• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

20190209 FC-WORKS2月オフ会レポート Vol.3

20190209 FC-WORKS2月オフ会レポート Vol.32/9日曜日に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKS2月オフ会レポートの第3弾・・・前回は新メンバーさんの挨拶と乾杯の模様を中心にレポートしました(^.^)
いつからか定かではありませんが恒例となった乾杯・・・いつも差し入れして頂けるメンバーさんに感謝感激雨霰ですね!







<これまでの2月オフ会>
Vol.1   Vol.2







それでは今月も目立っていた名車紹介をスタート・・・








メンバーさんのまさかのBH系レガシイB4からの箱替えでお披露目となったBP系レガシイツーリングワゴン・・・








ちょっとマニアックなSI cruiseですね・・・意外に速いとのお話でした(#^.^#)








独特な装備がヘッドライトウォッシャー・・・パーツが飛び出して噴射するユニークな機構でしたが3回もやって頂き有難うございました<(_ _)>








なかなかキレイな個体のBPレガシイ・・・末永く宜しくです( ̄▽ ̄)







それでは今回奥多摩に集結したメンバーさんの愛車+αの前半を一気に・・・








今回はかなり寒いオフ会でしたがメンバーさんは熱心ですね!








レポートも中盤に差し掛かってきましたが続きはVol.4で(^_-)-☆
Posted at 2020/02/11 07:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年02月10日 イイね!

ウィーンの洋菓子【DEMEL】を食す! Vol.1

ウィーンの洋菓子【DEMEL】を食す! Vol.1頂きもので嬉しいのは何でしょうか???
我が家的にはやはり家族で楽しめるスイーツやフルーツ・・・今回はオーストリアはウィーンの洋菓子店である【DEMEL】のお菓子を頂いたので数日間に渡って楽しませて頂きました(^.^)








箱を開けてみると少々金額の高いギフトという雰囲気・・・








先ずは【ショコラーデントルテ】から・・・









香りが高くて甘さを抑えたチョコが旨味を感じさせる一品・・・オーストリアやベルギー産は甘いのが多いので好印象(#^.^#)









続いてはデメルの代名詞と言われる【ソリッドチョコ 猫ラベル ミルク】・・・









細長い板チョコでしたがこちらはミルキーで正直甘すぎる・・・やっぱ私的には国産のビターなチョコが好きですね(^-^;
Posted at 2020/02/10 17:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 嬉しい頂き物 | グルメ/料理
2020年02月10日 イイね!

20190209 FC-WORKS2月オフ会レポート Vol.2

20190209 FC-WORKS2月オフ会レポート Vol.2昨日の2月第二日曜日に奥多摩で開催された月に1度のお楽しみFC-WORKS2月オフ会レポートの第2弾・・・前回は奥多摩までのバラスト積み込み(人間ですが・・・)とお友達との合流、軽食、そして奥多摩への到着までをレポートしました(^.^)






<これまでの2月オフ会>
Vol.1








多くのメンバーさんが集まったところで隊長の号令で朝礼開始・・・この寒さの中でも凄い数ですね(#^.^#)








めでたく正式メンバーとなったお二人から挨拶・・・これでまた楽しい仲間がまた増えましたね( ̄▽ ̄)








今回も沢山のお菓子類の差し入れがありましたがバレンタインが近いとあって女性陣からの沢山のチョコがありました!









ここで心温まるホットコーヒーの登場・・・








多くのメンバーさんの集結を祝して乾杯~♪









ミカンの争奪戦→もぐもぐタイムとオフ会は進みますがこの続きはVol.3で(^_-)-☆
Posted at 2020/02/10 07:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年02月09日 イイね!

20190209 FC-WORKS2月オフ会レポート Vol.1

20190209 FC-WORKS2月オフ会レポート Vol.1今日は2月第二日曜日とあって月に1度のお楽しみ・・・奥多摩で開催されたFC-WORKS2月オフ会に参加してきました(^.^)
寒い1日ではありましたが例年雪の心配がある2月ながら今回は積雪はなく、多くの車と仲間が集まり、楽しい休日を過ごすことができました!









通常は早くてもAM7時前の出撃ですが今回はとある事情でAM5:40に出撃・・・流石に寒くて眠かったですね(^-^;








一般道を奥多摩とは逆方向へ向かい、板橋某所のファミマで生身のバラスト(人間ですが?!)を助手席に積み込んだ後、今度は西へ向かいます・・・








下道を順調に走行しAM7:25に多摩地区某所のマクドナルドでお仲間2台と合流・・・








マクドナルドで軽くお茶を・・・私は大人のクリームパイ ベルギーチョコを頂きましたがまあまあのレベルでした!







3台揃って走行と言いたかったところですが諸事情で結局バラバラ走行・・・無事にAM9:06奥多摩に到着です(#^.^#)








ここでスーパーGTより厳しい推定約120kgのバラスト下ろし・・・正体はこの方でした~(爆)








しばしの談笑の後、いよいよ朝礼の時間ですが続きはVol.2で(^_-)-☆
Posted at 2020/02/09 18:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年02月09日 イイね!

祝マツダ創立100周年【歴史を振り返る】Vol.8最終章

祝マツダ創立100周年【歴史を振り返る】Vol.8最終章マツダの創業100周年を記念してお送りするシリーズ『祝マツダ創立100周年【歴史を振り返る】』は第8弾で最終章・・・前回は13B&20Bロータリーエンジンを中心にレポートしました(^.^)
最後の20B-REW搭載のコスモと13B-MSP搭載のRX-8はFC-WORKSのお友達の名車・・・流石名車の宝庫ですね!








<これまでの歴史>
Vol.1   Vol.2   Vol.3   Vol.4   Vol.5   Vol.6   Vol.7









この企画ではこれまでマツダの創業当時からの歴史を4輪生産が軌道に乗るまでと象徴ともいえるロータリーエンジンをレポートしてきました(#^.^#)
今回最終章を迎えるたのですが私の記憶に残る名車を取り上げて〆たいと思います!









自身がマツダ車を愛車にしたことはないのですが父親の2台目の購入が初代キャロル・・・スバル360よりスタイリッシュで乗り心地がイイというで乗り換えたようですが後席がタイトで家族には不評だったようです(^-^;








続いては兄貴の3代目の愛車でその後義兄が長く乗ったシャンテ・・・マツダでは珍しい2ストエンジンが魅力の軽カーでしたが2ドアのみだったために販売は思わしくなかったそうです!








大学時代に買いたくて仕方なかったのが初代RX-7(SA22C)・・・3年の時に3年落ちのタマが購入を感がえていたギター(約20万円)を諦めれば、ギリギリ何とか買えたのだけどやっぱ買わなかった1台でした(^-^;








ワンダーシビック3ドアHBと最後の最後まで競合した赤いファミリアXG・・・ラウンジソファシートが良からぬ事を想像させる名車でしたが父親を筆頭とする家族のマツダのイメージが良くなかったのが買わなかった最大の理由でしょうね( 一一)








結婚して先ず欲しくなったのが2代目RX-7(FC3S)・・・ポルシェっぽさと一度はスポーツカー乗りたい一心だったのですが結婚した後だったので「子供が出来たら乗れないよ!」の天の一声であっさり断念したのでした(T_T)








子供がいる身で買えないのは分かっているけど欲しくて見るたびにため息をついていた初代ロードスターVスペシャル(NA)・・・グリーンのボディカラーとタンの内装が堪らない魅力でしたがやっぱり買えませんでした(>_<)








ごく一部の車種しか登場できませんでしたが真面目な車作りは共感せざるを得ない企業・・・









幾度かの倒産の危機を乗り越え100年の歴史を歩んで来たマツダは広島を中核としながら、類まれな技術開発力を持つ純国産自動車メーカー・・・SKYACTIV-Xの登場、トヨタとの資本提携等ニュースに事欠きませんがいつまでもその技術開発力で魅力ある車を出し続けて欲しいものですね(^_-)-☆
Posted at 2020/02/09 05:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンカテゴリー | クルマ

プロフィール

「森永乳業【PARM 安納芋】を食す! http://cvw.jp/b/1946481/48619820/
何シテル?   08/30 17:30
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation