• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

エースコック【シゲキング生姜味噌ラーメン】を食す!

エースコック【シゲキング生姜味噌ラーメン】を食す!期末試験が終わって春休みに入った途端出歩く機会が激減してラーメン探訪も週一ペースに・・・代わりに食べ出したのがカップラーメンだから、やはり麺活ですね(^.^)
カップ麺は近所のスーパーに夕食の食材を買いに出かけた際に目新しくて且つ特売のものしか買いません!








今回購入したのはエースコックの【シゲキング生姜味噌ラーメン】・・・濃厚かどうか?生姜がどれだけ効いているか?がカギになりそうですね(p_-)








蓋を開けて具材を投入・・・紅ショウガ風味の揚げ玉が目立っています(#^.^#)








見た目は濃厚そうですが飲んでみると生姜は結構効いているものの、あっさりした味わい・・・








麺はノンフライなのでそれなりにコシがあってイイのですがまあ普通に美味いレベルかな・・・揚げ玉を中心とした具材は存在感がなく、彩りと思った方がイイでしょうね(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2020/02/29 18:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他料理 | グルメ/料理
2020年02月29日 イイね!

20200223 FC-WORKSバスツアー Vol.6

20200223 FC-WORKSバスツアー Vol.6三連休の中日の2/13に行われたFC-WORKSバスツアーレポートは第6弾・・・前回は沼津港散策とお決まりの集合写真の模様をレポートしました(^.^)
沼津に住んでいた20年ほど前にはなかった施設が沼津港に出現・・・以前は食事と土産物しかなかっただけにその変貌ぶりには少々驚かされましたね!







<これまでのバスツアー>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5








沼津港を出発したバスは一路三島方面へ・・・途中観光候補地だったスカイウォークを通過したのですが駐車待ちの大行列で辞めたのは正解でしたね(^-^;







目立った渋滞もなく到着した第二の目的地は伊豆フルーツパーク・・・いちご狩りが予約一杯で出来なかったのはやや残念でした!







この施設からの富士山は絶景・・・天気の良さも手伝って素晴らしかったです(*^^)v








先ずはお土産は見ずに2Fに上がって再び富士山を・・・







同じような写真が並びましたがえくぼがちょうど真ん中にある富士山の姿は久しぶりに見ましたがホント幸せな気分に浸れました!








なんだ富士山だけかよ!と声が飛んできそうですが楽しかったことがあと一つ・・・その真相はVol.7で(^_-)-☆
関連情報URL : http://izupa.orepa.jp/
Posted at 2020/02/29 08:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年02月28日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.534

ラーメン探訪 Vol.534シリーズ『ラーメン探訪』第534弾(今年12杯目)は、野暮用で訪れた新宿区は歌舞伎町の人気店の再訪・・・前回食べて今年のラーメンアワードノミネート確定的と思われたお店です(^.^)
場所は西武新宿線西武新宿駅からだと2分、JR新宿駅からは7~8分でしょうか・・・お店の名前は【らぁ麺 鳳仙花】ですね!








注文したのは前回同様の【特製らぁ麺】(1000円)・・・








先ずは澄み切ったスープから・・・金目鯛を中心としたスープは癖がなく、見事に旨味を出し切った出汁がメインで絶妙な塩加減もあってやっぱ美味い絶品(#^.^#)
前回一口目で感じた魚の臭みは今回は全くなかった!









麺は喉越しコシの強さが両立した細麺でスープとよくマッチ・・・








薬味的にあしらわれるのはネギ・ミョウガ・シソなどで金目鯛の身も旨味を追加している・・・シナチクは穂先で柔らかくボリュームもありますね( ̄▽ ̄)








低温調理のチャーシューは柔らかく旨味たっぷり・・・味玉もやや薄味ながら完璧な仕上がりでした!








スープを堪能したところで完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







<麺屋 魔裟維の個人的評価>
スープ ★★★★★     麺  ★★★★★
具 材 ★★★★★   総 合 ★★★★★








前回は麺のみ★4つにしましたが今回の再評価でオール5の満点・・・同じ魚を素材とした海神を先週食べたのはここと比較したかったからなのですが麺の強さでは完全に鳳仙花の勝利でした(^.^)
どちらも旨味たっぷりで魚の出汁を堪能させるのは互角・・・優しい味わい海神に対してこってり感も感じさせる強さを持つ鳳仙花という感じでしょうか!
2度目の訪問で再確認しましたが今年のラーメンアワードのグランプリ候補と言っていい至極の一杯なのは間違いありませんね(^_-)-☆


Posted at 2020/02/28 18:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2020年02月28日 イイね!

20200223 FC-WORKSバスツアー Vol.5

20200223 FC-WORKSバスツアー Vol.5三連休の中日の2/13に行われたFC-WORKSバスツアーレポートは第5弾・・・前回は第一の目的地である沼津港での海鮮ランチの模様をレポートしました(^.^)
沼津はかつて5年間住んだ土地ですがここにいたのでイワシやアジといった光物が好きになった・・・地産地消といいますがその土地で食べるのが一番美味いということですかね!







<これまでのバスツアー>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4








ランチを終えた後は漁港の散策に・・・元々は奥の飲食店・干物店がメインでしたが今では漁港入口付近が賑やかになった感じでした(^-^;








時代の移り変わりを感じたのがアニメキャラ・・・ここはちょっと世代的についていけません(-.-)







この日の沼津港は非常に風が強かった・・・








集合場所に集結していつものように集合写真の時間が・・・








沼津在住のメンバーさんはこんな可愛い自転車で参加です( ̄▽ ̄)








強風にあおられて三脚が動くハプニングもありましたが集合写真はこんな感じで・・・







小生はいつも通りの指定場所でパチリ・・・楽しい沼津港でしたね(*^^)v
※なお集合写真は隊長の写真を拝借させて頂きました<(_ _)>







ここで次の目的地の選定だったのですがカモメが飛ばない強風とあってスカイウォークは断念・・・別の目的地を決定し、いよいよ沼津港を出発ですが続きはVol.6で(^_-)-☆
Posted at 2020/02/28 07:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年02月27日 イイね!

シュクリムシュクリ【シュークロワッサン ベイクドショコラ】を食す!

シュクリムシュクリ【シュークロワッサン ベイクドショコラ】を食す!またまた登場のシュークリームの専門店【シュクリムシュクリ】(CHOUXCREAMCHOUXCRI)の2月限定品を池袋で発見したので当然ながら買って来ました(^.^)
外れが非常に少ないので完璧我が家の定番になって早2年ちょっと・・・毎月何が出てくるか?本当に楽しみですね!








今回の限定品は【シュークロワッサン ベイクドショコラ】・・・間違いなく美味いと思えた一品ですね(#^.^#)









カリカリしたシュー生地に金粉をあしらったチョコがゴージャスな雰囲気・・・









香ばしくカリカリしたシュー生地の中は濃厚なチョコレートクリームが絶妙なマッチングでやっぱ美味い( ̄▽ ̄)









2度焼きされたベイクドショコラが大人の味わいとなって絶品といえる味わいを醸し出していましたよ(^_-)-☆
Posted at 2020/02/27 18:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のスィーツ | グルメ/料理

プロフィール

「20250810 FC-WORKSオフ会レポート Vol.4 http://cvw.jp/b/1946481/48598789/
何シテル?   08/14 09:19
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation