• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麺屋 魔裟維のブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

角田裕毅F1デビュー決定・・・やっと日本人ドライバーが!

角田裕毅F1デビュー決定・・・やっと日本人ドライバーが!本来であればFC-WORKSオフ会レポートなのですが昨日海外からビッグニュースが飛び込んできたのでこちらを・・・アルファタウリ・ホンダF1は2021年のドライバーとして角田裕毅を起用することを正式発表しました(^.^)
2014年の小林可夢偉以来実に7年ぶりとなる日本人F1パイロットの誕生・・・ホンダの来シーズンでの撤退というマイナスはありますがこれでまたF1が盛り上がるかもしれません!








角田裕毅選手のプロフィール略歴を簡単に見てみると・・・

2000年神奈川県相模原市生まれ
身長 154cm 体重 54kg 血液型 AB型
2005年 - 4歳にてカートを始める
2006年 - 中井インターサーキット キッズクラス(シリーズチャンピオン)
2008年 - 茂原ウエストカップシリーズ(シリーズチャンピオン)
2010-11年 - 東京NTCカップシリーズ ヤマハカデットオープンクラス(シリーズチャンピオン)
2013年 - ツインリンクもてぎカートレースシリーズ X30クラス(シリーズチャンピオン)
2016年 - スーパーFJ 日本一決定戦 優勝
FIA F4日本選手権 第11戦 鈴鹿ラウンドスポット参戦 2位(史上最年少表彰台)
2017年 - FIA F4日本選手権(シリーズ3位)- ポールポジション4回、優勝3回。第2戦 岡山ラウンド 史上最年少優勝


カート時代から抜群の速さを見せて順調にステップアップしていったことが分かりますよね(#^.^#)








2017年からHonda Formula Dream ProjectでFIA F4に参戦し、翌2018年にはFIA F4日本選手権でポールポジション9回、優勝7回の成績でシリーズチャンピオンを獲得!








2019年には日本人として2人目となるレッドブル・ジュニアチーム所属ドライバーに・・・
ユーロフォーミュラ・オープン・チャンピオンシップ参戦 - 優勝1回、表彰台6回
FIA F3選手権参戦 - 優勝1回、表彰台3回(ランキング9位)
2018年のF4チャンピオンの後のF3テストでレッドブル代表のヘルムート・マルコが既に角田裕毅の才能を見抜き、F3へステップアップさせたそうな( ̄▽ ̄)










弱小チームで好成績を見せた角田裕毅は今年カーリンよりFIA F2選手権に参戦・・・有力チームのドライバーは全員F2参戦2年目の中でその戦績は???








第5戦イギリス・レース2にて初勝利
第7戦ベルギーではレース1初優勝(2勝目)
最終戦サクヒール(バーレーン)レース1勝、年間ランキング3位
ピレリトロフィー、アントワーヌユベール賞(F2最優秀新人賞)を受賞

所属のカーリンは決してトップチームではない中での際立った戦績・・・ここのところのレッドブル・ジュニアで期待されたドライバーがことごとく期待を裏切り、プログラムから外された中で抜きんでた速さを見せた(*^-^*)









今年終盤にはアルファタウリのプライベートテスト走行を無事に終え、F2選手権終了後はアブダビでのF1若手ドライバーテストに参加し、その速さ適応力の高さを発揮するも、F1デビューの発表はなかなかだった・・・







そして昨日ようやく正式にF1昇格の発表が・・・来年は今年初勝利を飾ったガスリーとタッグを組むことになりましたが速さを見せればレッドブルへの昇格も見えてくる(^。^)y-.。o○
少々気が早いですが2021年シーズンの角田裕毅選手の活躍に期待ですね(^_-)-☆
Posted at 2020/12/17 08:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Race News | クルマ
2020年12月16日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.599

ラーメン探訪 Vol.599シリーズ『ラーメン探訪』第599弾(今年79杯目)は、大学の講義前に訪れた豊島区は東長崎の殿堂店の登場・・・半年に1度位は確実に食べたくなる名店です(^.^)
場所は西武池袋線東長崎駅から歩いて2分位でしょうか・・・お店の名前は【カネキッチンヌードル】ですね!








曜日ごとや季節によっても限定メニューがあるのですが今回は【特選醤油らぁめん】(1200円)を注文・・・








みんカラらしい写真を撮って先ずはスープから・・・丸鶏ベースのスープはいつもながらの美味い醤油でやっぱ絶品(#^.^#)








上質な小麦の麺はのど越しコシの強さが見事に両立・・・







シナチクは歯ごたえがありながら柔らかい・・・鴨ロースは独特の味わい、鶏むね肉は柔らくてジューシー!








三元豚塩麹焼は噛むほどに味わい深く、味玉は黄身が濃厚・・・豚肩ロース吊し焼きは香ばしさもあって柔らかで堪らなく美味い(*^-^*)








醤油の美味さを堪能して完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>







いつもながらの熟成された醤油はアミノ酸多めながら甘さは控えめで香ばしさと塩味もあってホント美味い味わい・・・端麗煮干しという別メニューでもやっぱこの美味さは同様です( ̄▽ ̄)
具材の隅々まで光る仕事ぶりは匠の技・・・今回も間違いなく★5つの満足感でしたよ(^_-)-☆


Posted at 2020/12/16 17:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2020年12月15日 イイね!

20201213 FC-WORKS12月オフ会レポートVol.4

20201213 FC-WORKS12月オフ会レポートVol.42/14日曜日に奥多摩で開催された今年最後のFC-WORKS12月オフ会レポートの第4弾・・・前回は皆勤賞の記念品贈呈と集合写真の模様をレポートしました(^.^)
毎年最終オフの恒例行事ですが今年は残念ながら忘年会はなし・・・まあ当然のこととは言え、楽しい仲間と美味しい酒を飲みたいものですよ!







<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2   Vol.3






さて今回は第4弾からようやく目立っていた名車紹介からスタート・・・








今回はめちゃくちゃキレイなランチア・ストラトスのレプリカー・・・レプリカと言えども相当なお値段ですが(^-^;








ベルトーネデザインのスタイルはやっぱ格好いい・・・








あまりにキレイなところに目がいってしまう・・・







ストラトスを見ているとWRCで疾走する姿が目に浮かぶ・・・







ストラトスは全長3.7mに対してホイールベースが2180mmしかなく、運転するには相当にシビアな特性だとか・・・レプリカとは言え歴史に大きな名を残す名車だけにいつまでもこの状態で乗り続けて頂きたいですね(^_-)-☆








ストラトス三昧で終わっちゃいましたがどんどん名車が登場するこの続きはVol.5で(^_-)-☆
Posted at 2020/12/16 09:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ
2020年12月15日 イイね!

ラーメン探訪 Vol.598

ラーメン探訪 Vol.598シリーズ『ラーメン探訪』第598弾(今年78杯目)は、大学帰りに訪れた文京区は本郷のビストロながら昼はラーメンやってる異色の人気店の登場・・・夜のメインは創作フレンチという一風変わったお店です(^.^)
場所は東京メトロ丸の内線本郷三丁目駅から歩いて5~6分でしょうか・・・お店の名前は【hide mode 】(ハイドモード)ですね!








これって本当にラーメン食べれるのかという外観を見ながら入店・・・注文したのは当然【ラーメンセット】(1000円)です(^-^;








先ずはラーメンのスープから・・・恐々飲んでみると完璧に豆乳(?!)を使ったイタリアン系のポタージュスープながら美味い(#^.^#)







麺はそこそこコシがあり、パスタ中華麺の間という感じ・・・







具材は基本トマトで煮込まれたものとフレッシュなものの2種類・・・チャーシューはスモークされ、味がギュッと凝縮されてコイツは美味い絶品( ̄▽ ̄)








後はスープだけという段階で焼き立てのミニサイズの塩ハンバーガー登場・・・







焼き立て熱々のハンバーガーは香ばしいパンとしっかりした肉の味わいであっさりとしながら美味い(*^-^*)








スープの味を確かめて完食・・・ご馳走様でした<(_ _)>








本来はここで個人的評価というところですがラーメンとしては評価対象外・・・フレンチというかイタリアン的な一杯は間違いなくスープを飲ませるクリームパスタでした(^-^;
お味の方は流石フレンチ歴30年以上という店主が作るだけあって本格的な味わい・・・ソースを使わない塩バーガーも素材と仕上げの良さを実感する味わいで美味かった!
1000円のセットのはフリードリンクも付くのでコスパも最高・・・ラーメン探訪の本筋から外れてしまった感もありましたが本郷に来たのなら一度は足を運んでみる価値のあるお店でしたよ(^_-)-☆
Posted at 2020/12/15 18:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン探訪 | グルメ/料理
2020年12月15日 イイね!

20201213 FC-WORKS12月オフ会レポートVol.3

20201213 FC-WORKS12月オフ会レポートVol.312/14日曜日に奥多摩で開催された今年最後のFC-WORKS12月オフ会レポートの第3弾・・・前回はまさかの脚立と影武者の登場となった朝礼の前半をレポートしました(^.^)
影武者と言えば黒澤明監督仲代達矢主演の映画を思い出す・・・ハリウッドのスタジオを使用した超大作でしたが撮影開始直後に主演だった勝新太郎が降板した事件がありました!







<これまでのオフ会レポート>
Vol.1   Vol.2







さて第3弾は影武者登場後からスタート・・・








影武者はウェイティングでご本人がメンバーズカードの案内・・・








メンバーズカードの贈呈が終わったところで体験入学者のご挨拶・・・








その後はいよいよ毎年12月オフ恒例イベント・・・カメラの準備もできたところで!








今年のオフ会・イベントの皆勤賞の記念品贈呈・・・さて皆勤賞獲得はこの方たち???







こんなに大勢なのは初めて・・・隊長から来年の記念品はタラバ蟹との情報を入手しましたがきっとカニカマなんでしょうね~(爆)








皆勤賞の後は全員でぞろぞろと移動し、年末恒例の集合写真を・・・







今年も1年イイ仲間イイ車と楽しい時間を共有できた・・・







集合写真というと私の定位置は下の写真通りなのですが人数が多いので助っ人を呼んで最終的にはこうなりました・・・








今年もなかなかイイ集合写真が撮れましたね( ̄▽ ̄)








やっとこれで朝礼&恒例行事が終わり、オフ会本番となりますが続きはVol.4で(^_-)-☆
※自分が撮影できない場面ではメンバーさん撮影の写真を拝借させて頂きました<(_ _)>
Posted at 2020/12/15 10:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 不良中高年ワークス | クルマ

プロフィール

「20250914 FC-WORKSオフ会レポート Vol.3 http://cvw.jp/b/1946481/48658807/
何シテル?   09/17 06:54
麺屋 魔裟維 と言いますがラーメン屋ではありません(爆) ラーメンの食べ歩きの他、食への探求心から安くて美味いものを探し続けています! 結婚してからはG...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SOFT99 超鏡面精密研磨セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/17 16:24:16
アルファラメオvol.217 麺屋独歩@昭島市中神 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 18:03:10
★11月『前編』紅葉の奥多摩湖!今年もあと2回の車道楽!思いっきり楽しみましょう!FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です!\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 20:00:40

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ 黒Mクン (BMW 2シリーズ クーペ)
2014/12/23に納車になったサファイヤブラックのM235iです。 前車335iカブ ...
その他 PELTECH TDA-712L plus アーバンスポーツくん (その他 PELTECH TDA-712L plus)
2024年9月23日納車の初めての電動アシスト自転車です。実用性を持ったスポーツタイプの ...
その他 アルインコ プログラムバイク 肉体改造マシン (その他 アルインコ プログラムバイク)
アルインコ製のスピンバイク(エアロバイク)・・・従来はマグネット式を乗り継いでいましたが ...
その他 自転車 トニーノ・ランボルギーニ (その他 自転車)
10/23に11年乗ったチャリに替わり購入し、28日に到着・組立(^O^) Wサスペンシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation