の紙包装を見るとアイスクリームカテゴリー・・・カロリーはその割には低めで188kcalですね(#^.^#)








紙包装を外しカップの蓋を開けるとびっしりとココアが乗り、生チョコもゴロゴロ・・・








濃厚なチョコアイスにたっぷりのココアでまずまずの美味さ( ̄▽ ̄)








弱点は生チョコの甘さが気になる・・・せっかく上質なチョコアイスとココアでビター感があるだけにもう少し甘さを抑えて欲しかった(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2019/10/29 18:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のアイス | グルメ/料理

プロフィール

「ファミマル【サクサクとろける しみチョココーン】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48588534/
何シテル?   08/09 18:03
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation